fc2ブログ

名もなき池と、「風土や。」&「 BON DABON」

「LOVEピットブル」さんから、保護犬Shelbyの治療費寄付のお願いです。
詳しくはこちら。  クリック

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』  ぜひ見て下さいね。 

                         

「名もなき池」で、地元の方から頂いた美味しい情報。 (*^^)v
ぜひ行かなくっちゃね~。


「名もなき池」の手前にある「風土や。」さん。
地元の若いお母さんがおススメしてくれました。 (^^♪

風土や
写真クリックで大きくなります。

テント部分が、わんこOKです。
お店に行った時にはテント席が満席。
でも、店主さんがエッサホイサと、椅子とテーブルを運んでくれました。
「ココはわんこの為の席だからネ~~。」って言いながら。 

名物のじゃがいもドーナッツ! 🍩
モッチリしてて美味しかったです。

風土や


そして、モーニングセット。
茶碗蒸しまでついてます~~。
これで500円。 (≧▽≦)

風土や

ブレイクタイムで、お隣の席の方とお話ししたり。
気持ちの良い風に吹かれたり。
そして、もう一度「名もなき池」へ。
実は太陽が高くなってからの方がキレイですって教えて頂いたんです。 (^^♪


存分に写真を撮ってから、さらに美味しいを求めて移動です。
地元の方情報と、風土や。さんでお話しした方、お二人からのお勧めなんです。


「BON DABON」さん。
BON DABONって、とても美味しいって意味だそうです。
このエンブレムの描かれた青い旗?がなかったら、倉庫か工場にしか見えない・・・・・。
実際にそうなんですけどね~。 (^^♪

BON DABON


そして、インターホンで開けてもらう店内?
事務所みたいでしょ? ( *´艸`)
スリッパに履き替えて、「おじゃましま~~す。」
壁に掛かっているのは、イタリアで勉強中に趣味で集めたサッカーチームのユニフォームだそうです。

BON DABON


「ちょっとお待ちくださいね。」で、しばし待っていたらコレですよ!!
綺麗な生ハム~~~!!
え~~と、ペルシュウっていうんだそうです。

BON DABON

手前にあるのが銀ラベル、15~18カ月熟成のもの。
奥にあるのが金ラベル、18カ月以上熟成のもの。
室温に戻してから頂くのだそうです。
濃厚な旨みが広がります~~~~~。 (´▽`*)
初めて出会った本物の味。

オーナーさんは日本で唯一のパルマハム職人さんです。
熱い思いで作ったペルシュウ。
普通の生ハムとは別物ですね。
初夏の「名もなき池」を見に来るとき、また立ち寄りたいと思いました。

気になった方、遠方の方。
「BON DABON」さんは、通信販売もしていますよ。


おまけ。
店内にあったイベントのポスター。(笑)

BON DABON


この後にも寄り道ありです。
その様子はまた後日です。 ヽ(^。^)ノ



ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           

Wanco Asiaの新商品です。
手作り出来る「迷子札クラフトキット」です。

Wanco Asia
写真クリックで大きくなります。
このセットで3個のオリジナル迷子札が作れます。
作り方も丁寧に描かれていますので、初めての方でも大丈夫です。

Wanco Asia
写真クリックで大きくなります。

ちょっと気になるな、コレ、いいんじゃない、そう思ったあなた!
お気軽に「Wanco Asia」から、お問い合わせ、ご注文をどうぞ~。

直接手に取ってみたいと思った方は。
珈琲gouさんにも、「Wanco Asia」コーナーがございます。 (^^♪

Wanco Asia

当ブログからでも、鍵コメでお問い合わせをどうぞ~。 (^_^)/
2015-10-27 : 美味しいもの : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR