春は巡り来るのです
今日で東北を襲った大震災から2年が経ちましたね。
テレビで、新聞で、ネットで・・・
たくさんの情報が行き交っています。
出来ることは忘れないこと。
少しづつでも応援を続けよう。
「記念日」ではないのだから。
そして備えをしよう。
「その時」は、いつやって来るかわからないのだから・・・。
昨日のくすんだ空が嘘のよう。
朝から青空が広がっています。
竹島から帰る頃に降った雨が、洗い流してくれたのかな。
こんな日は外に出掛けたくなりますね。
目は痒いけれど、ナッツとお散歩です。
相変わらずクンクン・スンスンに忙しいね。

でも、それじゃもったいないよ。 ほ~ら、顔を上げて見てごらんなさい。

梅の花が満開になっていますよ。

クルミは1週間前に、この公園で梅の花を見ています。
ナッツもやって来られて良かったね。

季節が巡ってくると、こうして花を咲かせてくれるんですね。

梅の花を見ると先代猫のビーズを思い出します。
虹の橋に旅立った翌日のこと。
我が家の白梅が、そっと花開きました。

空が澄んで白梅が綺麗に見えます。

池沿いに紅梅が、その奥には白梅が満開を迎えています。

さぁ、そろそろ帰りましょうね。
迫力満点の猛獣ナッツ。
可愛いより、逞しさを目指しましょうか?

何が起こっても、家族が一緒にいられます様に・・・。
今日のテン。
次女が爪切りをしたら・・・・
ガブリッ!

自己主張が出来るくらい元気です。 (^^♪
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
テレビで、新聞で、ネットで・・・
たくさんの情報が行き交っています。
出来ることは忘れないこと。
少しづつでも応援を続けよう。
「記念日」ではないのだから。
そして備えをしよう。
「その時」は、いつやって来るかわからないのだから・・・。
昨日のくすんだ空が嘘のよう。
朝から青空が広がっています。
竹島から帰る頃に降った雨が、洗い流してくれたのかな。
こんな日は外に出掛けたくなりますね。
目は痒いけれど、ナッツとお散歩です。
相変わらずクンクン・スンスンに忙しいね。


でも、それじゃもったいないよ。 ほ~ら、顔を上げて見てごらんなさい。


梅の花が満開になっていますよ。

クルミは1週間前に、この公園で梅の花を見ています。
ナッツもやって来られて良かったね。

季節が巡ってくると、こうして花を咲かせてくれるんですね。

梅の花を見ると先代猫のビーズを思い出します。
虹の橋に旅立った翌日のこと。
我が家の白梅が、そっと花開きました。

空が澄んで白梅が綺麗に見えます。

池沿いに紅梅が、その奥には白梅が満開を迎えています。

さぁ、そろそろ帰りましょうね。
迫力満点の猛獣ナッツ。
可愛いより、逞しさを目指しましょうか?

何が起こっても、家族が一緒にいられます様に・・・。
今日のテン。
次女が爪切りをしたら・・・・


自己主張が出来るくらい元気です。 (^^♪
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック
