fc2ブログ

犬の学校 「許可」の言葉もあるんです・・・って話♪

東北復興支援のご協力を、お願い致します。
「遥かなる明日へ~画家松井大門の七転八起き~」 
詳しくはコチラをクリック!!  
復興支援

                                        

夏休みが終わりましたね。
ホッとしているお母さん、たくさん居られるのではないでしょうか?
ホッとしているババは、ここに居りますが・・・(笑)


日曜日の犬の学校です。

「飛びつき」の授業です。
飛びつきは、わんこにとって当たり前の行動だそうです。
欲しいものがあるとき、甘えたいとき、遊びたいとき。

でも、わんこの勝手に飛びついていたら、それが癖になり習慣となってしまいますね。
それは、わんこ主導になってしまうってことです。
大型犬では人に怪我をさせてしまうことも?
小型犬なら、自身が怪我をしてしまうかもしれません。

ここは人が主導権を持って、しっかりコントロールできるようになりましょう。

勝手に飛びついてはいけませんが、わんこ好きにとっては可愛い仕草ですよね。
この場合は、飼い主さんが許可を出して飛びつかせます。

パパのお顔を嬉しそうにみている、ねねちゃん。
アイコンタクトばっちり~~~! (^^♪

犬の学校

私の膝を指して「ヨシ」または「OK」
指示の言葉は、家族で統一しておいて下さいね。

犬の学校

パパのOKが出たので、私の膝に手をかけました。
おやつゲット~~ 

犬の学校

ねねちゃん、バッチリですね。
簡単に見えるけど、「ヨシ」の指示が理解できてないと出来ませんよね。 (^.^)

「座れ」「フセ」「マテ」
なんでもそうですね。
解放の指示がわからなかったら、困っちゃいます。
繰り返しの練習で、わんこに理解してもらいましょう。

今日はねねちゃんのお姉さんの、みみちゃん繋がりで白犬さんが全部で4頭も!
みんな可愛かったですよぉ~ 

犬の学校
ご縁って不思議ですね。


「メンタルトレーニング」では、鏡の世界を経験です。
  あれ、あそこに黒い子が居る?

犬の学校

  もしもし、あなたは誰???

犬の学校

鏡の中に映る世界を、どんな風に感じるのかみようとしたのですが・・・。
意外に簡単に裏側があることを理解してしまいました。(笑)

犬の学校

最近のわんこは物知りさんでした。 (^^;)

今日もイケわんに囲まれて、楽しかったね~~ 

犬の学校

昨日、九州旅行から帰ってまいりました。
留守中にもたくさんの方に訪問していただき、とても嬉しく思っています。
また、コメントは旅行中に楽しみにして読ませていただきました。
ありがとうございました。

最終日こそ雨に降られましたが、希望通りの阿蘇の景色を堪能し、高千穂峡の美しさにも感嘆いたしました。
写真の整理ができましたら、ボチボチと記事にしたいと思っています。
ただ、ここで思わぬ障害がありまして・・・。 (=_=)

次女がパソコンを新調いたしました。
ええ、私はすっかり勝手がわからなくなってしまいました。(涙)
適応能力が低くなっております。
さらに時間のかかるボチボチ更新になりそうです。
肩こりに湿布を貼りながら頑張ります。

通常モードに戻った「犬族・猫族・大家族」を宜しくお願いします。 m(__)m

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-09-01 : 犬の学校 : コメント : 14 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR