まめぞう流 農家レストラン
月曜日のことですが、次女とランチに出掛けました。
場所はJR幸田駅前にある「とうふや豆蔵」
2階にある、まめぞう流 農家レストランです。

店内はナチュラルで落ち着いた感じです。
向こう側に見えるのが喫煙席。
私達が居るのは禁煙席で、写真の背中側には会社員らしい方々がすでにお食事中でした。

このスペースは小さなお子さん連れに便利そう。
可愛いい絵が描かれて、照明もメルヘンです~。 (^^♪

私のは「6種の味噌田楽盛り定食」
豆腐、こんにゃく、里芋、大根、ウズラの卵、生麩に3種類の味噌が乗ってます。
奴豆腐は温かでしたよ。

次女は「出来立て寄せ豆腐の旬の味覚盛り定食」
お豆腐の上に、とろろとサクサクの天麩羅が乗っています。

それぞれにご飯、お惣菜小鉢、味噌汁、デザートがありますよ。
ご飯は白飯、雑穀米、旬ゴハンから選べます。
お惣菜小鉢の煮物は薄味で、美味しかったです。
左手前にあるのは、なんだか分かりますか?

お肉のように見えますが、コレはソイミートといって、大豆から出来ているんですよ。
さすがお豆腐屋さんですね!
お味は牛肉のしぐれ煮風です。
ちなみにプチデザートも豆乳で出来ていて、添えられているのもオカラのクッキー(せんべい?)です。
どちらも1050円です。 (^o^)丿
ランチの後には、おとうふ工房で買い物をしてから帰りました。
ココのお豆腐はおいしいんですよ。

とってもヘルシーで美味しかったです。
ご馳走様でした。 (^^♪
あのね。
お母さんたちだけで出掛けちゃうのって、どうなの?
なんで私だけお留守番なわけ???

あのね、世の中はそんなに甘くなのよ・・・って事かな? (^^♪
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
場所はJR幸田駅前にある「とうふや豆蔵」
2階にある、まめぞう流 農家レストランです。

店内はナチュラルで落ち着いた感じです。
向こう側に見えるのが喫煙席。
私達が居るのは禁煙席で、写真の背中側には会社員らしい方々がすでにお食事中でした。

このスペースは小さなお子さん連れに便利そう。
可愛いい絵が描かれて、照明もメルヘンです~。 (^^♪

私のは「6種の味噌田楽盛り定食」
豆腐、こんにゃく、里芋、大根、ウズラの卵、生麩に3種類の味噌が乗ってます。
奴豆腐は温かでしたよ。

次女は「出来立て寄せ豆腐の旬の味覚盛り定食」
お豆腐の上に、とろろとサクサクの天麩羅が乗っています。

それぞれにご飯、お惣菜小鉢、味噌汁、デザートがありますよ。
ご飯は白飯、雑穀米、旬ゴハンから選べます。
お惣菜小鉢の煮物は薄味で、美味しかったです。
左手前にあるのは、なんだか分かりますか?

お肉のように見えますが、コレはソイミートといって、大豆から出来ているんですよ。
さすがお豆腐屋さんですね!
お味は牛肉のしぐれ煮風です。
ちなみにプチデザートも豆乳で出来ていて、添えられているのもオカラのクッキー(せんべい?)です。
どちらも1050円です。 (^o^)丿
ランチの後には、おとうふ工房で買い物をしてから帰りました。
ココのお豆腐はおいしいんですよ。

とってもヘルシーで美味しかったです。
ご馳走様でした。 (^^♪

お母さんたちだけで出掛けちゃうのって、どうなの?
なんで私だけお留守番なわけ???


あのね、世の中はそんなに甘くなのよ・・・って事かな? (^^♪
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック
