fc2ブログ

豊橋公園にて  古木と吉田城

5月に出掛けた時の写真です。
母の面会に行った帰りに、友人達と立ち寄った豊橋公園

予定外だったけど、楽しく過ごすことが出来ました。
時代の移り変わりを見つめてきた大きな木と、お城の石垣。
うんうん、私なんてちっさい、ちっさい。(笑)

今日は大きな木のご紹介ですよ。

豊橋公園の中にある吉田城跡です。
これは再建された鉄櫓(てつやぐら)。
吉田城 鉄櫓

その脇に立つのが、樹齢約300年以上のイスノキです。

前に立ってるのは友人。
大きいなぁ~~~。 
イスノキ

マンサク科イスノキ属。
幹周  360cm
高さ  15.8m
枝張り 16m × 18m

イスノキ

見上げれば、逞しい枝が四方に伸びています。

イスノキ

このイスノキの、一番の魅力。
それは、この見事な根張りです。

イスノキ
どうか、この先も長生きをして下さいね。

豊橋公園の中には、他にも立派な古木がありますよ。
広い公園を散策しながら、会いに行ってみませんか?



大きなイスノキがあるのは、豊橋公園の吉田城のお堀の内側で、周囲には吉田城の石垣があります。
その入り口に、こんな案内がありました。
石垣には築城した時のままに、刻印が残っているそうです。
石垣刻印

見つけたい

友人達と一緒に、ワイワイ言いながら探しました。
これがとっても楽しかったんです。(笑)

そして発見しましたよ。
最初の一つを見つけたら、なんとなくコツが分かって来たんです。

これは③番。
石垣刻印 石垣刻印


これは⑤番。
石垣刻印 石垣刻印


こっちは⑦番の左上。
石垣刻印 石垣刻印


同じく7番の右下。
石垣刻印 石垣刻印

他のも見つけましたが、写真に撮って判別できるほどハッキリしていませんでした。
歴女ではありませんが、すごく楽しめましたよ。

豊橋公園は緑が深く、古木もたくさんあります。
散策中にはキツツキの仲間のコゲラも見かけました。

また、機会を作ってゆっくり散策したいと思いました。


おまけ。
私の好きな「ほろよい」に新作出ました!
夏限定の「冷やしあんず」です。
新作

コレ、おススメ~~~!!
サッパリと甘くて、とても飲みやすかったです。
決して酒飲みではありませんが、ちょこっと飲むのは好き~~ 

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-07-05 : 巨樹を訪ねて : コメント : 30 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR