世界遺産を見に行こう!?・・・って話♪

「わんこのしっぽ」さんより

「百秒物語」のSabimamaさんより。

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事です。
ぜひ見て下さい。







今日は気の早い台風の為に、大荒れのお天気ですね。
風や雨の被害が出ないようにと願っています。
昨日のことですが。
世界遺産を見に行きたいと、突然のご希望で出掛けて行きました。
薄く雲はあるものの、まずまずのお天気です。

⇑ クリックで大きくなります。



砂と石ころしかないみたいよ~。


イヤイヤ、さっきからあなたの後ろに見えてるでしょ?


一緒に写してみたけど、見えるかな?
写真クリックで大きくなるのでご確認願います。 (^^♪

⇑ クリックで大きくなります。


イイのよ。
それでも悪あがきをしてみちゃうわよ。
三保の松原に、やって来ました。
次女は初めて訪れたそうです。
三保の松原から見える富士山を見て見たかったんですって。
天気予報を調べて、今日は快晴との情報で飛んできましたよ。
でもね・・・。


⇑ クリックで大きくなります。
でも、見えてるから良しとしましょう。 (^^♪



⇑ クリックで大きくなります。
嘘言っちゃダメよ。
大方は抱っこだったでしょ? ( `ー´)ノ
確かに富士山は大きいんだけどね。
ナッツとツーショットだと縮んじゃうんだねぇ?

⇑ クリックで大きくなります。
三保の松原と言ったら「羽衣の松」ですよね。

真ん中にある枯死してしまった羽衣の松は二代目です。
右側の細い松は、羽衣の松のDNAを受け継ぐべく、接ぎ木をして育てられているそうです。

⇑ クリックで大きくなります。
コチラが現役、三代目の「羽衣の松」です。
みごとな枝ぶりですね。

⇑ クリックで大きくなります。
砂地でね。
頑張ってる足元が可愛かったので・・・。 ( *´艸`)

大きな松に両側を守られているような「神の道」です。
御穂神社から三保松原に続く、全長約500mの木道ですが、本当は樹齢を重ねた松の根を守るために作られた木道なんです。


⇑ クリックで大きくなります。
そう、車いすの人にも優しい道だったね。
私みたいにうまく撮れなかった人。
お天気が悪くって富士山が見えなかった人。
ご心配はいりません。
ほら、こんな奥の手がございます~~。(笑)

papiruiママさん、如何でしょうか~~? (´艸`*)
さて、ここまで何も食べておりません。
何か美味しいものが食べたいな。
道中で見つけたカフェに、この後向かいました。
その様子は、また後日です。 (^_^)/
いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





