ヘブンスそのはら 其の壱
ラインのスタンプ購入で、地震に見舞われたネパールに寄付ができます。
詳しくはGaviちゃんのブログで紹介されてるのでご覧になってくださいね。
クリック
「キャンプ猫GAVI」
仔犬とにゃんこの里親さん熱烈募集中です。
詳しくはコチラ。
クリック
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「ペットショップの犠牲犬=半数以上が声帯を切られていた繁殖場崩壊現場~近畿地方」
「人間だけがえらいだなんて ことだけは思わないでください」

花桃の里を堪能した後に出掛けたのはコチラ。
「ヘブンスそのはら」です。
わんこ用ロープウェイチケットもありますよ~。 (^^♪

わんこはケージインか、小さな仔ならバッグやスリングでもOKです。
貸し出し用のケージもありますよ。
駐車場の目の前がロープウェイ乗り場のなで、愛用のケージ持参も楽ですよ。
花桃の里の駐車券で割引もございます! (*^^)v
ロープウェイを降りると見える撮影スポット。
思いっきり恋人用だけど、撮っちゃいますよ。(笑)

水芭蕉の小路です。
そう、花桃の里のスタッフさんが教えてくれたのは水芭蕉の事だったんです。

日本に数株しかないという黄色の水芭蕉です。
見つけると幸せになるってスタッフさんが教えてくれましたよ。 (^^♪

同じスペースには、淡い紫のシラネアオイと、黄色のヒメリュウキンカ。
小さなお花も元気に咲いています。

他にもザゼンソウという変わったお花もあったけど、コッチ向いてくれませんでした。
水芭蕉の小路からセンターハウスを望みます。
広々していて、いい気持ちです~~。
夏にはお花畑が出現するんですよ。
右に見える青いネットは無料ドッグラン

⇑ 写真をクリックすると大きくなります。
山野草の森には、まだカタクリの花も咲いています。
ココにも珍しい黄色のカタクリの花。

可愛らしいピンク色のイワウチワに、まだ蕾のオザバグサ。

可愛い山野草の咲く森は、ヒンヤリと気持ちの良い風が吹いていました。
見学路には、こんな木の道もあってね。
ナッツはビビり気味で、お尻尾タラリンでした~。(笑)

さぁ、ここまで歩き回って、やっとお昼です。
センターハウスでランチタイム。
saeko mamaは山菜天麩羅そば、私は鹿肉の入ったカレーです。

センターハウスの前にはテーブルもたくさんあって、ゆっくりと食事が出来ました。
食べるものが出てきたら、ワラワラと寄って来るわんずです。 ( *´艸`)
お食事時は忠犬になる皆さまですよ~。

福助くん、ぴぃ助くん。
一途な瞳がカワイイでしょう? (´艸`*)

コチラの方は、目力ハンパなかったです。(笑)

ランチ休憩の後は、まだまだ歩きますよ。
ヘブンスそのはらは広いんです。
続きは後日です。
いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

詳しくはGaviちゃんのブログで紹介されてるのでご覧になってくださいね。
クリック

仔犬とにゃんこの里親さん熱烈募集中です。
詳しくはコチラ。

『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「ペットショップの犠牲犬=半数以上が声帯を切られていた繁殖場崩壊現場~近畿地方」
「人間だけがえらいだなんて ことだけは思わないでください」






花桃の里を堪能した後に出掛けたのはコチラ。
「ヘブンスそのはら」です。
わんこ用ロープウェイチケットもありますよ~。 (^^♪

わんこはケージインか、小さな仔ならバッグやスリングでもOKです。
貸し出し用のケージもありますよ。
駐車場の目の前がロープウェイ乗り場のなで、愛用のケージ持参も楽ですよ。
花桃の里の駐車券で割引もございます! (*^^)v
ロープウェイを降りると見える撮影スポット。
思いっきり恋人用だけど、撮っちゃいますよ。(笑)

水芭蕉の小路です。
そう、花桃の里のスタッフさんが教えてくれたのは水芭蕉の事だったんです。

日本に数株しかないという黄色の水芭蕉です。
見つけると幸せになるってスタッフさんが教えてくれましたよ。 (^^♪

同じスペースには、淡い紫のシラネアオイと、黄色のヒメリュウキンカ。
小さなお花も元気に咲いています。


他にもザゼンソウという変わったお花もあったけど、コッチ向いてくれませんでした。
水芭蕉の小路からセンターハウスを望みます。
広々していて、いい気持ちです~~。
夏にはお花畑が出現するんですよ。
右に見える青いネットは無料ドッグラン


⇑ 写真をクリックすると大きくなります。
山野草の森には、まだカタクリの花も咲いています。
ココにも珍しい黄色のカタクリの花。


可愛らしいピンク色のイワウチワに、まだ蕾のオザバグサ。


可愛い山野草の咲く森は、ヒンヤリと気持ちの良い風が吹いていました。
見学路には、こんな木の道もあってね。
ナッツはビビり気味で、お尻尾タラリンでした~。(笑)

さぁ、ここまで歩き回って、やっとお昼です。
センターハウスでランチタイム。
saeko mamaは山菜天麩羅そば、私は鹿肉の入ったカレーです。

センターハウスの前にはテーブルもたくさんあって、ゆっくりと食事が出来ました。
食べるものが出てきたら、ワラワラと寄って来るわんずです。 ( *´艸`)
お食事時は忠犬になる皆さまですよ~。

福助くん、ぴぃ助くん。
一途な瞳がカワイイでしょう? (´艸`*)

コチラの方は、目力ハンパなかったです。(笑)

ランチ休憩の後は、まだまだ歩きますよ。
ヘブンスそのはらは広いんです。
続きは後日です。
いつもコメントを下さって、ありがとうございます。
大変嬉しく、皆様と会話している気持ちになれます。
しかしながら時間の使い方が下手で、個別に返信できない時があります。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。











「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」





