fc2ブログ

赤目四十八滝 マイナスイオンのシャワーです!

20日、21日のお出掛け記事の続きです。

20日に降った雨も上がり、たくさん歩く気満々ですよ!
ここは、「赤目四十八滝」です。  クリック

入り口では特別天然記念物のオオサンショウウオが迎えてくれますよ。
のぼりには忍者修行の里とあります。
伊賀流忍者ですね! (^^♪
赤目四十八滝 赤目四十八滝


入口の日本サンショウウオセンターで入山料を払います。
入山料は自然保護の為に使われるそうです。

日本サンショウウオセンターの通過も、わんこはリードでOKです。
さぁ、気持ちのいい空気の中を、渓谷に沿って歩きましょう。
赤目四十八滝


前日の雨のためか水量は豊富。
ゴウゴウと流れる川の音に、ちょっとテンションが・・・     
赤目四十八滝


はい!
自然はみんなの宝ですね。
赤目四十八滝


だんだんと川の音にも慣れて、歩くのが楽しそうになって来ましたよ。
赤目四十八滝


こちらのお転婆さんも楽しそうです。 (^_^;)
赤目四十八滝


川の水は澄んでいて、魚の姿がたくさん見られました。
キラキラと綺麗ですネ。
赤目四十八滝


  お母さん!
    また、お転婆してますよ~~。
赤目四十八滝
うふふ~、ナッツもお転婆していいんだよ?(笑)


四十八滝の名前の由来、川沿いにはたくさんの美しい滝があります。
マイナスイオンたっぷりねえ~~。
赤目四十八滝


遊歩道はアップダウンの厳しい場所もあります。
くれぐれも、足元はしっかりした靴でね! (^o^)丿
赤目四十八滝


滝も流れる水もキレイです。
赤目四十八滝


もっとゆっくりと散策したかったのですが、ほぼ中間地点の七色岩から先は通行止めになっていました。
倒木が道を塞いでいたのだそうです。

安全が確認できるまではダメですね。
諦めましょう。
赤目四十八滝
ここまででも十分に癒されました。


私たちが行けたのは、黄色の矢印の場所まで。
ほぼ中間地点です。
ここまで約2キロ。
赤目四十八滝
申し訳ありませんでしたと、入口で特別入山券を頂きましたよ。
夏に来られたら、気持ちいいでしょうね。 (^^♪

今回のお出掛けはここまで。
また番外編もあるかもしれませんけどね。(笑)


昨日の記事で、ご心配かけましたテンですが、薬が変更になり落ち着きました。
ありがとうございました。
薬は両刃の剣ですね。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



ぜひ見て下さいね  「異国で役立つランドセル」

                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」



2013-04-01 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 29 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR