わんこの居ない旅をした! シンガポールのクリスマスイルミを楽しむ・・・はずだった?
犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2017年度
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。

表紙です。 写真クリックで大きくなります。
あられと、我が家から卒業した仔たちも参加しています。 (^^♪
詳細・お申込みはこちらから。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』

わんこの居ない旅をした! シンガポール旅行(12月1日)
やっと3日目が終わります~~。(笑)
昼間にガーデンズ・バイ・ザ・ベイのドームを堪能した私たち。
夕方からはオープンバスに乗って、クリスマスのイルミネーションで華やぐ通りを堪能するはずだった・・・・・。

写真クリックで大きくなります。
「ココで待っててね。」と言ったまま、帰ってこない現地ガイドさんを待つ。
ボンヤリとバスに乗るのを待ってた時に見たラッピングバス。
動く広告塔はとっても綺麗です。

写真クリックで大きくなります。
いくらなんでも遅いよね~~って言いだした頃に戻って来ましたよ。
やっと現れた現地ガイドさんは言った。
「このオープンバスには乗れない。」と。
なんですと~~~!? Σ(・ω・ノ)ノ!
何やらバス会社の都合でコースが変わり、そのことが旅行会社に連絡されてなかったとか。
もし乗車したとしたら、この後の予定がダメになるとか。
一緒のツアーに申し込んだ方が猛烈に抗議してたけどね。
現地ガイドさんには手立て無しだし~~。
なんとか矛先を納めてもらって、ディナーの会場に到着。
クリスマスのデコレーションがされたホテル内はキレイでしたよ。
ええ、お食事もとっても美味しかったけど写真無し。

写真クリックで大きくなります。
食事が始まった頃に現地旅行者のディスクの方が来て平謝り。
でももう時間は取り返せないしね~~。
気持ちを切り替えて、食事の後は船に乗ってマリーナベイの夜景ツアーです。
活気あふれるチャイナタウンの屋台街を抜けて・・・。

写真クリックで大きくなります。
いくつかの橋をくぐっていきます。

写真クリックで大きくなります。
マーライオンとビル街が輝いています。

写真クリックで大きくなります。
そしてマリーナ・ベイ・サンズホテル。

写真クリックで大きくなります。
おまけ。
船を下りた後に見た提灯、ココは飲み屋さん?(笑)
たくさんの日本語を見たのは、後にも先にもこれっきり。(笑)
英語と中国語の表記が多かったなぁ。

写真クリックで大きくなります。
後日談です。
お母さんが帰って来てから、旅行社さんから電話があったんだってさ。
ふ~~ん、なんて言われたのかしらね?

イルミのバス代金3000円をお返ししますってさ。
今さら3000円だけ貰っても、シンガポールまでイルミなんて見に行けないわよねぇ。

はい、まったくその通り。
現地ではコチラも予想外のことに、これと言った意見も言えないままだったのが悔やまれます。
今にして思えば、送迎のマイクロバスでもいいから市内を回って欲しかったとか。
日程を聞いて代替え案を提示して欲しかったとか・・・ね。
旅行者の方には、その旨お伝えしました。
せっかくなので返金されたお金で、みんなでランチに行っちゃうぞ~。 (^^♪
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」
ご購入の予約お申し込み受付中です。 皆様のご協力をお願い致します。



あられと、我が家から卒業した仔たちも参加しています。 (^^♪

「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
1日1回、ぜひ見て下さいね。







わんこの居ない旅をした! シンガポール旅行(12月1日)
やっと3日目が終わります~~。(笑)
昼間にガーデンズ・バイ・ザ・ベイのドームを堪能した私たち。
夕方からはオープンバスに乗って、クリスマスのイルミネーションで華やぐ通りを堪能するはずだった・・・・・。

写真クリックで大きくなります。
「ココで待っててね。」と言ったまま、帰ってこない現地ガイドさんを待つ。
ボンヤリとバスに乗るのを待ってた時に見たラッピングバス。
動く広告塔はとっても綺麗です。

写真クリックで大きくなります。
いくらなんでも遅いよね~~って言いだした頃に戻って来ましたよ。
やっと現れた現地ガイドさんは言った。
「このオープンバスには乗れない。」と。
なんですと~~~!? Σ(・ω・ノ)ノ!
何やらバス会社の都合でコースが変わり、そのことが旅行会社に連絡されてなかったとか。
もし乗車したとしたら、この後の予定がダメになるとか。
一緒のツアーに申し込んだ方が猛烈に抗議してたけどね。
現地ガイドさんには手立て無しだし~~。
なんとか矛先を納めてもらって、ディナーの会場に到着。
クリスマスのデコレーションがされたホテル内はキレイでしたよ。
ええ、お食事もとっても美味しかったけど写真無し。

写真クリックで大きくなります。
食事が始まった頃に現地旅行者のディスクの方が来て平謝り。
でももう時間は取り返せないしね~~。
気持ちを切り替えて、食事の後は船に乗ってマリーナベイの夜景ツアーです。
活気あふれるチャイナタウンの屋台街を抜けて・・・。

写真クリックで大きくなります。
いくつかの橋をくぐっていきます。

写真クリックで大きくなります。
マーライオンとビル街が輝いています。

写真クリックで大きくなります。
そしてマリーナ・ベイ・サンズホテル。

写真クリックで大きくなります。
おまけ。
船を下りた後に見た提灯、ココは飲み屋さん?(笑)
たくさんの日本語を見たのは、後にも先にもこれっきり。(笑)
英語と中国語の表記が多かったなぁ。

写真クリックで大きくなります。
後日談です。
お母さんが帰って来てから、旅行社さんから電話があったんだってさ。
ふ~~ん、なんて言われたのかしらね?

イルミのバス代金3000円をお返ししますってさ。
今さら3000円だけ貰っても、シンガポールまでイルミなんて見に行けないわよねぇ。

はい、まったくその通り。
現地ではコチラも予想外のことに、これと言った意見も言えないままだったのが悔やまれます。
今にして思えば、送迎のマイクロバスでもいいから市内を回って欲しかったとか。
日程を聞いて代替え案を提示して欲しかったとか・・・ね。
旅行者の方には、その旨お伝えしました。
せっかくなので返金されたお金で、みんなでランチに行っちゃうぞ~。 (^^♪
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





