fc2ブログ

次女と韓国2人旅 出発編

「LOVEピットブル」さんから、元保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。  クリック

 1日1回、ぜひ見て下さいね。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』  
「殺処分ゼロから捨てられる命をゼロに!」

                         

4月21日。
韓国へ出発の日は雨でした。
便利な空港は濡れることなく、無事にアシアナ航空機に乗り込むことが出来ました。

韓国へ

乗り込む前にはすでに、お婿さんへのお土産ゲット。
ええ、タバコなんですけど~。(笑)


1時間半ほどのフライトでも、食事が提供されるんですね。
美味しそうなサンドイッチだったけど、クロワッサン生地がお口の水分をさらっていったわ。(笑)

韓国へ


離陸時も飛行中も、良く揺れた機内。
でも、雨雲の上には青空があって綺麗でした。 

韓国へ


空港到着後は予約してあったインターナショナルタクシーへ。
でも、空港内が団体さんで大混雑でね。
運転手さんを1時間も待たせてしまいました。 (>_<)

韓国へ

気の良い運転手さんは、ずっと名前カードを持って待っててくれたんです。
このタクシーのことは、また次の機械にご紹介しますね~。


ソウル市内もデモがあって大渋滞。
後で知ったのですが、2年前のフェリーの事故、あのセウォル号関連のデモだったそうです。


ホテルはGOLDEN TULIP M -SEOUL- HOTEL
到着して、部屋に入ってビックリ!!
これ、どうなってるの???

ゴールデン チューリップ


反対側から見ても、やっぱり???
なんて斬新なんでしょう。 Σ(・ω・ノ)ノ!

ゴールデン チューリップ


浴槽とベッドルームの間には、何の仕切りもありません。
おまけにトイレとシャワールームはすりガラスでカギ無しです。(笑)
浴槽の上部を仕切っている壁は、全面鏡でございます~~。

ゴールデン チューリップ
写真クリックで大きくなります。

海外初心者な私。
今どきはこれが普通なんでしょうか?

気になったのは、浴槽に湯を張ったら部屋中に湯気がこもってしまうんじゃ???

いえ、これが全くの杞憂でございました。
もう快適ったらありません。
バスタブで体を洗ったことがある方は経験済だと思いますが、シャワーカーテンって嫌だなぁて思ったことがあるんじゃないですか?
くっ付いて不快・・・。
それに長湯されると寂しい・・・。(笑)

シャワールームで思いっきり洗って、その後で心ゆくまでお湯に浸かりました。
しかもテレビも見られる! (^^♪
湯気なんて全然こもらなかった。
便利な世の中になりましたね~~。
ただし、一緒に行く相手は選ぶ必要があるかもね。 ( *´艸`)


ちょっと休憩してから南大門市場へ買い物に。
ソウルの街は何時になっても賑やかでした。

崇礼門(南大門)



長女からナッツ通信。
私たちを送って帰ったら、この有様。

ナッツ


これ見よがしにテッシュを噛み散らかしてます。

ナッツ


  むぅ~~~ん。 

ナッツ


そして、掃除する長女を横目にふて寝。 (^_^;)

ナッツ

今までにしたことの無い悪戯です。
置いて行かれて怒ってる?


リビングに移ってからは、あられと寝ていたようです。
お利口さんで待っててね?

ナッツ&あられ



ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2016-04-25 : 日記 : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR