リベンジ九州旅行 高千穂峡・高千穂神社♪
東北復興支援のご協力を、お願い致します。
コチラをクリック!!
「遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~」


8月27日から31日まで九州に行ってきました。
九州2日目の29日です。
深夜に雨が降ったとは思えない晴天でした。
この日は私の第一希望の高千穂峡に向かいました。
玉垂れの滝です。
高千穂峡の有名スポット「真名井の滝」に向かう道沿いにありますよ。
ここの前に立つと冷たい風を感じます。

はい、お約束の記念写真です。 (^^♪
ここは、真名井の滝のボート乗り場の対岸にありますよ。

たくさんの人が五ヶ瀬川沿いの遊歩道を歩いていきます。
川の造形や山の緑が美しいです。

憧れの真名井の滝です。
ここは写真スポットの様で、せり出すようにお立ち台?が設置されていました。
う~~~ん、要らなくない???

安全のためとはいえ、ちょっと無粋な造りでした。
ほら、自然に勝る美しさはないでしょう・・・。

あちらこちらに甌穴(ポットホール)が見られます。
流れの激しい川だったのでしょうね。

ポットホールは愛知県にもあって、以前見学に行きました。
コチラ
「大自然のアート 煮え淵ポットホール」
さて、遊歩道をどんどん進むと、こんなに厳しい階段なんかもあったりしてね。
私なんて息も絶え絶えです・・・。

頑張って登り切った先にあるのは高千穂神社です。

平和な世界をお願いしてきましたよ。

立派な夫婦杉がありました。
何年の間、こうして寄り添っていたのでしょうね。

帰りは同じ道を戻ります。
今度は下りだから楽~~~~
でも往路で頑張ったご褒美にここで休憩です。
神橋のわきにある「あららぎ乃茶屋」さんです。

広いテラス席があったので、聞いてみたら快くOKを頂きました。
そして、イチゴ氷。

川を眺めながら休憩ができます。
畳のお座敷もイイ感じでしょ?

大満足の高千穂峡でした。
ナッツもたくさん歩きましたよ。 (^^♪

私たちは真名井の滝近くの、ボート乗り場にある駐車場を利用しました。
500円也。
でも高千穂神社に行くなら、上り坂ばかりで結構キツイです。 (^^;)
高千穂神社にも駐車場がありますので、ここに停めて真名井の滝まで遊歩道を行くのがお勧めです。
駐車場無料也。(笑)
帰りは道路を利用すればキツクない~~。 (*‘∀‘)
ご参考までに・・・。
明日は犬の学校です!
でも九州は、まだまだ続きます~~!
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
コチラをクリック!!








8月27日から31日まで九州に行ってきました。
九州2日目の29日です。
深夜に雨が降ったとは思えない晴天でした。
この日は私の第一希望の高千穂峡に向かいました。
玉垂れの滝です。
高千穂峡の有名スポット「真名井の滝」に向かう道沿いにありますよ。
ここの前に立つと冷たい風を感じます。

はい、お約束の記念写真です。 (^^♪
ここは、真名井の滝のボート乗り場の対岸にありますよ。

たくさんの人が五ヶ瀬川沿いの遊歩道を歩いていきます。
川の造形や山の緑が美しいです。

憧れの真名井の滝です。
ここは写真スポットの様で、せり出すようにお立ち台?が設置されていました。
う~~~ん、要らなくない???

安全のためとはいえ、ちょっと無粋な造りでした。
ほら、自然に勝る美しさはないでしょう・・・。

あちらこちらに甌穴(ポットホール)が見られます。
流れの激しい川だったのでしょうね。

ポットホールは愛知県にもあって、以前見学に行きました。
コチラ

さて、遊歩道をどんどん進むと、こんなに厳しい階段なんかもあったりしてね。
私なんて息も絶え絶えです・・・。


頑張って登り切った先にあるのは高千穂神社です。

平和な世界をお願いしてきましたよ。

立派な夫婦杉がありました。
何年の間、こうして寄り添っていたのでしょうね。


帰りは同じ道を戻ります。
今度は下りだから楽~~~~

でも往路で頑張ったご褒美にここで休憩です。
神橋のわきにある「あららぎ乃茶屋」さんです。

広いテラス席があったので、聞いてみたら快くOKを頂きました。
そして、イチゴ氷。


川を眺めながら休憩ができます。
畳のお座敷もイイ感じでしょ?

大満足の高千穂峡でした。
ナッツもたくさん歩きましたよ。 (^^♪

私たちは真名井の滝近くの、ボート乗り場にある駐車場を利用しました。
500円也。
でも高千穂神社に行くなら、上り坂ばかりで結構キツイです。 (^^;)
高千穂神社にも駐車場がありますので、ここに停めて真名井の滝まで遊歩道を行くのがお勧めです。
駐車場無料也。(笑)
帰りは道路を利用すればキツクない~~。 (*‘∀‘)
ご参考までに・・・。
明日は犬の学校です!
でも九州は、まだまだ続きます~~!
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村








クリック


クリック


クリック
