fc2ブログ

犬の学校 きざんでいくのもアリなんです!・・・って話♪

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。  「犬猫が迷子になった時のために・・・しっぽコール」

                         

遅くなりましたが6月28日、日曜日の犬の学校です。

「基本のしつけ・初級」です。
一緒に歩いて、途中で立ち止まり「座れ」
この時に飼い主さんより前に出ないように出来るかな。
声掛けしないでも、飼い主さんの様子を見ていて自然にできるのがベストです。
そして、アイコンタクト~。 

犬の学校


そのまま教室の端まで行って、「フセ」または「座れ」、そして「マテ」
おや、マロンくんったらアイコンタクトを忘れています。
でも、飼い主さんはあえて無視して、その場を離れます。

犬の学校


マロンくんの視線は、うまうまオヤツに注がれているようですね。 (^▽^;)
はて、これで「おいで」は成功するのかな?

犬の学校

教室の反対側から飼い主さんの「おいで」の声が・・・。

さっきまで期待に満ちた目で、オヤツつを持つ手を見つめていたマロンくん。
一目散に飼い主さんの元に走って行きました。

犬の学校


ねぇねぇ、ボクはお母さんのことだけ見ていたんだよ。
オヤツなんて見てなかったの、知ってる?


犬の学校

信じてもらえたかどうかは知らないけれどね~。 (^▽^;)
飼い主さんの方が一枚上手ってことで・・・。(笑)


一方で若いさくらちゃんは、今日はちょっと落ち着きがありません。
そんな時には無理は禁物ですね。
教室の端で「座れ」「マテ」

犬の学校


ココなら大丈夫という位置で「おいで」

犬の学校


飼い主さんの元まで来たら、その場で再度「座れ」「マテ」
さくらちゃんに背を向けず、目を見ながら下がります。
こうすることで集中力を切らさないように出来ます。
また、さくらちゃんの様子から指示を出すタイミングを計ることが出来ますね。

犬の学校


「おいで」そして、「座れ」「マテ」

犬の学校


「おいで」で、ゴール!

犬の学校

無理して失敗するよりも、出来る範囲で成功することの方が大事なんです。
だって、注意されるより褒められた方が嬉しいものね。 (^^♪


クルミがオヤツに目を奪われている時にも、後ろで頑張ってるモモちゃん。 (^^♪

犬の学校


ずっとオヤツに集中してる間に、モモちゃんは無事にゴールいたしましたとさ。(笑)

犬の学校

ああ、やっと書けたけど土曜日にはまた学校だねぇ。 (^▽^;)



おまけ。
スマホ、機種変更しました。
ディズニー・スマホから、左側のAQUOS PADです。

おニューです♪

今の私のオメメには、この大きさが嬉しいです。
これで電話も出来ますよ。
ちょっと笑っちゃうけどね~。 



いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。


                        
美味しいオヤツのショップです。   世界に一つだけの愛犬グッズです。
うまうま~~な
「ちこちゃん家の手作りおやつ」     「saeko mamaのオリジナル皮製品」
                           
2015-07-02 : 犬の学校 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR