fc2ブログ

「犬族・猫族・大家族」は2歳になりました。

今日は2月9日ですね。
2年前に最初の記事をアップした日です。


「犬族・猫族・大家族」は、本日で2歳になりましたよ。
私はイベントや記念日には、無頓着なんです。
わんこ、にゃんこの誕生日も、ブログを始めてから確認したくらい・・・(笑)

たぶん、家の子記念日は獣医さんに初診の日。
でも覚えきれないからパス! (^_^;)

そんな私のブログ記念日、すっかり忘れていましたぁ~~ 


それでも、みんな一つ屋根の下。
2階組、フックはエイズキャリアだけど、マイペースでのんびり過ごしています。
フック


愛護センターで、エイズキャリアのお母さんと共に保護されたしお。
お母さんも兄弟ネコも真っ白だったね。
しお
お母さん猫も兄弟ネコも、みんな家族が見つかったんですよ。 (^o^)丿


しおのお母さんにお乳をもらっていたごま。
保護センターに居る時から、愛想無し・・・
現在も幻の猫の様・・・(笑)
ごま
ごまの兄弟にも家族が見つかったんだよね。 


わんわん動物園の駐車場からやって来たウー。
元気が有り余ってるから、みぞれの良い遊び相手です。
ウー
兄弟のチャボくん、元気にしてるかな?


1階に間借りしてるけど、クルミも2階組。
犬の学校が何より楽しみな、ハイテンションで小柄な黒ラブです。
クルミ


1階の住人たち。
ただいま闘病中ですが、心の広い子守り猫のテン。
あなたが元気になってくれなきゃ、チビッ子のなだめ役がいませんよ。
お洋服も可愛いけれど、にゃんこは裸族が一番だよ。
テン


お澄まし猫ですが、一番変顔が似合ってるアビ。
笑わせてくれて、ありがとうね。 (^^♪
アビ


天真爛漫なお坊ちゃん。
あなたのお陰で笑いがいっぱいだよ。
お祭りに日にやって来た不思議な仔。
自分から家に飛び込んできたのは、あなたが初めてですよ。
みぞれ


何もない日の方が多いけど、それって幸せな事ですよね。
退屈で眠くなって、そのまま瞼が落ちていく・・・
ナッツ


ねぇ、安心して眠れるって当り前のことじゃないんだよね。
ナッツ

2わんこ、7にゃんこで賑やかに、たまにケンカもあるけど楽しくやっていますよ。

今度の記念日も、家族そろって迎えたいな。
来年の今日、気が付いたら3年経ってた・・・、なんていうのがイイね。

ちょびっと記念日を忘れていた私です。 (^_^;)
少~~~し前まで何か記念になることを・・・と思っていたのに、それさえ忘れ去っていましたよ。

毎日たくさんの方に訪問して頂いて、とても感謝しています。
皆さんに励まされて、ここまでやって来られました。

コメントも大変嬉しく読ませて頂いています。
でも私自身は、なかなかコメントを残せずにいます。
申し訳ありません。


準備が整いましたら、プレゼント企画しちゃおうかなって思ってます。
当てにしないで待っててくださいませネ。


本日、土曜日の犬の学校の記事は、11日の月曜日にアップしますね。
ちょびっとですけど、良かったら見てやってくださいね。 

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2013-02-09 : 日記 : コメント : 32 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR