伊豆へ 動物たちが近い! 伊豆アニマルキングダム
9匹の仔猫を保護して、岐阜県内での里親様募集されている方が居ます。
まだ3匹の可愛い仔が家族を待ってます~。
詳しくはコチラまで
「OSKT-GT」
里親募集の子猫達
「LOVEピットブル」さんから、元保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。
クリック
1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』

8月24日
チビッ子同伴プチ旅行、2日目の目的地に到着です。 ヽ(^。^)ノ
写真がイッパイで、長~~くなります。
やってきました、伊豆アニマルキングダム~
ペットの入場についてはコチラ。
クリック
鼻のイイこの方は、すでに何かを察知しているご様子ですね。(笑)

入り口ではスタッフさんに促され、この場所で記念写真です。
後で写真に加工が施されたものをお勧めされます~。 (*´з`)
で、スタッフさんの後ろから撮ってます。(笑)

我が家は加工無しの方がイイな。
ナッツとチビッ子達との旅行なんてめったにないイベントですからね。
ああ、ケモノ臭がイッパイだわ・・・・・。

・・・・・。

猛獣ゾーンはガラス越しに見られて、迫力満点ですね。

・・・・・!???

現実逃避中・・・。

雄ライオンはお昼寝中ね。

でも、雌ライオンはコッチを見てますよ。
狩りをするのはコッチでしょ?

よくご存じで~。
普段はにゃんずを追いかけてるくせにね。
相手が大き過ぎて唸ることさえしなかったですよ。
やっぱりビビリの空威張りさんです。
ホワイトタイガーの餌やりにも挑戦。
大きなネコさん・・・。 ( *´艸`)

大きなプールもあって気持ち良さそうに水遊びもしていました。
楽しそうに遊ぶ姿には歓声が上がります。 (^^♪

そんなホワイトタイガーの様子を眺められるレストランもありましたよ。

でもね、このレストランにはペット同伴はできません。
(一部同伴できると書いてあるようです。)
どうしてもココでご飯が食べたい方には、冷暖房完備のペットルームもありました。
レストランまで行ってカギを受け取るのだそう。
一時金は必要ですが、一時金だから返却されるんですね。

ちなみに、この時は空っぽでした。
私たちは朝ごはんでお腹がイッパイだったから、ひんやりデザートタイムです。
みかんソフトクリームはすっきりした味わいで夏向きでしたよ。

大きな動物も、とても近くに感じます。

ナッツには迷惑かもしれないけどね~。

チビッ子達が大喜びのキリンさんの餌やり。
黒い舌がベロ~~ンと伸びてきます。 Σ(・ω・ノ)ノ!

上手にベロで野菜を巻き取っていきました。
まるで手の代わりですね。
それにしても、近くで見るキリンさんは大きいですね~~。
お顔だけでも、ナッツよりデカいよ。(笑)

そして、やっぱり背高のっぽさん~~~。

広い園内を散策していくと、ぱぁっと視界が開けます。
小型犬用ですが、広いドッグランがありました。
だ~~れも居ませんね。

貸し切りって、最高~~!

本当に嬉しそうね。
ドッグランのナッツの写真は追記に・・・。 ( *´艸`)
チビッ子達はバズーカ砲にチャレンジ。
大きな破裂音がするので、自分で撃ってビックリしていました。

テンションアップしたのはコチラ。
宝石探しです~~。
砂袋の中身をザルにあけて、水の流れでユラユラユラ~~。

砂が流れ落ち、中からきらきら光る天然石が出てきます。
思ったよりもたくさん入ってて、お値段以上。(笑)

天然石の写真シートを見ながら並べて行きました。
新しい石を見つけるたびに、さらに夢中になっていきましたよ。
う~~ん、女子ですね~。(笑)
男の子向けには、化石探しもありましたよ~。

なかなか盛りだくさんなお楽しみがあったわぁ。
今回は行ってないゾーンもあるしね。
伊豆アニマルキングダムは子供はもちろん、大人もわんこも楽しめる場所でした。
さぁ、やや心残りがあるけど(私が。)、次の目的地に向かって出発です。
おまけ。
ぬいぐるみのホワイトタイガーの前では余裕のナッツでした。 ( *´艸`)

