fc2ブログ

京都嵐山散歩です♪・・・って話♪

「かんきち日記」のあーにゃんさんからお知らせとお願いです。
赤い糸が繋がりますように。  「お願いがありますm(__)m」 
あと4匹の仔猫がいます。 どうか宜しくお願いいたします。

「わんにゃーず☆クローゼット」の未来ママさんからお願いです。
優しい息子さんご夫婦が3匹の仔猫を保護されました。
詳しくはコチラの記事から。  「苦戦してますわ^^;」
どうぞ宜しくお願いします。
 
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。  「小さな命の写真展~香川県高松市」

                          

ライフマトリックスのちこ家とお出掛けした京都です。
以前にご紹介した「9689」さんへ行くのが一番の目的だったんですが、時間の許す限りと京都の散策も致しました。

ココへ来たのは、もうずっと前のこと。
花も恥じらう乙女の頃で、初めての京都は輝いて素敵な町だったわぁ。
(遠い目・・・)

京都嵐山散歩


あ・・・、ナッツが冷たい目をしてる。(笑)
まぁまぁ、言いたいこともおありでしょうけど・・・ね。

さぁ、渡月橋をバックに記念写真を撮りましょうねぇ~~。 (^^♪

京都嵐山散歩


暑さが苦手なちこファミリーは、カートに扇風機2台設置!
道行く人が振り返る改造車でございます。 (≧▽≦)
ちこ家の京都お出掛けの様子はショップブログでも紹介されていますよ。
コチラ  「京都へ行こう1」 「京都へ行こう2」

京都嵐山散歩



嵐山と言ったら綺麗な竹林ですね。
このために着てきた浴衣です。
しっとり京美人・・・・・のつもり~~。 ( *´艸`)

京都嵐山散歩


京美人はクンクンなんてしないと思うけど・・・?
  何か問題でも?

京都嵐山散歩


野宮神社の前で、4わん揃って記念写真です。
モデルの良さに、私達以外にもカメラマンが増える事態となりました~。(笑)

京都嵐山散歩

夏越祓の茅の輪は、あちらこちらでみかけることができましたよ。
茅の輪をくぐって、残りの半年の無病息災を願います。



渡月橋の近くにある縮緬小物のお店。
コチラはお伊勢さんにもあって、わんこOKのお店です。

櫻日和

次女のお好みのお店です。

櫻日和

和の小物って惹かれるんですよね。
何よりナッツを連れてゆっくり品物が選べるのが嬉しいです。

櫻日和

でもね、コチラでゆるゆると品定めをしてる間に大変な事態に・・・・。
突然降り出した大粒の雨。
あれよあれよという間にお店の前は川のようになりました!! (;´Д`)

突然の大雨!!

「ゆっくりしていってください。」と店員さんが声を掛けてくれました。
そして、お店の前で雨をしのいでいる、びしょ濡れの観光客にも「どうぞ、お店に入って下さい。」って声を掛けていましたよ。
大雨には閉口したけど、気持ちは爽やかになりました。 

さて、待てども待てども止まない雨。
なんと、ちこパパがずぶ濡れになって車まで走ってくれました~~!
お蔭で私たちは濡れることなく、目的地である「9689」さんに到着できたのです。
ちこパパさん、ありがとうございました。 m(__)m


おまけ。
京都ではクロネコさんの配達車もはんなりですね。 (*‘∀‘)

京都の車♪


櫻日和さんで次女が購入した小物です。
お伊勢さんで買ったものと色違い。 (^^♪

縮緬小物

気管支が弱い次女。
お出掛けには常備薬持参です。
それからコンタクトをしてるので小さな鏡付きの小物入れを探してました。
条件にピッタリ~!

縮緬小物

京都のお出掛け。
まだ続きがございます~~。
賞味期限は切れておりますが、宜しかったら・・・・・。(笑)


いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
 

 


                        
美味しいオヤツのショップです。
うまうま~~な  
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 
                           
2014-08-11 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 29 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR