犬の学校 どっちもクルミ・・・って話♪
私のお誕生日に、たくさんのお祝いコメントを頂きありがとうございました。
ビックリ! そしてとっても嬉しかったです!
返信が遅くなっていますが、ボチボチとお返事させていただきますね。
老化防止ブログ(笑)ですが、どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。
日曜日の犬の学校です。
「こうた凧揚げまつり!」を見学に行ってからの参加です。
チビッ子達も参加希望で教室にやって来ました。
何が嬉しいって、可愛いわんこに囲まれるってこと~~

オヤツを持っていたら、モテモテです。(笑)
はい、アレルギーに配慮、与える量にも配慮しております。
以前は教室に来ても、すぐに飽きちゃってモゾモゾ・・・。
でも、今回は2時間の授業を見学して帰りました。
成長したんだねぇ。 ( *´艸`)
教室の中では、同じ犬種どうしの交流も自然発生します。
コチラ、柴犬クラブ。(笑)

性格のこと、健康のこと、話が弾みます。
これもフリータイムコースの楽しみですよね。
さぁ『おいで特訓』ですよ。
「おいで」の前には、当然「マテ」が必要ですね。
ここで、待っててね!
あい

クルミの前に花華ちゃん。
その前に黒ラブのソラくん。

そのまた前にカエデさんと、モミジさん。
みんな揃いましたね。

飼い主さんから「おいで」と呼ばれた子から戻ります。
わ~~~い 

「くるみ! おいで。」
ホイホ~~イ

来たっ!

良く出来ました~~。 (^^♪
でも、おかしいね?
凧揚げ会場でお行儀の悪かった子は誰だったの?
どっちのクルミがホントなの???
んん~~、どっちだろう・・・

おいおい・・・・・
次は横に並んで「おいで」をしましたよ。
やっぱり名前を呼ばれた子から、飼い主さんのところに行きます。
横並びの方が、他の子につられやすいみたいね。

失敗したら、元の場所に戻してやり直しです。
失敗を繰り返さないためには、待つ時間を短くする、飼い主さんが近くに立つなどして難易度を下げます。
出来たことを褒めて、どうすれば褒めてもらえるかを学ぶのですね。
おまけ。
今日は仕事だったのですが、岡崎市を走行中にリアル・マリオカートを目撃しました
残念ながら写真は撮れなかったの~~!
ドット柄のキノコの帽子をかぶって、カートに乗って国道1号線を疾走していました。
今度・・・が、あったら写真を撮るぞ~~!! (≧▽≦)
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村


美味しいオヤツのショップです。
世界に一つだけの愛犬グッズです。
「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
ビックリ! そしてとっても嬉しかったです!
返信が遅くなっていますが、ボチボチとお返事させていただきますね。
老化防止ブログ(笑)ですが、どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。
日曜日の犬の学校です。
「こうた凧揚げまつり!」を見学に行ってからの参加です。
チビッ子達も参加希望で教室にやって来ました。
何が嬉しいって、可愛いわんこに囲まれるってこと~~


オヤツを持っていたら、モテモテです。(笑)
はい、アレルギーに配慮、与える量にも配慮しております。
以前は教室に来ても、すぐに飽きちゃってモゾモゾ・・・。
でも、今回は2時間の授業を見学して帰りました。
成長したんだねぇ。 ( *´艸`)
教室の中では、同じ犬種どうしの交流も自然発生します。
コチラ、柴犬クラブ。(笑)

性格のこと、健康のこと、話が弾みます。
これもフリータイムコースの楽しみですよね。
さぁ『おいで特訓』ですよ。
「おいで」の前には、当然「マテ」が必要ですね。
ここで、待っててね!



クルミの前に花華ちゃん。
その前に黒ラブのソラくん。

そのまた前にカエデさんと、モミジさん。
みんな揃いましたね。

飼い主さんから「おいで」と呼ばれた子から戻ります。



「くるみ! おいで。」





良く出来ました~~。 (^^♪
でも、おかしいね?
凧揚げ会場でお行儀の悪かった子は誰だったの?
どっちのクルミがホントなの???



おいおい・・・・・

次は横に並んで「おいで」をしましたよ。
やっぱり名前を呼ばれた子から、飼い主さんのところに行きます。
横並びの方が、他の子につられやすいみたいね。

失敗したら、元の場所に戻してやり直しです。
失敗を繰り返さないためには、待つ時間を短くする、飼い主さんが近くに立つなどして難易度を下げます。
出来たことを褒めて、どうすれば褒めてもらえるかを学ぶのですね。
おまけ。
今日は仕事だったのですが、岡崎市を走行中にリアル・マリオカートを目撃しました

残念ながら写真は撮れなかったの~~!
ドット柄のキノコの帽子をかぶって、カートに乗って国道1号線を疾走していました。
今度・・・が、あったら写真を撮るぞ~~!! (≧▽≦)
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村












「ちこちゃん家の手作りおやつ」 「saeko mamaのオリジナル皮製品」







クリック


クリック


クリック
