fc2ブログ

クルミが学校を卒業しない訳・・・って話♪

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ。
  クリック 2月末までです。宜しくお願いいたします。
出来ることを少しづつ

犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2016年度発売中です。
  詳細・お申込みはこちら。 皆様のご協力をお願い致します。 
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」

「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。  クリック

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
 ぜひ見て下さいね。  
「何の為に今まで生きてきたのか?何の為に生きる為の辛さに耐えているのか?~宮崎県」
「動物愛護管理法を越えた札幌市の条例化~生後8週間まで親元に」

                         

マァちゃんの事故で、たくさんの方に心配をして頂きました。
皆さまのお気持ちがとても嬉しかったです。
車を運転する身としては、子供の飛び出しは勘弁して欲しい・・・。
小学生の子が家に居る身としては、原因はどうであれ声をかけただけで立ち去ってしまうのはどうかと思う。
日頃の声掛けを、耳先でスルーしていたマァちゃんにはしっかり反省してもらいたい。
でも、すぐに帰って来て報告してくれたのは良かったかな。
自転車のハンドルは曲がってしまったね。
でも深刻なケガをしなくって、守ってくれた大きな力があったのかなぁって思いました。
皆さま本当に、ありがとうございました。



寒いけど、最近はご機嫌でお散歩するナッツ。
今日も意気揚々と出掛けます。

散歩


コチラ、クルミも張り切ってますけど・・・。

散歩


いや、ちょっと張り切り過ぎですけど? (^▽^;)

散歩


ピョンピョン跳ねて、少し興奮気味なんです。
かろうじて「つけ」の指示で、私の横にとどまっていますが、気持ちは先へと急いています。

散歩


「座れ」
座っていますが、アイコンタクトは無しなんですよ。
キョロキョロ、そわそわ・・・。
そして、背中と腰の毛が大変なことになってます。

散歩


そう、毛が逆立つのはにゃんこの専売特許ではございません。 (>_<)

散歩

興奮MAXになると、わんこだって毛が逆立つんですよね。



興奮の原因は、ず~~~~っと先に見える工事の方たち・・・。
私はクルミを落ち着かせるように座らせたり、進行方向を変えたりしてるから、次女とナッツはずっと先へ・・・。

散歩


ただ、不思議に思うのは。
工事の人たちの近くに行ったら、そっちへ突進していくわけではないんです。
近くまで行ったら普通にスルー。 (。´・ω・)?
毛も普通に戻って、落ち着いて歩けるようになってます。
何で???

散歩


  はい、ほっといて行きますよ~~。

散歩

ナッツ、冷めています・・・。 (^_^;)

学校仮面なクルミ。
いつでも、どこでもは難しくってね。
それでも、興奮してても何とか声が耳に届くのは学校のお蔭かな。
これからも勉強は続けないとね。
クルミ、学校はやめられないのです。



おまけ。
お気に入りの、ドレミの木。
右から2番目が枯れてる~~~!?
ちょっとショックな発見でした。(泣)

散歩


まだ寒そうな冬仕様の木。
スズメが葉っぱの代わりをしてくれてるね。 ( *´艸`)
可愛いです。

葉っぱはスズメ♪

スズメの生る木。

そして、澄んだ花びらのロウバイ。

ロウバイ

もうすぐ始まる花いっぱいの季節が楽しみです。



ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2016-02-02 : 日記 : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR