佐久島 其の参 美味しいものは外せません!
12日に行った「佐久島わんこ遠足」其の参です。
今回は佐久島で食べた美味しいものですよ!
大島散策の後、小腹がすいたねぇ~~~って、意見続出!?
それでは佐久島名物をいただきましょう!
「ごはん屋 海」さんは、佐久島の東港から一番近い場所にあります。

名物の大あさり丼ですよ。
ちこパパ・ママさんが仲良く半分こ。

大アサリのフライが、ふんわり玉子とじになっています。
こちらも名物、さくバーガー。
柔らかバンズにサクサクな大あさりフライが挟まれています。

どちらも大あさりの旨味たっぷりです。
今回は、他にお客さんが居ないということで、店内に入れて頂きました。
オーナーのお母さん、わんこ好きです!
御飯時を外していくのがイイかも~~。 (^_-)-☆

でも、お店の外にベンチがあるし、外でもイイわ・・・って言うなら大丈夫。
さくバーガーはテイクアウト出来ますよ。
「ごはん屋 海」
クリック
他にも色々、ゴハン情報ですよ。
もっと簡単に済ませたい方。
ごはん屋海さんの横に、こんな自販機がありました。 (^。^)

ラーメン3種と、おでん2種ですね。
お腹も程よく満足した所で、今度は筒島散策に向かいました。
ココでもたくさん歩いて、お腹はすっかり減りました。
みんな消化するのが早いようですよ。(笑)
東港から筒島へ向かう途中にある「民宿 さざなみ」さんです。
昼食はこちらでBBQです。

ハンモックがあるゆったりスペースで、材料が運び込まれるのを待ちました。
みみパパさん、小さなねねちゃんにチュウしてもらってご満悦!

BBQの材料は魚介と野菜です。
これからが旬のイサキ、三河湾名物の大あさり、タコ、イカ、大きな海老。
コレが全部、人数分あります。

焼野菜も甘みが出て美味しかったですよ。
他にはオニギリ2個と、大きなジャグジーに入ったお茶が出ました。
やっぱりお肉が無いとねぇ~~、って仰るあなた!
食材、ドリンク、持ち込み自由ですよ。 (^o^)丿
BBQには無縁なわんこ達。
しかし、ご心配は無用です。

ちゃんとウマウマタイムがありましたよ。 (^^♪

目の前は三河湾。
対岸に見えるのは知多半島です。
右側にはヒマワリ畑があって、夏にはビタミンカラーが広がるんでしょうね!

BBQは一人2000円なんですよ。
わんこ同伴は、必ず予約が必要です。
海上タクシーと一緒に申し込みが出来ます。
「民宿さざなみ」
クリック
さざなみさんのカウンターに居た、リアル招き猫さん。
ちょっと、みぞれに似てる・・・?(笑)

昼食の後は島のアートを楽しみながら西港方面に向かいました。
帰りの海上タクシーは西港で出発とお願いしたんです。
便利!!!
西港の近くにあるカフェです。
廃屋をみんなで手入れして始めたんだそうですよ。

畑で採れた野菜や、島の素材を生かしたオヤツが食べられるそうです。
中は若いお客さんでいっぱい!
お母さん、混んでるよ!

日陰でまったりと待ちました。
何だか日常がどこに消えていく感じ・・・。

ごまときな粉のケーキに、たっぷりアイスコーヒー。

私はてんぐさ水ようかんと、オーガニックみかんジュースを頂きました。

水ようかんはサラリとした甘さで美味しかったです。
HPはコチラ
佐久島Oyaoyacafeもんぺまるけ
ブログはコチラ
Oyaoyacafeもんぺまるけ
時間は忘れたかったんですけど、マッタリし過ぎて帰りの時間が迫ってしまいました!
駆け足で西港に向かいました!!
「佐久島わんこ遠足」其の四 オマケ篇がありますよ。(笑)
あと一回だけ、お付き合いくださいませ~~。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
今回は佐久島で食べた美味しいものですよ!
大島散策の後、小腹がすいたねぇ~~~って、意見続出!?
それでは佐久島名物をいただきましょう!
「ごはん屋 海」さんは、佐久島の東港から一番近い場所にあります。

名物の大あさり丼ですよ。
ちこパパ・ママさんが仲良く半分こ。


大アサリのフライが、ふんわり玉子とじになっています。
こちらも名物、さくバーガー。
柔らかバンズにサクサクな大あさりフライが挟まれています。

どちらも大あさりの旨味たっぷりです。
今回は、他にお客さんが居ないということで、店内に入れて頂きました。
オーナーのお母さん、わんこ好きです!
御飯時を外していくのがイイかも~~。 (^_-)-☆

でも、お店の外にベンチがあるし、外でもイイわ・・・って言うなら大丈夫。
さくバーガーはテイクアウト出来ますよ。
「ごはん屋 海」

他にも色々、ゴハン情報ですよ。
もっと簡単に済ませたい方。
ごはん屋海さんの横に、こんな自販機がありました。 (^。^)

ラーメン3種と、おでん2種ですね。
お腹も程よく満足した所で、今度は筒島散策に向かいました。
ココでもたくさん歩いて、お腹はすっかり減りました。
みんな消化するのが早いようですよ。(笑)
東港から筒島へ向かう途中にある「民宿 さざなみ」さんです。
昼食はこちらでBBQです。

ハンモックがあるゆったりスペースで、材料が運び込まれるのを待ちました。
みみパパさん、小さなねねちゃんにチュウしてもらってご満悦!

BBQの材料は魚介と野菜です。
これからが旬のイサキ、三河湾名物の大あさり、タコ、イカ、大きな海老。
コレが全部、人数分あります。

焼野菜も甘みが出て美味しかったですよ。
他にはオニギリ2個と、大きなジャグジーに入ったお茶が出ました。
やっぱりお肉が無いとねぇ~~、って仰るあなた!
食材、ドリンク、持ち込み自由ですよ。 (^o^)丿
BBQには無縁なわんこ達。
しかし、ご心配は無用です。

ちゃんとウマウマタイムがありましたよ。 (^^♪

目の前は三河湾。
対岸に見えるのは知多半島です。
右側にはヒマワリ畑があって、夏にはビタミンカラーが広がるんでしょうね!

BBQは一人2000円なんですよ。
わんこ同伴は、必ず予約が必要です。
海上タクシーと一緒に申し込みが出来ます。
「民宿さざなみ」

さざなみさんのカウンターに居た、リアル招き猫さん。
ちょっと、みぞれに似てる・・・?(笑)

昼食の後は島のアートを楽しみながら西港方面に向かいました。
帰りの海上タクシーは西港で出発とお願いしたんです。
便利!!!
西港の近くにあるカフェです。
廃屋をみんなで手入れして始めたんだそうですよ。

畑で採れた野菜や、島の素材を生かしたオヤツが食べられるそうです。
中は若いお客さんでいっぱい!


日陰でまったりと待ちました。
何だか日常がどこに消えていく感じ・・・。

ごまときな粉のケーキに、たっぷりアイスコーヒー。

私はてんぐさ水ようかんと、オーガニックみかんジュースを頂きました。

水ようかんはサラリとした甘さで美味しかったです。
HPはコチラ

ブログはコチラ

時間は忘れたかったんですけど、マッタリし過ぎて帰りの時間が迫ってしまいました!
駆け足で西港に向かいました!!
「佐久島わんこ遠足」其の四 オマケ篇がありますよ。(笑)
あと一回だけ、お付き合いくださいませ~~。
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村








クリック


クリック


クリック
