しっとり静かな京都御苑です♪・・・って話♪
「かんきち日記」のあーにゃんさんからお知らせとお願いです。
赤い糸が繋がりますように。
「お願いがありますm(__)m」
あと4匹の仔猫がいます。 どうか宜しくお願いいたします。
「わんにゃーず☆クローゼット」の未来ママさんからお願いです。
優しい息子さんご夫婦が3匹の仔猫を保護されました。
詳しくはコチラの記事から。
「苦戦してますわ^^;」
どうぞ宜しくお願いします。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「『犬と猫と人間と』自主上映会開催~鳥取県米子市」
京都お出掛け最終便でございます!
ずぶ濡れちこパパの運転で「9689」さんに行ってから立ち寄りました。
「京都御苑」です。
私は初めて訪れました。
この敷地の中に京都御所もあるんですね。
とにかく広くってビックリです。
どれくらい広いかっていうとね。
これっくら~~~~~~い!

そんでもって・・・
ポツ~~~ン。

日暮れ間近ということもあってか、ほとんど人影はありませんでした。
やっぱり、ポツ~~~ン。

たくさん歩いて偉かったね!
そう言って、ちこママがウマウマをくれました。
みんな大興奮ですよ~~。(笑)

ちこママの美脚です。
雨降りの日の白いパンツは危険ですね? (^▽^;)
ナッツもたくさん足跡を残しておりました。

記念写真もバッチリ

京都御所の東側にある門で「建春門」といいます。
皇后陛下や皇太子殿下の御門だそうですよ。
それから外国の首相もココを通る見たい。
ふむふむ。
何だか緊張する場所だけど、もちろん集合写真も撮っちゃいます~~

モデル頑張ったねぇって、今度はちこパパからおやつゲット!! (^^♪
眼が輝いてるね。

美味しかった!! 

良かったね~。 ( *´艸`)
最後にもう1回。
ポツ~~~~ン。

贅沢な空間を楽しませてもらいました。 (^^♪
いつもは、こんなんじゃないですよね?
すっかり日も落ちて暗くなって来て。
私達もすっかり空腹で・・・。
わんこには留守番をお願いして夕食を食べに行きました。
何しろ無計画なお出掛けなので、新宿御苑の近くを探しまわること数分。(笑)
「麺・蕎麦や 蕎味心真」さん。
「きょうみしんしん」って読むんですよ。

お腹が空いていて、すぐに食べちゃってね。
写真は無いけど「当たり」なお蕎麦屋さんでした。 (≧▽≦)
帰りがけにカウンターの上に「ご自由にどうぞ」っていう代物が・・・。
何種類ありますか?って聞いたら「4種類だと思うよ~~。」
全種類いただきました。

ビールのラベル模様の付箋です。
可愛いでしょ?
これにて6月末の京都お出掛け記事は終わりです。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村


美味しいオヤツのショップです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」
赤い糸が繋がりますように。

あと4匹の仔猫がいます。 どうか宜しくお願いいたします。
「わんにゃーず☆クローゼット」の未来ママさんからお願いです。
優しい息子さんご夫婦が3匹の仔猫を保護されました。
詳しくはコチラの記事から。

どうぞ宜しくお願いします。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。

「『犬と猫と人間と』自主上映会開催~鳥取県米子市」






京都お出掛け最終便でございます!
ずぶ濡れちこパパの運転で「9689」さんに行ってから立ち寄りました。
「京都御苑」です。
私は初めて訪れました。
この敷地の中に京都御所もあるんですね。
とにかく広くってビックリです。
どれくらい広いかっていうとね。



そんでもって・・・


日暮れ間近ということもあってか、ほとんど人影はありませんでした。


たくさん歩いて偉かったね!

そう言って、ちこママがウマウマをくれました。
みんな大興奮ですよ~~。(笑)

ちこママの美脚です。

雨降りの日の白いパンツは危険ですね? (^▽^;)
ナッツもたくさん足跡を残しておりました。


記念写真もバッチリ


京都御所の東側にある門で「建春門」といいます。
皇后陛下や皇太子殿下の御門だそうですよ。
それから外国の首相もココを通る見たい。
ふむふむ。
何だか緊張する場所だけど、もちろん集合写真も撮っちゃいます~~


モデル頑張ったねぇって、今度はちこパパからおやつゲット!! (^^♪
眼が輝いてるね。




良かったね~。 ( *´艸`)
最後にもう1回。


贅沢な空間を楽しませてもらいました。 (^^♪
いつもは、こんなんじゃないですよね?
すっかり日も落ちて暗くなって来て。
私達もすっかり空腹で・・・。
わんこには留守番をお願いして夕食を食べに行きました。
何しろ無計画なお出掛けなので、新宿御苑の近くを探しまわること数分。(笑)
「麺・蕎麦や 蕎味心真」さん。
「きょうみしんしん」って読むんですよ。

お腹が空いていて、すぐに食べちゃってね。
写真は無いけど「当たり」なお蕎麦屋さんでした。 (≧▽≦)
帰りがけにカウンターの上に「ご自由にどうぞ」っていう代物が・・・。
何種類ありますか?って聞いたら「4種類だと思うよ~~。」
全種類いただきました。


ビールのラベル模様の付箋です。

可愛いでしょ?
これにて6月末の京都お出掛け記事は終わりです。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村










「ちこちゃん家の手作りおやつ」





