fc2ブログ

鰻が旨い一色町 うなぎの兼光

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ。
  クリック 2月末までです。宜しくお願いいたします。
出来ることを少しづつ

犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2016年度発売中です。
  詳細・お申込みはこちら。 皆様のご協力をお願い致します。 
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」

「LOVEピットブル」さんから、元保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。  クリック

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
 ぜひ見て下さいね。  
「高速道路にうずくまってる子猫を助けた警察官~ペルー」

                         

昨夜遅く、アクセスカウンターが「300000」のキリ番になりました。
気にかけて下さった皆様、本当にありがとうございました。
キリ番ゲット!!の記事は、写真が整ったらアップさせていただきますね~。



さて、お目出度い日となった24日はね。
良い予感がしていたのかなぁ?
父とウナギを食べに行っていたんですよ~! (^^♪

ウナギって言ったら、どこが有名と思われますか?
やっぱり浜名湖?
うなぎパイで有名ですものね~。
でも、静岡より愛知県の方が生産量で上回っているんだそうですよ。

昨年末から、父がウナギが気になって仕方なくなってね。
手近な場所で食べても、どうも気に入らない様子で・・・。
私のお財布はしっかり傷んでるのに、満足してもらえないって悲しい。 (ノД`)・゜・。

あ、でも一言付け加えさせてください。
父にとって、いえ私もなんですけれど、ウナギは贅沢品ではありませんでした。
理由はね。
父の兄弟が養鰻をしていて、遊びに行くと帰りに生きたウナギを持たせてくれました。
そう、タダで貰えるものだったんです。

父がさばいて、祖母が七輪で焼いて、母がタレを作ってくれてね。
た~くさんウナギを食べていました~。
でも、ずっと昔のこと・・・、子どもの頃の話です。
父の中では時間の流れが逆行し始めているのかもしれません。


どうせなら嬉しい顔が見たいので、いろいろ調べて行ってきましたよ。
西尾市一色町にある、うなぎの兼光さん。

うなぎの兼光


お店の前にあった、ウナギを入れるカゴ。
このカゴも懐かしくってね。
養殖池から引き揚げたウナギを出荷するために、入れて置くカゴなんですよ~。
「このカゴには、これくらい入ってて、なんとかかんとか・・・。」
思い出したことを、色々と教えてくれました。 

うなぎの兼光

今はプラスチック製ですよね~~。


人気店の様で、到着した時には店内は満員。
順番待ちの人が10組ほど。
平日なのにね。
でも、回転は速かったです。


じゃじゃん!!
うな重です。
甘めのタレも懐かしく、父は何も残さないであっという間に食べてくれました。
「コレはイイな。」だそうです。 (≧▽≦)

うなぎの兼光

備長炭で焼いたウナギは、ふっくらで香ばしくってね。
また忘れた頃に、来ましょうかね~。 (^▽^;)


お店の横にも裏手にも、養鰻池があります。
今は温室になってるのが当たり前なんですね。
昔は本当にプールみたいな池だったのにね。(笑)

うなぎの兼光


空気を水に含ませるための水車は一緒だね。
この中にたくさんのウナギが居るんですね。

うなぎの兼光

育てて、お店で提供して・・・。
全部自分の所でしているので、普通よりもちょっとお安かったです。


子どもの頃に養殖池に行って、ウナギの餌やりを手伝ったりしました。
つるつる、ぬるぬる滑るウナギを、掴むことも上手だったんですよ。
親戚付き合いも、今より親密だったころのお話しです。
そして、ウナギがタダだったころのお話しです。(笑)

父にとっても、一番輝いていた時代かもしれませんね。



お留守番ナッツ。
ポカポカ暖かな一日だったね。

ナッツ


平和だね~。 ( *´艸`)

ナッツ



ブログ5歳記念日プレゼント企画に、たくさんの方にご参加いただき嬉しかったです。
抽選までしばらくお待ちくださいね。




ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2016-02-25 : 美味しいもの : コメント : 14 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR