犬の学校 犬文字第二弾!・・・って話♪
犬・外猫保護活動支援 「365日わんこ・にゃんこカレンダー」2016年度
ご購入の予約お申し込み受付を、 開始いたします!

詳細・お申込みはこちらから。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
皆様のご協力をお願い致します。
「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。
クリック
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「飼育放棄は「虐待(ネグレクト)」=犯罪です」

日曜日の犬の学校です。
saeko mamaは風邪ひきさんで、珈琲gouさんのランチはお休み。
もちろん学校もね。
そしてK先生も風邪ひきさんで、ひどい声で授業をしていましたよ。
お休みできない人は辛いよね。
ポカポカ暖かな冬は、急激な寒さに激変して体調を崩す人がイッパイですね。
遅ればせながらのインフルエンザも、猛威を振るい始めたそうです。
皆様も体調管理にはご留意くださいませね。
さぁ、授業ですよ。
「基本のしつけ・初級」です。
何はともあれ、基本中の基本のアイコンタクト!
あははぁ~~ 

ちょっと緊張感がないけど、まぁ、いいか・・・。 (^▽^;)
続いて、みんなで「座れ」「マテ」
しゃきーん。 

さらに、「フセ」「マテ」
むふ~っ!

あ・・・、クルミったら顔面崩壊してるよ・・・。
今度は「マテ」がしっかり出来るか確認ね! (^^♪
犬文字、行きますよ~~。
正解は最後で、当たっても賞品無しで!!(笑)
まずは、でっかい3頭と、ちっさい3頭。
もう、この字しかないですよね?
広い心で見て下さいませね。

こちらは、ちっさい5頭です。
足りない部分は、矢印の布で補ってます~。

4頭のグループは、リードも活用して文字作り。
努力の成果を分かってくれたら嬉しいね!。

すっごく寒かったけど、教室の中は過ごしやすかったですよ。
飼い主の根性がなくって、ドッグランは断念したけどね。
でも、教室の中でぬいぐるみのジョンくんと格闘して満足なクルミです。(笑)

では、答え合わせです!
「州」 「犬」 「山」
何かと言いたいことがあるかもしれませんが、寛大な心でお願いいたします~~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」
ご購入の予約お申し込み受付を、 開始いたします!


「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
皆様のご協力をお願い致します。
「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「飼育放棄は「虐待(ネグレクト)」=犯罪です」






日曜日の犬の学校です。
saeko mamaは風邪ひきさんで、珈琲gouさんのランチはお休み。
もちろん学校もね。
そしてK先生も風邪ひきさんで、ひどい声で授業をしていましたよ。
お休みできない人は辛いよね。
ポカポカ暖かな冬は、急激な寒さに激変して体調を崩す人がイッパイですね。
遅ればせながらのインフルエンザも、猛威を振るい始めたそうです。
皆様も体調管理にはご留意くださいませね。
さぁ、授業ですよ。
「基本のしつけ・初級」です。
何はともあれ、基本中の基本のアイコンタクト!



ちょっと緊張感がないけど、まぁ、いいか・・・。 (^▽^;)
続いて、みんなで「座れ」「マテ」



さらに、「フセ」「マテ」


あ・・・、クルミったら顔面崩壊してるよ・・・。

今度は「マテ」がしっかり出来るか確認ね! (^^♪
犬文字、行きますよ~~。
正解は最後で、当たっても賞品無しで!!(笑)
まずは、でっかい3頭と、ちっさい3頭。
もう、この字しかないですよね?
広い心で見て下さいませね。


こちらは、ちっさい5頭です。
足りない部分は、矢印の布で補ってます~。

4頭のグループは、リードも活用して文字作り。
努力の成果を分かってくれたら嬉しいね!。

すっごく寒かったけど、教室の中は過ごしやすかったですよ。
飼い主の根性がなくって、ドッグランは断念したけどね。
でも、教室の中でぬいぐるみのジョンくんと格闘して満足なクルミです。(笑)

では、答え合わせです!
「州」 「犬」 「山」
何かと言いたいことがあるかもしれませんが、寛大な心でお願いいたします~~。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