おみやげ売り場を通過した先が出口になっています。(笑)
わんこ同伴者には有難いシステムですね~~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」
まだ3匹の可愛い仔が家族を待ってます~。
詳しくはコチラまで


「LOVEピットブル」さんから、元保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。


『殺処分0を目指す全国保健所一覧』






8月24日
チビッ子同伴プチ旅行、2日目の目的地に到着です。 ヽ(^。^)ノ
写真がイッパイで、長~~くなります。
やってきました、伊豆アニマルキングダム~

ペットの入場についてはコチラ。

鼻のイイこの方は、すでに何かを察知しているご様子ですね。(笑)

入り口ではスタッフさんに促され、この場所で記念写真です。
後で写真に加工が施されたものをお勧めされます~。 (*´з`)
で、スタッフさんの後ろから撮ってます。(笑)

我が家は加工無しの方がイイな。
ナッツとチビッ子達との旅行なんてめったにないイベントですからね。
ああ、ケモノ臭がイッパイだわ・・・・・。

・・・・・。

猛獣ゾーンはガラス越しに見られて、迫力満点ですね。

・・・・・!???

現実逃避中・・・。

雄ライオンはお昼寝中ね。

でも、雌ライオンはコッチを見てますよ。
狩りをするのはコッチでしょ?

よくご存じで~。
普段はにゃんずを追いかけてるくせにね。
相手が大き過ぎて唸ることさえしなかったですよ。
やっぱりビビリの空威張りさんです。
ホワイトタイガーの餌やりにも挑戦。
大きなネコさん・・・。 ( *´艸`)

大きなプールもあって気持ち良さそうに水遊びもしていました。
楽しそうに遊ぶ姿には歓声が上がります。 (^^♪

そんなホワイトタイガーの様子を眺められるレストランもありましたよ。

でもね、このレストランにはペット同伴はできません。
(一部同伴できると書いてあるようです。)
どうしてもココでご飯が食べたい方には、冷暖房完備のペットルームもありました。
レストランまで行ってカギを受け取るのだそう。
一時金は必要ですが、一時金だから返却されるんですね。

ちなみに、この時は空っぽでした。
私たちは朝ごはんでお腹がイッパイだったから、ひんやりデザートタイムです。
みかんソフトクリームはすっきりした味わいで夏向きでしたよ。

大きな動物も、とても近くに感じます。

ナッツには迷惑かもしれないけどね~。

チビッ子達が大喜びのキリンさんの餌やり。
黒い舌がベロ~~ンと伸びてきます。 Σ(・ω・ノ)ノ!

上手にベロで野菜を巻き取っていきました。
まるで手の代わりですね。
それにしても、近くで見るキリンさんは大きいですね~~。
お顔だけでも、ナッツよりデカいよ。(笑)

そして、やっぱり背高のっぽさん~~~。

広い園内を散策していくと、ぱぁっと視界が開けます。
小型犬用ですが、広いドッグランがありました。
だ~~れも居ませんね。

貸し切りって、最高~~!

本当に嬉しそうね。
ドッグランのナッツの写真は追記に・・・。 ( *´艸`)
チビッ子達はバズーカ砲にチャレンジ。
大きな破裂音がするので、自分で撃ってビックリしていました。

テンションアップしたのはコチラ。
宝石探しです~~。
砂袋の中身をザルにあけて、水の流れでユラユラユラ~~。

砂が流れ落ち、中からきらきら光る天然石が出てきます。
思ったよりもたくさん入ってて、お値段以上。(笑)

天然石の写真シートを見ながら並べて行きました。

新しい石を見つけるたびに、さらに夢中になっていきましたよ。
う~~ん、女子ですね~。(笑)
男の子向けには、化石探しもありましたよ~。

なかなか盛りだくさんなお楽しみがあったわぁ。
今回は行ってないゾーンもあるしね。
伊豆アニマルキングダムは子供はもちろん、大人もわんこも楽しめる場所でした。
さぁ、やや心残りがあるけど(私が。)、次の目的地に向かって出発です。
おまけ。
ぬいぐるみのホワイトタイガーの前では余裕のナッツでした。 ( *´艸`)

おみやげ売り場を通過した先が出口になっています。(笑)
わんこ同伴者には有難いシステムですね~~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





