犬の学校 考える力、ありますか?・・・って話♪
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より、新しい記事ですよ。
ぜひ見て下さいね~。
「広がる殺処分ゼロの輪」

暑くなってきましたね~。
いつまで省エネで頑張れるかなぁ。
早くも挫折しそうになってきた、本格的な夏の到来ですね。
日曜日の犬の学校です。
「IQチェック」ですよ。
コレは頭の良し悪しを知るためではなく、生き抜くための工夫が出来るかどうか。
生活する中でも鍛えられる能力なんです。
K先生が何やらゴソゴソと作っているのはプチ迷路です。

わんこは、この中のスタート地点でスタンバイ。
飼い主さんの「おいで~!」の声で迷路脱出を図ります。
う~~~ん、出られない!
ココはダメね~。

あれ~~?
ココも出られない~~~。

きゃ~~~、お母さ~~~ん 

ぴょこぴょこと頭を覗かせながら、出口を探る姿が可愛かったです。
そして極めつけは駆け寄ってくるこの笑顔ですね!
今度は飼い主さんが迷路の中に入りますよ。
その様子を見ているわんこ達。

「おいで~~!!」
一目散ですね。
迷路の攻略は難しかったけれど、こんな風に一生懸命な姿が見られると嬉しいです。

生活の中でもオヤツを隠して宝探しとか、飼い主さんとかくれんぼとか。
わんこの能力を伸ばすことが出来るんですよ。
さて次は「お散歩練習」です。
お散歩の時に起こりうること。
大きな落とし物を拾う時、あなたのわんこはどうしていますか?

たとえ周りに知らないわんこが居たって待てますか?
飼い主さんが自分の落とし物の片づけをしてる間は「マテ」ですね。 (^^♪

わんこ同士、すれ違うことだってありますね。
いきなりのご挨拶はNGです。
飼い主さんもわんこも、いったん立ち止まって落ち着いてからご挨拶しましょうね。

トリプルで出会っちゃっても一緒です。
興奮することなく、落ち着いて歩けるとイイですね。

コレ、クルミは苦手なんですよ。
特に初めてさんにはテンションが上がって吠えるし、跳ねるし・・・。
まるで怒ってるみたいに見えて、冷や汗ものなんです。
えへへ~~。
遊べるかどうかって大事でしょ?
早くご挨拶したくなっちゃうんだもの。

いやいや、皆さんドン引きになりますから。
クルミの一番の課題は、いかに興奮を抑えることが出来るか・・・ですね!
おまけ。
教室の新しいお友達、ボストンテリアのコアくんです。
物怖じしないハッピーな性格なんですよ。 (^^♪

アルパカカット?でやって来たカイくん。
可愛いでしょ!
え?トイプーちゃんですよ~~。

あっという間にクルミの背丈を追い越したフンフちゃん。
でもね、まだまだ甘えんぼさんなのよね。
長い足を生かして、立ったままでお膝でマッタリしていましたよ。

この日も楽しく勉強できました~~。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村


美味しいオヤツのショップです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」
ぜひ見て下さいね~。







暑くなってきましたね~。
いつまで省エネで頑張れるかなぁ。
早くも挫折しそうになってきた、本格的な夏の到来ですね。
日曜日の犬の学校です。
「IQチェック」ですよ。
コレは頭の良し悪しを知るためではなく、生き抜くための工夫が出来るかどうか。
生活する中でも鍛えられる能力なんです。
K先生が何やらゴソゴソと作っているのはプチ迷路です。

わんこは、この中のスタート地点でスタンバイ。
飼い主さんの「おいで~!」の声で迷路脱出を図ります。

ココはダメね~。


ココも出られない~~~。





ぴょこぴょこと頭を覗かせながら、出口を探る姿が可愛かったです。
そして極めつけは駆け寄ってくるこの笑顔ですね!
今度は飼い主さんが迷路の中に入りますよ。
その様子を見ているわんこ達。

「おいで~~!!」
一目散ですね。
迷路の攻略は難しかったけれど、こんな風に一生懸命な姿が見られると嬉しいです。

生活の中でもオヤツを隠して宝探しとか、飼い主さんとかくれんぼとか。
わんこの能力を伸ばすことが出来るんですよ。
さて次は「お散歩練習」です。
お散歩の時に起こりうること。
大きな落とし物を拾う時、あなたのわんこはどうしていますか?

たとえ周りに知らないわんこが居たって待てますか?
飼い主さんが自分の落とし物の片づけをしてる間は「マテ」ですね。 (^^♪

わんこ同士、すれ違うことだってありますね。
いきなりのご挨拶はNGです。
飼い主さんもわんこも、いったん立ち止まって落ち着いてからご挨拶しましょうね。

トリプルで出会っちゃっても一緒です。
興奮することなく、落ち着いて歩けるとイイですね。

コレ、クルミは苦手なんですよ。
特に初めてさんにはテンションが上がって吠えるし、跳ねるし・・・。
まるで怒ってるみたいに見えて、冷や汗ものなんです。

遊べるかどうかって大事でしょ?
早くご挨拶したくなっちゃうんだもの。

いやいや、皆さんドン引きになりますから。
クルミの一番の課題は、いかに興奮を抑えることが出来るか・・・ですね!
おまけ。
教室の新しいお友達、ボストンテリアのコアくんです。
物怖じしないハッピーな性格なんですよ。 (^^♪

アルパカカット?でやって来たカイくん。
可愛いでしょ!
え?トイプーちゃんですよ~~。


あっという間にクルミの背丈を追い越したフンフちゃん。
でもね、まだまだ甘えんぼさんなのよね。
長い足を生かして、立ったままでお膝でマッタリしていましたよ。


この日も楽しく勉強できました~~。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村










「ちこちゃん家の手作りおやつ」





