リベンジ九州旅行 天岩戸神社・天安河原&眺めの良いカフェ~♪
東北復興支援のご協力を、お願い致します。
コチラをクリック!!
「遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~」


8月27日から31日まで九州に行ってきました。
2日目の29日、高千穂峡の次に立ち寄りました。
高千穂峡から少し車を走らせると、天岩戸神社につきます。
ご神体は天照大神が御隠れになった「天岩戸」です。

西本宮横にある石灯篭。
コケや小さな木が芽吹いていていい感じ~~。

大きな木々に囲まれて涼しいです。
テケテケテ~~~ッ 

社務所で申し込みをすると、ご神体の「天岩戸」の参拝もできます。
さすがにナッツと一緒では・・・と諦めました。
西本宮でお参りしてから、天安河原に向かいます。

涼しげな清流沿いに進んで歩きます。
なだらかで歩きやすいですよ。
この穴もポットホールなのかな?
流れる水も綺麗ですね。

目の前には大きな洞窟。
何だか恐れ多い感じがして・・・。
天照大神が天岩戸に御隠れになって真っ暗になった世界。
困った八百万の神々が集まって相談した場所だそうです。

至る所に小さな積み石がしてあります。
ここで積み石をすると願いが叶うとか・・・。
ちょっと不思議な空間ですね。
高千穂峡の遊歩道より涼しくって、ナッツもたくさん歩きましたよ。
パワ-スポットめぐりで、元気モリモリになったかなぁ~。 ( *´艸`)

天岩戸神社案内図です。
クリックすると大きくなります

車は天岩戸神社(無料)に置いての往復でした。
コチラはアップダウンもなく、比較的短時間でイケちゃいますよ。
この後は道の駅でお買い物をして、お宿に向かいました。
美味しいものはコチラ。
天岩戸神社から天安河原に向かう道沿いにある「高千穂焼 五峰窯」さん。
お昼も過ぎていたので、そろそろ空腹を覚えていました。

軽食やスウィーツを販売しています。

気持ちの良さそうなテラスがあったので、わんこOKのお返事を頂いて休憩です。

どちらも宮崎牛が入ったメニューですよ。
宮崎牛めんと、宮崎牛ピッツァです。

出来上がるのを待ってる間にも、お肉を焼くいい香りが漂って来ます。 (^^♪
テラスから下を見ると、涼しげな景色が広がっていました。

ナッツも冷たいお水を頂いて、元気ですよ。

冷たいお水がピッチャーに入っておりましたので、ナッツのカップに少し頂きました。
高千穂焼 五峰窯さん、焼き物をしてるので興味のある方はコチラでも楽しめます。

高千穂焼 五峰窯
🏣882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082-21
℡0982-76-1200
特に表示がなくっても、聞いてみると快くOKを下さるところがあるものですね。
書いて無いからと諦めないで、一度は尋ねてみるといいでしょう。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
コチラをクリック!!








8月27日から31日まで九州に行ってきました。
2日目の29日、高千穂峡の次に立ち寄りました。
高千穂峡から少し車を走らせると、天岩戸神社につきます。
ご神体は天照大神が御隠れになった「天岩戸」です。

西本宮横にある石灯篭。
コケや小さな木が芽吹いていていい感じ~~。

大きな木々に囲まれて涼しいです。



社務所で申し込みをすると、ご神体の「天岩戸」の参拝もできます。
さすがにナッツと一緒では・・・と諦めました。
西本宮でお参りしてから、天安河原に向かいます。

涼しげな清流沿いに進んで歩きます。
なだらかで歩きやすいですよ。
この穴もポットホールなのかな?
流れる水も綺麗ですね。

目の前には大きな洞窟。
何だか恐れ多い感じがして・・・。
天照大神が天岩戸に御隠れになって真っ暗になった世界。
困った八百万の神々が集まって相談した場所だそうです。

至る所に小さな積み石がしてあります。
ここで積み石をすると願いが叶うとか・・・。
ちょっと不思議な空間ですね。
高千穂峡の遊歩道より涼しくって、ナッツもたくさん歩きましたよ。
パワ-スポットめぐりで、元気モリモリになったかなぁ~。 ( *´艸`)

天岩戸神社案内図です。


車は天岩戸神社(無料)に置いての往復でした。
コチラはアップダウンもなく、比較的短時間でイケちゃいますよ。
この後は道の駅でお買い物をして、お宿に向かいました。
美味しいものはコチラ。
天岩戸神社から天安河原に向かう道沿いにある「高千穂焼 五峰窯」さん。
お昼も過ぎていたので、そろそろ空腹を覚えていました。

軽食やスウィーツを販売しています。

気持ちの良さそうなテラスがあったので、わんこOKのお返事を頂いて休憩です。

どちらも宮崎牛が入ったメニューですよ。
宮崎牛めんと、宮崎牛ピッツァです。


出来上がるのを待ってる間にも、お肉を焼くいい香りが漂って来ます。 (^^♪
テラスから下を見ると、涼しげな景色が広がっていました。

ナッツも冷たいお水を頂いて、元気ですよ。

冷たいお水がピッチャーに入っておりましたので、ナッツのカップに少し頂きました。
高千穂焼 五峰窯さん、焼き物をしてるので興味のある方はコチラでも楽しめます。

高千穂焼 五峰窯
🏣882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082-21
℡0982-76-1200
特に表示がなくっても、聞いてみると快くOKを下さるところがあるものですね。
書いて無いからと諦めないで、一度は尋ねてみるといいでしょう。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村








クリック


クリック


クリック
