三世代のランチデートです♪
クリック
「ねこ、いいよレスキュー」からのお願い
犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2017年度
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。

表紙です。 写真クリックで大きくなります。
詳細・お申込みはこちらから。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』

ただいま「犬族・猫族・大家族」の6歳記念プレ企画中
ご参加していただける方はコチラから。
クリック
手を挙げてくださった方、ありがとうございます。
期日は18日24時までです。
迷っておられる方、日付が変わる前に是非~~。
昨日、参加者様のお名前を書き加えました。
エントリーして下さった方は、お名前の確認をお願いいたします。
昨日のことですが、父とランチに行って来ました。
丁度お休みが重なった長女と次女も一緒です。
ショートスティ利用中の父を迎えに行って「さぁ、どこに行こうか?」って聞いたらね。
「この間、話していた所に行くんじゃないのか?」って、逆に聞かれちゃいました。
「はっ!?????」
しばらくして思い出しましたよ。
「やまに会館」に行こうねって確かに言った。(笑)
こちら、館内は昭和レトロな感じです~~。

母がバリバリに元気で、娘達が小学校くらいの頃かなぁ。
盛りだくさんでお安い「やまに会館」を、よく利用していました。
ウナギもあるよって話したから覚えていたのか・・・?(笑)
父はうな重、昔からウナギが大好きです。
でも、買って食べてなかった人だから、高いっていう意識が無いのがコワイ。(笑)

父の弟が養鰻をしていてね。
遊びに行ったら帰りには生きたウナギをお土産にしてくれてたの。(笑)
自分でさばいて、祖母が七輪で焼いてくれてました。
長女は三河膳。
海老フライ、煮魚、お蕎麦と盛りだくさん。
煮魚が熱々で、コレが一番美味しかったって。 (^^♪

次女はすし定食。
少しだけお寿司が付いてるって思ったら、この盛です。
おまけにネギトロ丼まで付いて来てるし。
普通だったら、これで二人前ですよね?

私のエビフライ定食。
大きなエビが3本付いてます。

長女のお皿のエビフライと比べると、こんな感じ~~。 Σ(・ω・ノ)ノ!

大盤振る舞いの「やまに会館」。
気になるお値段は?
ハイ、気になった人だけ追記に見に行ってくださいね~。
久しぶりに孫に会った父は嬉しそうでした。
食事の後に、どこかに行こうかって聞いたらね。
今日はもう帰るって。
たくさん食べて笑って、疲れちゃったみたい?
でも、イイお顔して帰っていきました。
娘達よ。
これからも爺ちゃん孝行して下さいね~。
おまけ。
いつだって「お腹いっぱ~~い!」って言いながら、たくさん食べるんだ。
こんなに食べて痩せたいなんて言う方が無理なんだよね。

ボクは、いくら食べたってこの体型さ。
欲しいって言ったら、山盛り出してくれたってかまわないからね。
イヒヒヒ、羨ましいでしょ?

当たってるだけに痛いお言葉ですね。
ビーズの命日に、心温まるメッセージをたくさん頂き感謝しています。
皆様も同じような経験をされているので、言葉の一つ一つが心に沁みます。
虹の橋へと見送るたびに、法律的には「物」としか扱われない命の強さや潔さを感じます。
教えられることばかりです。
その経験を生かせないままでいる私ですが、優しい毛物様たちは私に寛容なんですよ。(笑)
助けたんじゃなくって、助けられてる毎日です。
生き物を好きと思える自分で良かったなって思います。
ありがとうございました。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2017年度
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。




「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
1日1回、ぜひ見て下さいね。







ただいま「犬族・猫族・大家族」の6歳記念プレ企画中

ご参加していただける方はコチラから。

手を挙げてくださった方、ありがとうございます。
期日は18日24時までです。
迷っておられる方、日付が変わる前に是非~~。
昨日、参加者様のお名前を書き加えました。
エントリーして下さった方は、お名前の確認をお願いいたします。
昨日のことですが、父とランチに行って来ました。
丁度お休みが重なった長女と次女も一緒です。
ショートスティ利用中の父を迎えに行って「さぁ、どこに行こうか?」って聞いたらね。
「この間、話していた所に行くんじゃないのか?」って、逆に聞かれちゃいました。
「はっ!?????」
しばらくして思い出しましたよ。
「やまに会館」に行こうねって確かに言った。(笑)
こちら、館内は昭和レトロな感じです~~。

母がバリバリに元気で、娘達が小学校くらいの頃かなぁ。
盛りだくさんでお安い「やまに会館」を、よく利用していました。
ウナギもあるよって話したから覚えていたのか・・・?(笑)
父はうな重、昔からウナギが大好きです。
でも、買って食べてなかった人だから、高いっていう意識が無いのがコワイ。(笑)

父の弟が養鰻をしていてね。
遊びに行ったら帰りには生きたウナギをお土産にしてくれてたの。(笑)
自分でさばいて、祖母が七輪で焼いてくれてました。
長女は三河膳。
海老フライ、煮魚、お蕎麦と盛りだくさん。
煮魚が熱々で、コレが一番美味しかったって。 (^^♪

次女はすし定食。
少しだけお寿司が付いてるって思ったら、この盛です。
おまけにネギトロ丼まで付いて来てるし。
普通だったら、これで二人前ですよね?

私のエビフライ定食。
大きなエビが3本付いてます。

長女のお皿のエビフライと比べると、こんな感じ~~。 Σ(・ω・ノ)ノ!

大盤振る舞いの「やまに会館」。
気になるお値段は?
ハイ、気になった人だけ追記に見に行ってくださいね~。
久しぶりに孫に会った父は嬉しそうでした。
食事の後に、どこかに行こうかって聞いたらね。
今日はもう帰るって。
たくさん食べて笑って、疲れちゃったみたい?
でも、イイお顔して帰っていきました。
娘達よ。
これからも爺ちゃん孝行して下さいね~。

おまけ。
いつだって「お腹いっぱ~~い!」って言いながら、たくさん食べるんだ。
こんなに食べて痩せたいなんて言う方が無理なんだよね。

ボクは、いくら食べたってこの体型さ。
欲しいって言ったら、山盛り出してくれたってかまわないからね。
イヒヒヒ、羨ましいでしょ?

当たってるだけに痛いお言葉ですね。
ビーズの命日に、心温まるメッセージをたくさん頂き感謝しています。
皆様も同じような経験をされているので、言葉の一つ一つが心に沁みます。
虹の橋へと見送るたびに、法律的には「物」としか扱われない命の強さや潔さを感じます。
教えられることばかりです。
その経験を生かせないままでいる私ですが、優しい毛物様たちは私に寛容なんですよ。(笑)
助けたんじゃなくって、助けられてる毎日です。
生き物を好きと思える自分で良かったなって思います。
ありがとうございました。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





