fc2ブログ

南吉の里の彼岸花

9匹の仔猫を保護して、岐阜県内での里親様募集されている方が居ます。
まだ3匹の可愛い仔が家族を待ってます~。
詳しくはコチラまで  「OSKT-GT」  里親募集の子猫達

 1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』  

                         

ギンナンのオリーブオイル漬けが、思いのほか好評価で嬉しいです。 (^^♪
私も半信半疑で漬けたのですが、本当に1年経っても美味しいのです。
ギンナンの殻はペンチでぺキッと割って剝いています。
慣れてくると力加減が分かるので簡単に出来るようになりますよ。
あとはオリーブオイルに浸けるだけです。
茹でる時にはオイルは拭き取って、炒める時にはオイルは軽くきって使いました。
愛知県祖父江町はギンナンの産地なので、イチョウの黄葉を見に行くときに農家さんから買って帰ります。
黄葉とギンナンの一石二鳥でございます。
レシピはクックパッドのコチラ。  銀杏のオイル漬け



目覚めてみれば、思いがけず良いお天気。
それではと、今が見ごろという彼岸花を見に行きましたよ。
今日は長女とお出掛けです。


半田市は新美南吉の故郷です。
その新美南吉記念館の前を流れる矢勝川沿いは彼岸花で有名なんですよ。

南吉の里の彼岸花


たんぼアートも「ごんぎつね」ですね。 (^^♪

南吉の里の彼岸花


到着する頃には、どんどん晴れて・・・。
あっちっち~~ 

南吉の里の彼岸花


200万株の彼岸花は、見頃だったりこれからだったり。
まだまだ楽しめそうでした。

南吉の里の彼岸花


クルミと彼岸花~ 

南吉の里の彼岸花


ナッツと彼岸花~ 

南吉の里の彼岸花

ちょっと背が足りないので、抱っこでパチリ。 ( *´艸`)

南吉の里の彼岸花


最初は暑かったけど、昼頃には涼しい風が感じられました。
キバナコスモスも綺麗だったね。
イイ感じ~~。

南吉の里の彼岸花


とっても綺麗な彼岸花だけれどね。
例年よりは花が少なかったんです。
猛暑のせいなのかな?
まだ蕾がたくさんあったので、これからに期待・・・かな?

南吉の里の彼岸花


暑かったから休憩が必要ね。
近くのグリーンゲーブルに移動してランチタイムです。
涼しい~~。

グリーンゲーブル

タイルがヒンヤリだものね~。


何かイイもの出てくるよね~~。 

グリーンゲーブル

やっぱり気になるのはそこですか? (^▽^;)


私のタコライス。
玉子がトロトロです。 (≧▽≦)

グリーンゲーブル


長女はうにクリームパスタ。
彩も味のうちですよね。

グリーンゲーブル


ご心配なく。
クルミもナッツもわんこご飯を食べましたから。
もっとくれる?

グリーンゲーブル

いえ、晩ご飯が食べられなくなっちゃうでしょ?


美味しかったね!

グリーンゲーブル

うん、美味しかったね。
ふたりは、花より団子の典型的モデルさんですね~~。(笑)


グリーンゲーブルはキレイな芝生のドッグランもあります。
福祉施設が運営する、ッちょっと異色なドッグカフェなんです。
機会があったら是非とも訪れてみてくださいね。



イベントのお知らせです。
今度の日曜日、10月2日、「名古屋ドッグマルシェ in 中京テレビハウジングみなと」が催されます。
60以上の出店ブースで賑わう大きなイベントですよ~。
今回もライフマトリックスが出店しますよ。
私とsaeko mamaは野次馬に参ります。 (^^♪
お近くの方、ぜひぜひ~~ 



ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2016-09-27 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 14 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR