道の駅 伊勢志摩&物産館
ぜひ見て下さいね
「異国で役立つランドセル」
昨日の続きです。
お宿、わたかの荘を出て最初に立ち寄ったのはコチラ。
道の駅 伊勢志摩です。(左の建物)

こじんまりした店内はこんな感じ。
伊勢志摩の情報発信が、もっぱらのお役目のようですね。

それではと、お隣にある(右側)物産館にお邪魔ですよ。
入ってすぐに目に入った「わんこのみやげ」
何故か発見しちゃうんですねぇ。(笑)

他にも伊勢志摩の海産物やお土産が並びます。

こちらには新物の「あおさ」もありました。
お宿の重そしるが美味しかったので、購入です! (^^♪

店内はこんな感じ。
地酒から手焼きせんべい、ソフトクリームまでありますよ。

そんな一画で見つけたのがコレ!
たまごまるごとプリンです。
ぷりんは大好きなので、1個購入~、お味見ですよん。

どっから見ても、まるごとたまご!?
穴も継ぎ目もありません。
ふむふむ、確かにねぇ~。

生卵を割るようにして開けますよ。
このまま食べると、卵本来の甘みと滋味を感じます。

シロップをかけると・・・
プリンだぁ~!

何らかの方法で、生卵の中身を混ぜて、そのまま加熱したのかな?
美味しかったですよ!
当たりです。
まだ寄る場所があったので、購入しませんでした。
でも帰りのSAで見かけた時は、道の駅より高かったんです。 (>_<)
う~~~ん、残念!
さて、いよいよ本命の場所に向かいます。
またまた、後日です。 (^o^)丿
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」

昨日の続きです。
お宿、わたかの荘を出て最初に立ち寄ったのはコチラ。
道の駅 伊勢志摩です。(左の建物)

こじんまりした店内はこんな感じ。
伊勢志摩の情報発信が、もっぱらのお役目のようですね。

それではと、お隣にある(右側)物産館にお邪魔ですよ。
入ってすぐに目に入った「わんこのみやげ」
何故か発見しちゃうんですねぇ。(笑)

他にも伊勢志摩の海産物やお土産が並びます。

こちらには新物の「あおさ」もありました。
お宿の重そしるが美味しかったので、購入です! (^^♪

店内はこんな感じ。
地酒から手焼きせんべい、ソフトクリームまでありますよ。

そんな一画で見つけたのがコレ!
たまごまるごとプリンです。
ぷりんは大好きなので、1個購入~、お味見ですよん。

どっから見ても、まるごとたまご!?
穴も継ぎ目もありません。


生卵を割るようにして開けますよ。
このまま食べると、卵本来の甘みと滋味を感じます。

シロップをかけると・・・
プリンだぁ~!

何らかの方法で、生卵の中身を混ぜて、そのまま加熱したのかな?
美味しかったですよ!
当たりです。
まだ寄る場所があったので、購入しませんでした。
でも帰りのSAで見かけた時は、道の駅より高かったんです。 (>_<)
う~~~ん、残念!
さて、いよいよ本命の場所に向かいます。
またまた、後日です。 (^o^)丿
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック
