fc2ブログ

お伊勢さん 福ぴぃちゃんと朔日参り 其の一

昨日は、またまたお伊勢さん詣りに行ってまいりました。
わんことお出掛けするには最適な薄曇り。
私達って最強~~。 (^^♪


朝6時半到着のおはらい町通り。
赤福本店の前は、7月の朔日餅「竹流し」を求める人で行列が出来ていましたよ。
これも朔日の風物詩なのでしょうね。
お伊勢さん
私達は電話予約で購入確約なので、朔日市のでている通りを楽しみました。


まずは朝ごはん~~!
でも楽しみにしていた朔日うどんは、すでに終了。 (T_T)
6時前じゃないとダメかしらん・・・。 

美味しいものを探しておかげ横丁を歩いていたら、このお店を発見。
縁台ならわんこもOKということで・・・ (^^♪
お伊勢さん

お店の前には、食品サンプルがあったんです。
伊勢醤油ソフトクリーム、伊勢醤油あげまんじゅう、お伊勢やきうどん!
お伊勢さん


先週の土曜日から始まった七夕祭り。
紫陽花や笹飾りがあって涼やかだったんです。
縁台も紫陽花の横にあって待ち時間も楽しい。 

お伊勢さん

来ましたよ、お伊勢やきうどんです。
オヤツ感覚のおうどんでした。
美味しくってペロリ~、小腹を満たすことが出来ました。
お伊勢さん
色は濃いですが辛くはないですよ。


早朝のおかげ横丁は人影もまばら。
笹飾りが揺れています。
お伊勢さん

でも、ココは別ですね。
コンビニは何処でも、いつでも開いています。
見た目はクラシックだけどねぇ~~。 (^^♪
お伊勢さん
2階はカフェになっているみたいですよ。


通りを楽しむのは後にして、参宮することに。
わんこは宇治橋手前にある、衛士見張所にお預けですよ。
涼しかったので罪悪感もやや軽減されてます。(笑)

宇治橋を渡ると空気が澄んでいるように感じます。
福ぴぃお母さんとお話をしながら、ゆっくりと歩きました。

白い布で囲んでありますが、新しい正宮がみえました。
式年遷宮の準備は着々と進んでいるのですね。
お伊勢さん

途中、風日祈宮では音を立てて雨が降って来ました。
でも深い緑の木々に守られて、私達は濡れる事はありませんでした。
雨が地面を冷やし、吹く風が一段と涼しくなりましたよ。

荒祭宮は新旧の宮が並んでいます。
めったに見られない光景ですね。
お伊勢さん

思いのほか時間がかかって、ゴメンね~~ってお迎えに行ったなら・・・

  もぉ~~~!
    遅いよぉ、出して、出してぇ~~~ 
お伊勢さん
あらら・・・。(笑)

すっかりご機嫌を損ねてしまったようで、この後のモデルさんは文句言いまくり! (^_^;)
これも楽しい思い出になるんだね。

お伊勢さん

すっかり怒られてしまいました。
さて、挽回できるかな?(笑)

お店も開店してる時間です。
お楽しみはこれからです。
其の二も見て下さいね!

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-07-02 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 22 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR