色々と、当たった話・・・って話♪
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ。
クリック
2月末までです。宜しくお願いいたします。

犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2016年度発売中です。
詳細・お申込みはこちら。 皆様のご協力をお願い致します。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。
クリック
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「どうぶつ達の世界では種族、姿、形は関係ない世界もある~チリ」

マァちゃんのお話し。
もう4年生なので、活動範囲も広がって来てね。
今までは徒歩で行っていた場所でも、自転車に乗って出掛ける様になりました。
信号待ちの時は、歩道の前の方まで出ちゃダメよ。
角を曲がる時には、ちゃんと1回止まってね。
お友達に遅れても、慌てて早く走って行かないでね。
きっと、どこのご家庭でも、そんなやり取りがあると思いますが・・・。
そう、いつだって言われてたわよね。
それなのにね。

そう、それなのにね。
マァちゃん、お友達のお家に行くときに、角を曲がったところで軽自動車とぶつかってしまいました。
土曜日の話です。
ぶつかった相手の方は「痛くないか?」と聞いたそう・・・。
「痛くない。」と答えたら、そのまま走り去ったそうです。
マァちゃんは乗っていた自転車から、後ろに飛ばされるようにして転んでしまったとのこと。
背骨の腰の辺りに小さな青あざ。
右のお尻の下辺りの太腿に擦り傷と地面で付いた汚れ。
「大丈夫。」と言って遊びに行こうとするのを止めて、一応警察に連絡しました。
長女と警察官立会いの下で現場検証?
ぶつかった場所で話を聞くと、やはりマァちゃんが飛び出していたようです。
マァちゃんは、それが終わってから改めてお友達と遊んでいました。
でも、次女が玄関でマァちゃんを見かけた時には、床にかがみ込む様にして腰が痛いと涙ぐんでいたそうです。
・・・・・で、今日は学校に行く前に整形外科に受診です。
結果は、腰椎の一つに線が入っているような・・・。
ただ、本当にしっかり診るならMRI診断が必要だとのことです。
結果がどうであれ、治療といては湿布とコルセットになります。
追加の検査はしないで、それで様子を見ることになりました。
受診後はニコニコと学校へ。
学校では「交通安全についてのお話しを生徒にします。」・・・と、教頭先生。
そうですよねぇ。
トバッチリな皆さま、申し訳ありません。
もう、ホントに勘弁して下さいね。

ホント、これっきりにして下さい。
もしも。
もしも現場を目撃していたら、きっと寿命が縮んでしまったことでしょう。
そして、一歩間違ったらマァちゃんは、ここには居なくなっていたかもしれません。
交通事故。
決して他人事ではありませんね。
マァちゃんは元気です。
縄跳び週間だけど、縄跳びを禁止されたくらいです。
姿勢によっては、少し腰が痛むようですが大きな問題はありません。
どうかご心配しないでくださいね。
さて、もう一つの当たった話は。
な、な、なんと、セントレアからソウルまでのペア往復航空券を頂きました
当たったのは次女です。

先日の「今日は真っ白繋がりで・・・って話♪」の記事。
そこで、ご紹介したラグーナテンボスの韓国フェアで貰った応募用紙で当たりました。
クルタレのお蔭だね。(笑)

さぁ、どうしましょう。
ナッツはお留守番・・・だよねぇ。 (^▽^;)
こんな事もあるんですね。
これは何度あっても嬉しいですね。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」



犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2016年度発売中です。

「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「どうぶつ達の世界では種族、姿、形は関係ない世界もある~チリ」






マァちゃんのお話し。
もう4年生なので、活動範囲も広がって来てね。
今までは徒歩で行っていた場所でも、自転車に乗って出掛ける様になりました。
信号待ちの時は、歩道の前の方まで出ちゃダメよ。
角を曲がる時には、ちゃんと1回止まってね。
お友達に遅れても、慌てて早く走って行かないでね。
きっと、どこのご家庭でも、そんなやり取りがあると思いますが・・・。

それなのにね。

そう、それなのにね。
マァちゃん、お友達のお家に行くときに、角を曲がったところで軽自動車とぶつかってしまいました。
土曜日の話です。
ぶつかった相手の方は「痛くないか?」と聞いたそう・・・。
「痛くない。」と答えたら、そのまま走り去ったそうです。
マァちゃんは乗っていた自転車から、後ろに飛ばされるようにして転んでしまったとのこと。
背骨の腰の辺りに小さな青あざ。
右のお尻の下辺りの太腿に擦り傷と地面で付いた汚れ。
「大丈夫。」と言って遊びに行こうとするのを止めて、一応警察に連絡しました。
長女と警察官立会いの下で現場検証?
ぶつかった場所で話を聞くと、やはりマァちゃんが飛び出していたようです。
マァちゃんは、それが終わってから改めてお友達と遊んでいました。
でも、次女が玄関でマァちゃんを見かけた時には、床にかがみ込む様にして腰が痛いと涙ぐんでいたそうです。
・・・・・で、今日は学校に行く前に整形外科に受診です。
結果は、腰椎の一つに線が入っているような・・・。
ただ、本当にしっかり診るならMRI診断が必要だとのことです。
結果がどうであれ、治療といては湿布とコルセットになります。
追加の検査はしないで、それで様子を見ることになりました。
受診後はニコニコと学校へ。
学校では「交通安全についてのお話しを生徒にします。」・・・と、教頭先生。
そうですよねぇ。
トバッチリな皆さま、申し訳ありません。


ホント、これっきりにして下さい。
もしも。
もしも現場を目撃していたら、きっと寿命が縮んでしまったことでしょう。
そして、一歩間違ったらマァちゃんは、ここには居なくなっていたかもしれません。
交通事故。
決して他人事ではありませんね。
マァちゃんは元気です。
縄跳び週間だけど、縄跳びを禁止されたくらいです。
姿勢によっては、少し腰が痛むようですが大きな問題はありません。
どうかご心配しないでくださいね。
さて、もう一つの当たった話は。
な、な、なんと、セントレアからソウルまでのペア往復航空券を頂きました

当たったのは次女です。

先日の「今日は真っ白繋がりで・・・って話♪」の記事。
そこで、ご紹介したラグーナテンボスの韓国フェアで貰った応募用紙で当たりました。
クルタレのお蔭だね。(笑)

さぁ、どうしましょう。
ナッツはお留守番・・・だよねぇ。 (^▽^;)
こんな事もあるんですね。
これは何度あっても嬉しいですね。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





