土曜日の「はなび」
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」さんからお知らせです。
2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に 参加しませんか?
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。
詳細・お申込みはこちらから。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
締め切りが8月15日(土)までとなりました。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「4本とも足の麻痺した猫を守るダックス~アメリカ」

土曜日の犬の学校記事で、少しだけご紹介した仔にゃんこちゃん。
学校から帰って、一息ついたところへ次女が帰宅してね。
外からリビングの窓を叩いて、外へと呼ばれたんです。
仔猫が居るって・・・・・。
また・・・ですか・・・・・? Σ(・ω・ノ)ノ!
以前に保護が叶わなかった仔と同じように、警戒して出てきません。
深追いするとどこかに行ってしまうので、すぐに捕獲機を借りに行きました。
親しいご近所さんの敷地内だったので、遠慮なく行動できたのも有難かったなぁ。
撒き餌をしてね。
捕獲機まで、猫まんまロードを作りましたよ。
私は捕獲機設置場所が見える、2階から様子を見ることに・・・。
出て来たっ! |д゚)

撒かれたフードを一生懸命に食べています。
お腹が空いていたんだね。

しっかりお顔が見えました。
三毛の長毛さんですね。
可愛いなぁ。

捕獲機に入るも、軽いせいかトラップが下がらず、ちょっとハラハラ・・・。

気をもんでいたら、ガシャン!!と扉のしまる音が。
急いで捕獲機の所に走りました。
ビックリして真ん丸オメメ。
でも、私が到着するまで夢中でフードを食べていました。
ホントに空腹だったんだね。

お部屋を準備するまでは、捕獲機の中で待っていただきました。
でも、新居は落ち着かないみたいでね。
シャー、シャー!って、怒ってばかりいましたよ。 (^▽^;)

それでもゴハンは完食。
おトイレだって、まったく失敗なしです。
なんてイイ仔なの~~。
今日は獣医さんに行ってきました。
女の仔で体重は1㎏、生後2か月半くらいだそうです。
お誕生日は5月15日と記録していただきました。

花火大会の日にやって来た仔猫。
名前は「はなび」
ワクチン接種とノミ駆除をして帰宅したら、ノミがポロポロ落ちてきました。
うん、いろいろと頑張ろう。
ね? はなび。
まだまだ警戒心が強くって、触らせてもらっていません。(笑)
心配ないよ、大丈夫だよって声を掛けながら接しています。
シャー、シャー言わなくなったら、お家探しをしようと思ってます。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に 参加しませんか?
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
締め切りが8月15日(土)までとなりました。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「4本とも足の麻痺した猫を守るダックス~アメリカ」






土曜日の犬の学校記事で、少しだけご紹介した仔にゃんこちゃん。
学校から帰って、一息ついたところへ次女が帰宅してね。
外からリビングの窓を叩いて、外へと呼ばれたんです。
仔猫が居るって・・・・・。
また・・・ですか・・・・・? Σ(・ω・ノ)ノ!
以前に保護が叶わなかった仔と同じように、警戒して出てきません。
深追いするとどこかに行ってしまうので、すぐに捕獲機を借りに行きました。
親しいご近所さんの敷地内だったので、遠慮なく行動できたのも有難かったなぁ。
撒き餌をしてね。
捕獲機まで、猫まんまロードを作りましたよ。
私は捕獲機設置場所が見える、2階から様子を見ることに・・・。
出て来たっ! |д゚)

撒かれたフードを一生懸命に食べています。
お腹が空いていたんだね。

しっかりお顔が見えました。
三毛の長毛さんですね。
可愛いなぁ。

捕獲機に入るも、軽いせいかトラップが下がらず、ちょっとハラハラ・・・。

気をもんでいたら、ガシャン!!と扉のしまる音が。
急いで捕獲機の所に走りました。
ビックリして真ん丸オメメ。
でも、私が到着するまで夢中でフードを食べていました。
ホントに空腹だったんだね。

お部屋を準備するまでは、捕獲機の中で待っていただきました。
でも、新居は落ち着かないみたいでね。
シャー、シャー!って、怒ってばかりいましたよ。 (^▽^;)

それでもゴハンは完食。
おトイレだって、まったく失敗なしです。
なんてイイ仔なの~~。
今日は獣医さんに行ってきました。
女の仔で体重は1㎏、生後2か月半くらいだそうです。
お誕生日は5月15日と記録していただきました。

花火大会の日にやって来た仔猫。
名前は「はなび」
ワクチン接種とノミ駆除をして帰宅したら、ノミがポロポロ落ちてきました。

うん、いろいろと頑張ろう。
ね? はなび。

まだまだ警戒心が強くって、触らせてもらっていません。(笑)
心配ないよ、大丈夫だよって声を掛けながら接しています。
シャー、シャー言わなくなったら、お家探しをしようと思ってます。
ただいま、コメントへの返信はお休みさせていただいています。
しかしながら、コメントは大変嬉しく更新の励みになっています。
大切に読ませていただきますね!
勝手を言いますが、宜しくお願いします。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





