お日様絶好調です!・・・って話♪
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」さんからお知らせです。
2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に 参加しませんか?
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。
詳細・お申込みはこちらから。
「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
締め切りは7月31日(木)ですが、お申込者多数の場合は、事前に締切となる場合があります。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「2020年までに野良猫200万匹を殺処分へ~オーストラリア」

お日様絶好調な今日。
もう、クラクラするほど暑かったですね。 (;´Д`)
でも、この日様を待ちわびていた御一行が居るんです。
水曜日から3泊4日の予定で、戸隠高原に行っていたチビッ子達とご近所さん。
到着してから、ず~~~っと雨に好かれていたんです。
予定の行事もこなせずガッカリ。
だから期待を込めて、もう1泊の延泊をしました。
そしたらね。
やっとお日様が顔を出してくれました~。 (^^♪
ご機嫌な様子がラインで送られてきましたよ。
高原を流れる川は、冷たくって気持ちイイよね。

ここではイワナ掴みを体験です。
この後で、イワナを焼いて食べるんです。
美味しいだろうなぁ。

BBQも、チビッ子達で力を合わせて作ったのかな。

ピカピカののこぎりで、まる太を切ってるね?
これで何かを作ったのかな???

他にもブルーベリーの摘み取りをしたりと、盛りだくさんな1日になったようです。
雨で出来なかった分を、ぎゅうぎゅう詰めにしたみたい。(笑)
明日帰って来たら、お土産話をたくさん聞かせてくれるかなぁ。
戸隠高原で過ごす、夏休みことも体験プラン。
我が家のチビッ子達は初参加です。
でもね、長女はおよそ20年ぶりの参加なんですよ~~。
娘達が小学校の頃、家族で参加したんです。
とても気に入って4年くらい続けて行ったかなぁ。
それを自分が親になって、再び訪れたというわけです。
私にとっても懐かしい景色。
来年も参加できるとイイね~~。 ヽ(^。^)ノ
おまけ。
それぞれの避暑?
いや、これは我慢大会じゃないの?

それとも日光消毒ですか???
・・・・・・・。

一方、コチラは正統派。

ええ、行き倒れではございませんので、ご心配なくです。

暑くっても、食欲全開のふたりです。 (^^♪
いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に 参加しませんか?
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

「チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
締め切りは7月31日(木)ですが、お申込者多数の場合は、事前に締切となる場合があります。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「2020年までに野良猫200万匹を殺処分へ~オーストラリア」






お日様絶好調な今日。
もう、クラクラするほど暑かったですね。 (;´Д`)
でも、この日様を待ちわびていた御一行が居るんです。
水曜日から3泊4日の予定で、戸隠高原に行っていたチビッ子達とご近所さん。
到着してから、ず~~~っと雨に好かれていたんです。

予定の行事もこなせずガッカリ。
だから期待を込めて、もう1泊の延泊をしました。
そしたらね。
やっとお日様が顔を出してくれました~。 (^^♪
ご機嫌な様子がラインで送られてきましたよ。
高原を流れる川は、冷たくって気持ちイイよね。

ここではイワナ掴みを体験です。
この後で、イワナを焼いて食べるんです。
美味しいだろうなぁ。

BBQも、チビッ子達で力を合わせて作ったのかな。

ピカピカののこぎりで、まる太を切ってるね?
これで何かを作ったのかな???

他にもブルーベリーの摘み取りをしたりと、盛りだくさんな1日になったようです。
雨で出来なかった分を、ぎゅうぎゅう詰めにしたみたい。(笑)
明日帰って来たら、お土産話をたくさん聞かせてくれるかなぁ。
戸隠高原で過ごす、夏休みことも体験プラン。
我が家のチビッ子達は初参加です。
でもね、長女はおよそ20年ぶりの参加なんですよ~~。
娘達が小学校の頃、家族で参加したんです。
とても気に入って4年くらい続けて行ったかなぁ。
それを自分が親になって、再び訪れたというわけです。
私にとっても懐かしい景色。
来年も参加できるとイイね~~。 ヽ(^。^)ノ
おまけ。
それぞれの避暑?
いや、これは我慢大会じゃないの?

それとも日光消毒ですか???
・・・・・・・。

一方、コチラは正統派。

ええ、行き倒れではございませんので、ご心配なくです。

暑くっても、食欲全開のふたりです。 (^^♪
いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





