勝気は健在・・・って話♪
今日も温かでしたね。
コートもジャンバーも要りませんでしたよ。
施設に居る母に会いに行って来ました。
はて、何をしてるのでしょうか?

次女から借りたArrows Tabを、高く掲げて見ている母です。
ええ、大好きな氷川きよしさんをYou Tubeでネ。
何で座ってみないかって?
先週は座って見て頂きましたよ。
そしたら、お尻が痛い! 足が痛い! もう観なくっていい!!ですって・・・ (>_<)
それじゃ、寝たきりになって困るよって言ったら、「スタッフさんに何でもしてもらえるから困らない」って・・・
もう、ケンカ別れのようにして帰って来ましたよ。
だから今日は寝たままです。
腕が疲れないのかな?

ねぇねぇ、こういうの世間では「寝たがり老人」って言うんだよ。 (-"-)
飲みたいって言ってた「きな粉豆乳」が無くって、代わりのものを持って行った時。
少しだけ飲んで、もう要らないって言ったね。
毎日飲みたくなると困るから、だから要らないって・・・。
かちーーーん
いいよ、今日は次に来る時までの分まで、持って来たからネ!
長女もお気に入りの「きな粉豆乳」黒糖入りです。

コレが無かった時には、黒ゴマ入りにしたのよね。
まったく人の好意なんて、なんとも思っていないんだから・・・
ご飯もちゃんと食べてくれないと困りますよ~~。
言いたい放題、我がまま放題・・・
可愛げなんて、ゼロですよ。
だれ? 似てるって言ったのは? (-"-)
口八丁、手八丁で戦後の混乱を商売しながら生き抜いてきたからネ。
筋金入りの勝気な寝たがり婆さんになっちゃったのねぇ。
しおらしいこと言ったら、世間が引っくり返るかもね。
帰り際、「豆乳はちゃんとあるかん?」だって・・・(笑)
あるかん・・・は三河弁。ありますか・・・っていうことです。
そんな母の事を、介護が必要になってからずっと傍で支えていた父。
頭が下がります。
そっと手を握って「また、来るでね。」って・・・
そんなに仲良しだったっけ? (笑)
帰宅後、次女の病院受診に付き合って、待ち時間にナッツのお散歩です。
(病気ではありません。ちょっとしたデキモノです。)
珍しい場所でのお散歩には熱心なナッツですよ。
くんくん、ここ要チェックね!

狙いを定めて・・・

アラヨッ!っとね~。

あらら・・・完璧な逆立ちマーキングです
ナッツは女の子です。
何と言われても女の子ですから・・・ (T_T)
その後もクンクンと、チェックに余念がありません。

自分の縄張りを拡大しようと、もくろむお嬢さんでした~~。

ああ・・・、あなたの老後も思いやられます・・・
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
コートもジャンバーも要りませんでしたよ。
施設に居る母に会いに行って来ました。
はて、何をしてるのでしょうか?

次女から借りたArrows Tabを、高く掲げて見ている母です。
ええ、大好きな氷川きよしさんをYou Tubeでネ。
何で座ってみないかって?
先週は座って見て頂きましたよ。
そしたら、お尻が痛い! 足が痛い! もう観なくっていい!!ですって・・・ (>_<)
それじゃ、寝たきりになって困るよって言ったら、「スタッフさんに何でもしてもらえるから困らない」って・・・
もう、ケンカ別れのようにして帰って来ましたよ。
だから今日は寝たままです。
腕が疲れないのかな?

ねぇねぇ、こういうの世間では「寝たがり老人」って言うんだよ。 (-"-)
飲みたいって言ってた「きな粉豆乳」が無くって、代わりのものを持って行った時。
少しだけ飲んで、もう要らないって言ったね。
毎日飲みたくなると困るから、だから要らないって・・・。
かちーーーん

いいよ、今日は次に来る時までの分まで、持って来たからネ!
長女もお気に入りの「きな粉豆乳」黒糖入りです。

コレが無かった時には、黒ゴマ入りにしたのよね。
まったく人の好意なんて、なんとも思っていないんだから・・・
ご飯もちゃんと食べてくれないと困りますよ~~。
言いたい放題、我がまま放題・・・
可愛げなんて、ゼロですよ。
だれ? 似てるって言ったのは? (-"-)
口八丁、手八丁で戦後の混乱を商売しながら生き抜いてきたからネ。
筋金入りの勝気な寝たがり婆さんになっちゃったのねぇ。
しおらしいこと言ったら、世間が引っくり返るかもね。
帰り際、「豆乳はちゃんとあるかん?」だって・・・(笑)
あるかん・・・は三河弁。ありますか・・・っていうことです。
そんな母の事を、介護が必要になってからずっと傍で支えていた父。
頭が下がります。
そっと手を握って「また、来るでね。」って・・・
そんなに仲良しだったっけ? (笑)
帰宅後、次女の病院受診に付き合って、待ち時間にナッツのお散歩です。
(病気ではありません。ちょっとしたデキモノです。)
珍しい場所でのお散歩には熱心なナッツですよ。






あらら・・・完璧な逆立ちマーキングです

ナッツは女の子です。
何と言われても女の子ですから・・・ (T_T)
その後もクンクンと、チェックに余念がありません。

自分の縄張りを拡大しようと、もくろむお嬢さんでした~~。

ああ・・・、あなたの老後も思いやられます・・・

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック
