fc2ブログ

犬の学校 いつでも、どこでも、誰とでも・・・って話♪ 

日曜日の犬の学校です。
今日はお留守番が居なかったので、午後から参加しましたよ。


いきなりの授業は「わんちゃんとゲーム」です。
楽しく遊びながら、しつけの練習と成果が確認できますよ。

ゲームは「わんこ伝達ゲーム」です。
2チームに分かれ、縦に並んで待ちます。

まずは飼い主さんの所で「スワレ」「フセ」。
わんちゃんとゲーム

次に待ってる人が「おいで」
飼い主さん以外の指示が聞けるかな?
わんこが来たら「スワレ」「フセ」。
わんちゃんとゲーム

次でも同じように繰り返します。
わんちゃんとゲーム

うふふ~~! 私の所にもやって来ましたね。
アイコンタクトもとれてて、福助くんはお利口さんだね!
わんちゃんとゲーム

最後の人の所にも、ちゃんと行けましたね。
オヤツが欲しくて行ってもイイんです。 (^^♪
わんちゃんとゲーム
「おいで」「スワレ」「フセ」基本的な事が出来たかな?


クルミはこの日、最初の授業で嬉しくってハイテンション!
誰でも好きすぎて、走り回って御用になりました。 (-"-)
わんちゃんとゲーム

珍しく参加のナッツ。
出来るかな~~?って、やってみました。
オヤツがあれば問題無し。(笑)
わんちゃんとゲーム

これは楽しいだけのゲームではありませんよ。
例えば災害時、飼い主さんと一緒なら問題ないかもしれません。
でも迷子になったり、保護してもらったり・・・
そんな時、誰からでも食べ物を貰ったり、保護施設でストレスを少なく過ごすには必要な事なんです。

飼い主さんが居ないと怒る、食べない・・・では困りますから・・・。

  わたし、お母さんが良いけど、美味しいご飯があったら我慢するわ。
ナッツ
そうだね。
たとえ離れ離れになったって、きっと迎えに行くからネ!
だから、あなたは逞しく生き抜いてて・・・



「マテ特訓」ですよ。
「マテ」で飼い主は離れています。

さぁ、K先生とソフィさんがお邪魔に来ましたよ。 (^_^;)

ねぇねぇ、遊びましょうよ?
  今はちょっとマズイかと・・・ 
マテ特訓


クルミったら、ノリが悪いなぁ~。
  ・・・・・・・ 
マテ特訓


えへへ~~~~、誘惑失敗~。
  ヤレヤレでした。
マテ特訓


  お母さん! わたし頑張ったでしょ!?
マテ特訓
そうだね、これからも期待してますよ。
いつでも、どこでも・・・ね!


みんなが「マテ」してる所を、アクビちゃんが駆け抜けましたよ。
みんな良く頑張りました! 
マテ特訓


しっかり勉強した後は、ドッグランで遊びましょう。
勉強した倍は遊んどかないとね?(笑)
ドッグラン


オヤツもしっかり頂きましょう!
食べるって素晴らしいこと・・・
ただしお腹をこわさない程度でお願いしますよ。
ドッグラン


夕方のドッグランは、教室の友達ばかり。
久しぶりのナッツも、それなりに楽しめたようですね。
ナッツ

人見知りのナッツも、教室に通うお陰でよその人からでもオヤツがもらえます。
人は怖くないものだよ・・・って、もっと理解してくれたらイイなぁ。
だって、楽しいって気持ちが今より大きくなるからネ 

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-02-17 : 犬の学校 : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR