fc2ブログ

エコにもユーモアが大事よね!・・・って話♪

こんなトイレットペーパーがありました。

岡崎市・・・ならぬ、岡崎紙。

岡崎市の回収古紙で作った紙だそうですよ。

自信ありげな「岡崎」の文字の「岡」が、オカざえもんの顔に見えてきたわ。(笑)

あ、オカざえもんは岡崎市のご当地キャラクターです。


岡崎紙


ちょっと女性としては言いにくい表現ですが・・・。 ( *´艸`)

「 自分のケツは 自分で拭く 」

ごもっともですね。


岡崎紙

自分の住む町で回収された紙が、生れ変ってかえってくる。

それが生活の中で役立つものだったら嬉しいですよね。

小学校の頃から廃品回収は当たり前のことでした。

地区の家々を巡って声を掛けた。 
「 廃品回収で~~す! 」 

軒先には新聞紙や襤褸布などがまとめてあります。 
「 ありがとうございま~~す!! 」

リヤカーを押して歩くのは、子供には楽しい作業だったように記憶しています。


ゴミ置き場に新聞紙や雑誌が束ねて置いてあるのを目にすることがあります。
それを見るともったいないなぁって思います。

それと同時に違和感も・・・。
私の住む町は、廃品回収が盛んですから! (^_^)/

「 捨てればゴミ 回収したら資源 」ですよね!

こんな風にアピールすることも、意識向上に効果的ですね。 




気持ちだってリフレッシュして、また頑張らなくっちゃね。

気分スッキリには、適度なアルコールもイイんですよね~~。 (^^♪

ほろよいシリーズはあまりハズレがありません。
カシスとオレンジもとっても美味しい~~ 

右に居るくまモンは???

お疲れさん♪

熊本の由緒ある蔵元の作ったもののようですね。  瑞鷹
瑞鷹梅酒ですって。
いつもの梅酒よりスッキリした感じで美味しかったですよ。

お疲れさん♪ お疲れさん♪

くまモンの後頭部も可愛いしね~ 

でもね、おつまみはちょこっとカロリーが高めだったかなぁ。(笑)


この方のリフレッシュはクンクンでしょうか?

ナッツ

ずっと付き合ってると、前に進めません・・・・・。 (;´Д`)

もしもし、程々にして下さいませね?

ナッツ


いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-11-19 : 日記 : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR