わんこに嬉しい郡上八幡の町・・・って話♪
さんぷる工房さんの斜めお向かいさん。
吉野川にかかる宮ケ瀬橋のたもとに面して、ゆったりとしたテラス席の見える建物がありました。
気になる、気になる~~。

クルミはさんぷる工房さんには入れなかったので、ここの散策路をお散歩していました。
浅瀬に飛び込んだと言って、少々濡れてのご帰還でしたよ。(笑)
親水遊歩道は道幅の広いところもあって、車は通らないのでゆっくりお散歩できますね。
正面に回って見ると、オープンカフェとテイクアウトのお店でした。
「ここちカフェ/体験工房」さんです。
わんこOKですよ~~! (^^♪

吉野川に面した広くて気持ちのいいテラスです。
日陰もあって、これからの季節の休憩にもってこいじゃありませんか?

テラスを奥に進むと和のテイスト満載のお店があります。
「わんちゃんもどうぞ~~。」と声を掛けて頂きました。

ここにもお雛様。
何やら書をしたためておりますよ。

素敵な和紙雑貨や小物が揃っています。
思わずにゃんこ柄の手紙セットやぽち袋をゲットしてしまいました。 (≧▽≦)

こちらの「ここちカフェ/体験工房」さんではキャンドル作りの体験もできるそうです。
わんこ同伴OKです!
不定休ですので、電話予約すると確実ですね。
℡0575-67-0074
立派な造りの櫻間見屋さん。
肉桂玉の老舗なんですね~。
赤い玉は何だろう?
造り酒屋さんだったら、さしずめ杉玉ってところですよねぇ。

郡上の町には古い街並みも残ってて、歴史ある建物を見ながらのお散歩も、風情が感じられてイイですよね。
え~~と、こちらは理容店のおひな様だったかな?(笑)

ヘビメタなおひな様もいらっしゃいますよ~~。

何かと楽しかった郡上の町でした。
チビッ子のお付き合いから、買い物、散策とお疲れさん。

ぐっすりと眠ってる間に移動です。
さて、次はどこに行くのかなぁ~。 (^^♪

おまけ。
郡上の町の猫さんに怒られてるクルミ。(笑)

4月6日のお出掛け、まだまだ続きます~~。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村


美味しいオヤツのショップです。
世界に一つの愛犬・愛猫グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
吉野川にかかる宮ケ瀬橋のたもとに面して、ゆったりとしたテラス席の見える建物がありました。
気になる、気になる~~。

クルミはさんぷる工房さんには入れなかったので、ここの散策路をお散歩していました。
浅瀬に飛び込んだと言って、少々濡れてのご帰還でしたよ。(笑)
親水遊歩道は道幅の広いところもあって、車は通らないのでゆっくりお散歩できますね。
正面に回って見ると、オープンカフェとテイクアウトのお店でした。
「ここちカフェ/体験工房」さんです。
わんこOKですよ~~! (^^♪

吉野川に面した広くて気持ちのいいテラスです。
日陰もあって、これからの季節の休憩にもってこいじゃありませんか?

テラスを奥に進むと和のテイスト満載のお店があります。
「わんちゃんもどうぞ~~。」と声を掛けて頂きました。


ここにもお雛様。
何やら書をしたためておりますよ。

素敵な和紙雑貨や小物が揃っています。
思わずにゃんこ柄の手紙セットやぽち袋をゲットしてしまいました。 (≧▽≦)

こちらの「ここちカフェ/体験工房」さんではキャンドル作りの体験もできるそうです。
わんこ同伴OKです!
不定休ですので、電話予約すると確実ですね。
℡0575-67-0074
立派な造りの櫻間見屋さん。
肉桂玉の老舗なんですね~。
赤い玉は何だろう?
造り酒屋さんだったら、さしずめ杉玉ってところですよねぇ。

郡上の町には古い街並みも残ってて、歴史ある建物を見ながらのお散歩も、風情が感じられてイイですよね。
え~~と、こちらは理容店のおひな様だったかな?(笑)

ヘビメタなおひな様もいらっしゃいますよ~~。

何かと楽しかった郡上の町でした。
チビッ子のお付き合いから、買い物、散策とお疲れさん。

ぐっすりと眠ってる間に移動です。
さて、次はどこに行くのかなぁ~。 (^^♪

おまけ。
郡上の町の猫さんに怒られてるクルミ。(笑)

4月6日のお出掛け、まだまだ続きます~~。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村












「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」







クリック


クリック


クリック
