あられ 1回目の治療です。
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね。
「命の尊厳~老犬のためのホスピス設立~宮崎県」
あられの左目温存のための治療をしました。
変形して飛び出してしまった眼球の保護のための手術です。
全身麻酔ですが処置そのものは2~3分で終わるものです。
ガンバッタヨ~~。

瞬膜で眼球を覆う予定でした。
でも眼球の突出が大きいために瞬膜の縫合だけでは破れてしまうかも?
それで瞼の一部も一緒に閉じたそうです。
このままで2週間を過ごします。
その間は目薬の回数も出来るだけ多くしなくてはいけません。
日中は1~2時間毎です。
それでも、目薬だって、そんなに嫌がらないんですよ。
角膜が再生するとイイね。
アタシ、お利口さんだね!

うん、お利口さん~~~。
あられはホントに良く頑張ったね~~!
元気に帰って来てくれて嬉しいよ。 (≧▽≦)
当日こそ大人しくしていました。
しょんぼりとした後姿・・・?

いえいえ、こぼれ落ちたトイレのチップにオチリふりふり。 ( *´艸`)
この後、飛びかかってました~。(笑)

でもね、お隣が気にかかるの。
だって寂しいものね。

寂しいのはざらめも一緒ね。
間違って目に触れたら危険ですから、しばらくは個室対応ですよ。

だけどね。
ずっと離れ離れは辛いから、ほんのちょっとだけ・・・。
やっぱり一緒は楽しいね。

はい、しっかり見守っていますから。
ほんの少しの時間ですから。
あられの個室は狭いから、爪とぎが入らないの。
ココでしっかりとお手入れしておかなくっちゃね。
レディですから!

そうだねぇ。(笑)
あられの個室は狭いけど、私だって狭い思いしています。
あられ&ざらめのゲージで、ベッドまでたどり着く隙間しかないの・・・。 (;´Д`)
転ばないように気を付けなくっちゃね・・・。
まだまだ、先は長いからね~~~。
前よりも甘えん坊さんになった、あられ&ざらめ。
ますます可愛くなってきましたよ。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村


美味しいオヤツのショップです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」

コメントの返信が遅くなっています。
申し訳ありません。 m(__)m
ぜひ見て下さいね。







あられの左目温存のための治療をしました。
変形して飛び出してしまった眼球の保護のための手術です。
全身麻酔ですが処置そのものは2~3分で終わるものです。


瞬膜で眼球を覆う予定でした。
でも眼球の突出が大きいために瞬膜の縫合だけでは破れてしまうかも?
それで瞼の一部も一緒に閉じたそうです。
このままで2週間を過ごします。
その間は目薬の回数も出来るだけ多くしなくてはいけません。
日中は1~2時間毎です。
それでも、目薬だって、そんなに嫌がらないんですよ。
角膜が再生するとイイね。


うん、お利口さん~~~。
あられはホントに良く頑張ったね~~!
元気に帰って来てくれて嬉しいよ。 (≧▽≦)
当日こそ大人しくしていました。
しょんぼりとした後姿・・・?

いえいえ、こぼれ落ちたトイレのチップにオチリふりふり。 ( *´艸`)
この後、飛びかかってました~。(笑)

でもね、お隣が気にかかるの。
だって寂しいものね。

寂しいのはざらめも一緒ね。
間違って目に触れたら危険ですから、しばらくは個室対応ですよ。

だけどね。
ずっと離れ離れは辛いから、ほんのちょっとだけ・・・。
やっぱり一緒は楽しいね。

はい、しっかり見守っていますから。
ほんの少しの時間ですから。
あられの個室は狭いから、爪とぎが入らないの。
ココでしっかりとお手入れしておかなくっちゃね。


そうだねぇ。(笑)
あられの個室は狭いけど、私だって狭い思いしています。
あられ&ざらめのゲージで、ベッドまでたどり着く隙間しかないの・・・。 (;´Д`)
転ばないように気を付けなくっちゃね・・・。
まだまだ、先は長いからね~~~。
前よりも甘えん坊さんになった、あられ&ざらめ。
ますます可愛くなってきましたよ。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村










「ちこちゃん家の手作りおやつ」






コメントの返信が遅くなっています。
申し訳ありません。 m(__)m