秋だ! 食欲だ! リンゴ狩りだよ~~!・・・って話♪
美味しいソースかつ丼を食べてから向かった先はコチラ!
『マルダイ大場農園』さん。
中央自動車道・松川ICから2分という近さです。
リンゴ狩り
なし狩り
プルーン狩り
ぶどう狩り 

最初の目的はプルーン狩りでした。
でもね・・・。
「遅いよ、もう全部落ちちゃった!」ですってぇ~。 (*´Д`)
またまた私のリサーチ不足でした。
ここまで来たんだから、素通りは無いわよね!?

そうよねぇ、リンゴちゃんが呼んでるもの。 (≧▽≦)

午後3時とあって、観光バスも帰って行き、園内は貸し切り状態ですねぇ。
あ、そろそろお楽しみが・・・ 

ちこパパさんがリンゴの皮むきを始めたら、わんこ達ったら集まってきましたよ。(笑)
写真を撮る女性人のために皮むき係をしてくれました。
本日、大活躍です。 (^^♪

誰も抜け駆けはしませんよ。
でもね、リンゴの皮がバケツに落ちるたびに、わんこの視線もバケツに落ちます。(笑)
それが可笑しくって、可愛くって・・・。

スンスン・・・、いい匂いです。

カプッ!

はむはむはむ・・・

美味しぃ~~~ 

あくまで人用のりんご狩りですので、わんこはお味見程度で・・・と、いうことでした。
ごもっともです。
それより嬉しかったのが、貸し切り状態だったので写真は撮り放題!!
りんご狩りより、写真狩り・・・???
わんこ達もリラックスしてて良いお顔です。
え~~と、てんちゃちゃん、むぎちゃくん、ちこちゃん。
視線もそろって、なかなかのモデルっぷりですよ。
名前、間違ってないかな~~? (^^;)

ぴぃ助くんも良い笑顔~。
福助くんは、ちょっとお澄まし顔ですね。

私は真っ赤なりんごです~
そんな歌が口をついて出そうな私って・・・。(笑)

お母さん、まだ、た~くさんリンゴがあるよ。

また、食べに来なくっちゃね 

何がなんでも食べに来ますよ!!・・・な、お顔ですね。(笑)
そうだね、また来たいね。
今度はプルーン狩りが出来るときに来ましょうね。
プルーン狩りができるって珍しいと思っていました。
でも、長野県はプルーンの産地でもあるようですね。
来年を楽しみにしようと思います。
園内にはブドウもあるし・・・。

梨もありますよ。

わんこと一緒に果物狩りもイイものですね! (^^♪
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村


東北復興支援のご協力を、お願い致します。
コチラをクリック!!
「遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~」

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
『マルダイ大場農園』さん。
中央自動車道・松川ICから2分という近さです。
リンゴ狩り





最初の目的はプルーン狩りでした。
でもね・・・。
「遅いよ、もう全部落ちちゃった!」ですってぇ~。 (*´Д`)
またまた私のリサーチ不足でした。


そうよねぇ、リンゴちゃんが呼んでるもの。 (≧▽≦)

午後3時とあって、観光バスも帰って行き、園内は貸し切り状態ですねぇ。



ちこパパさんがリンゴの皮むきを始めたら、わんこ達ったら集まってきましたよ。(笑)
写真を撮る女性人のために皮むき係をしてくれました。
本日、大活躍です。 (^^♪

誰も抜け駆けはしませんよ。
でもね、リンゴの皮がバケツに落ちるたびに、わんこの視線もバケツに落ちます。(笑)
それが可笑しくって、可愛くって・・・。











あくまで人用のりんご狩りですので、わんこはお味見程度で・・・と、いうことでした。
ごもっともです。
それより嬉しかったのが、貸し切り状態だったので写真は撮り放題!!
りんご狩りより、写真狩り・・・???
わんこ達もリラックスしてて良いお顔です。
え~~と、てんちゃちゃん、むぎちゃくん、ちこちゃん。
視線もそろって、なかなかのモデルっぷりですよ。
名前、間違ってないかな~~? (^^;)

ぴぃ助くんも良い笑顔~。
福助くんは、ちょっとお澄まし顔ですね。

私は真っ赤なりんごです~

そんな歌が口をついて出そうな私って・・・。(笑)






何がなんでも食べに来ますよ!!・・・な、お顔ですね。(笑)
そうだね、また来たいね。
今度はプルーン狩りが出来るときに来ましょうね。
プルーン狩りができるって珍しいと思っていました。
でも、長野県はプルーンの産地でもあるようですね。
来年を楽しみにしようと思います。
園内にはブドウもあるし・・・。

梨もありますよ。

わんこと一緒に果物狩りもイイものですね! (^^♪
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村







東北復興支援のご協力を、お願い致します。
コチラをクリック!!



クリック


クリック


クリック
