fc2ブログ

道の駅 藤川宿

岡崎市の国道1号線沿いにある道の駅です。
昨年12月末にオープンしました。

道の駅 藤川宿


道の駅 藤川宿です。
平日というのに大混雑ですよ。
国道沿いなので大型トラックもたくさん居ました。
道の駅 藤川宿
ミニストップも併設されてて便利です。


これは地元岡崎市のPRコーナーの一部です。
地元を知ってもらうことも、道の駅の大きな役割ですね。
道の駅 藤川宿


地元の新鮮野菜もたくさんありますよ。
道の駅 藤川宿


岡崎市の酒造メーカーの丸石醸造さん、孝の司のお酒も並んでいます。
道の駅 藤川宿



八丁味噌や、八丁味噌を使った商品が並びます。
愛知県といったら赤味噌。
そして岡崎市は八丁味噌ですね!
道の駅 藤川宿


藤川宿の目玉は「むらさき麦」
紫色の穂が風に揺れるさまは美しいとか・・・
かの松尾芭蕉も歌に詠んだそうです。
道の駅 藤川宿


そんなむらさき麦や、岡崎の美味しいものが頂けるフードコートもありますよ。
岡崎おうはんは、卵肉兼用種の純国産鶏のことです。
むらさき麦を使ったメニューや三河もち豚も・・・
ネーミングだけでも美味しそう・・・(笑)
道の駅 藤川宿


フードコートの外側にはテラス席。
ここなら、わんこOKだそうです。 (^^♪
道の駅 藤川宿

このテラス席の前は名古屋鉄道の線路があります。
すぐ近くに藤川駅がありますよ。

その一角には、徳川家康様~~。
まだ新しいですね。
きっと道の駅が出来た記念に建てられたのかな?
道の駅 藤川宿


さて、お買い上げ品ですよ。
大きな株が1コ、100円! 2コ買いました。
ほかにも、予想外にたくさん・・・ (^_^;)
お買い上げ


十七雑穀は純国産、黒米は愛知県産。   三河湾の篠島産の釜揚げしらす。
それなのにお安い              美味しいんですよ。
お買い上げ お買い上げ
私は雑穀ゴハンが大好きです。
これに黒豆も入れて、餅米も混ぜて炊くんです~~。 (^^♪


アンコールというおミカンは、岡崎市の隣の幸田町の特産品。
ミカンとネーブルオレンジの中間みたいなお味・・・?
お買い上げ
さわやかな酸味があって、皮を剥いたら、あとは全部食べられます。
あ、種は出してくださいね。(笑)


シメジの端材は300g位、ビッチリ入ってて100円で~~す。
お買い上げ


  お母さん、無駄にしない様に使ってね!
    なんなら、私も手伝ってあげますから・・・
ナッツ
大丈夫ですよ!
全部美味しく頂きますからネ。 (^_-)-☆


むらさき麦が実る頃、東海道の宿場町である藤川宿のご紹介もしたいと思います。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入が出来ます。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-02-26 : 道の駅 : コメント : 19 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR