中山道 馬篭宿
「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。
クリック
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「窓拭きをするおじさんと黒猫ギネスの友情」

10月24日、「名もなき池」の帰り道。
中山道の馬篭宿に立ち寄りました。

写真クリックで大きくなります。
午後2時過ぎ、遅めのランチ。
信州って言ったらお蕎麦、そして五平餅。
セットになったランチが850円。 (^◇^)

五平餅は三河地方にもあるのですが、大きな小判型なんですよ。
味付けの甘いお味噌は一緒~。
とっても美味しく頂きました。
食事をしたのは馬篭宿の入り口にある、わんこOKだった白木屋さん。
左側の人が居るところが、五平餅を売ってる場所です。
ここにベンチがあったので、ダメもとで聞いてみたら店内OKで嬉しかったです。

お腹も満タンになったから、いざ出発~~。
1チワ、やる気が無いようですが。(笑)

写真クリックで大きくなります。
・・・・・って、思ったら狭い道幅いぱいに団体さんが降りてきました。
そう、この日は土曜ですものね~。

写真クリックで大きくなります。
馬篭郵便局。
赤いポストは今ではレトロの仲間入りだけど、ココでは新しいものに見えちゃうね。

写真クリックで大きくなります。
2階にカフェスペースが見えます。
2階までのアプローチが、どんなになってるか気になるところですが。
絶対に無理そうだから写真だけ~。(笑)

写真クリックで大きくなります。
西日が当たって、ナッツの白い毛がハレーションおこしてる・・・。 ( *´艸`)

写真クリックで大きくなります。
今度はちょっとオレンジ色に・・・。
お山の日暮は早いですね。

写真クリックで大きくなります。
急げや急げ。
石畳の道は風情があるけど、オバサンには歩きにくいねぇ。

写真クリックで大きくなります。
馬篭宿の坂道を、一生懸命に登って辿り着いた見晴台。
恵那山や大自然の風景を見られるはずだったけど・・・。
霞んでるし、風も強かった~~。

写真クリックで大きくなります。
モデルさんとしては、あり得ない表情ですね~~。 (^▽^;)
強い風は苦手~~~。 

見晴台からの帰り道。
店じまいの早い通りは、すっかり人の姿も無くなっていましたよ。
静かな宿場町の佇まいです。

写真クリックで大きくなります。
日も落ちてきちゃったけど、私たちは欲張りさん。
あと少しだけ寄り道です。(笑)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

Wanco Asiaの新商品です。
3個のオリジナル迷子札が手作り出来る「迷子札クラフトキット」です。

写真クリックで大きくなります。
お気軽に「Wanco Asia」から、お問い合わせ、ご注文をどうぞ。
直接手に取ってみたいと思った方は。
珈琲gouさんにも、「Wanco Asia」コーナーがございます。 (^^♪
詳しくはこちら。

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「窓拭きをするおじさんと黒猫ギネスの友情」






10月24日、「名もなき池」の帰り道。
中山道の馬篭宿に立ち寄りました。

写真クリックで大きくなります。
午後2時過ぎ、遅めのランチ。
信州って言ったらお蕎麦、そして五平餅。
セットになったランチが850円。 (^◇^)

五平餅は三河地方にもあるのですが、大きな小判型なんですよ。
味付けの甘いお味噌は一緒~。
とっても美味しく頂きました。
食事をしたのは馬篭宿の入り口にある、わんこOKだった白木屋さん。
左側の人が居るところが、五平餅を売ってる場所です。
ここにベンチがあったので、ダメもとで聞いてみたら店内OKで嬉しかったです。

お腹も満タンになったから、いざ出発~~。
1チワ、やる気が無いようですが。(笑)

写真クリックで大きくなります。
・・・・・って、思ったら狭い道幅いぱいに団体さんが降りてきました。
そう、この日は土曜ですものね~。

写真クリックで大きくなります。
馬篭郵便局。
赤いポストは今ではレトロの仲間入りだけど、ココでは新しいものに見えちゃうね。

写真クリックで大きくなります。
2階にカフェスペースが見えます。
2階までのアプローチが、どんなになってるか気になるところですが。
絶対に無理そうだから写真だけ~。(笑)

写真クリックで大きくなります。
西日が当たって、ナッツの白い毛がハレーションおこしてる・・・。 ( *´艸`)

写真クリックで大きくなります。
今度はちょっとオレンジ色に・・・。
お山の日暮は早いですね。

写真クリックで大きくなります。
急げや急げ。
石畳の道は風情があるけど、オバサンには歩きにくいねぇ。

写真クリックで大きくなります。
馬篭宿の坂道を、一生懸命に登って辿り着いた見晴台。
恵那山や大自然の風景を見られるはずだったけど・・・。
霞んでるし、風も強かった~~。

写真クリックで大きくなります。
モデルさんとしては、あり得ない表情ですね~~。 (^▽^;)



見晴台からの帰り道。
店じまいの早い通りは、すっかり人の姿も無くなっていましたよ。
静かな宿場町の佇まいです。

写真クリックで大きくなります。
日も落ちてきちゃったけど、私たちは欲張りさん。
あと少しだけ寄り道です。(笑)
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」






Wanco Asiaの新商品です。
3個のオリジナル迷子札が手作り出来る「迷子札クラフトキット」です。

写真クリックで大きくなります。
お気軽に「Wanco Asia」から、お問い合わせ、ご注文をどうぞ。
直接手に取ってみたいと思った方は。
珈琲gouさんにも、「Wanco Asia」コーナーがございます。 (^^♪