小原四季桜まつり 其の二
四季桜、其の二です。 (^o^)丿
可憐な四季桜。

その四季桜がふんわりと迎える石段の先にあるのは・・・

三州小原瑠璃光山薬師寺です。
屋根は神社の様な宝形造りで、ちょっと変わっています。

この薬師寺の蝦虹梁は、立派な龍の透かし彫りなんです。
欅一本彫りだそうです。
昔の彫刻家は素晴らしい技術を持っていたんですね。

水を吐く龍は、青くて美しい・・・

下りはちょっと苦手です。
落ちそうな気がして、手すりをぎゅっと握って下りましたよ。

脇道もありました。
ちょっと見栄を張りました・・・(笑)
ふわふわ綿菓子みたいな四季桜。
来年も紅葉との競演を見せて下さいね!

ん? ナッツも競演したいのかな?
もちろん参加します!

そうね、一緒が楽しいものね。
さて、場所を小原ふれあい公園に移動です。
たくさんの屋台が出ていて、長女はこういうのが大好き!! (^^♪

長女が食べたのは、里芋田楽とじゃがバタです。
私は奥三河名物の五平餅です。
食べ物に興奮するクルミに手こずり、写真無し・・・ (-"-)
ここにも大きなモミジがあります。
モミジの紅葉と、イチョウの黄葉がとても綺麗でした。

コレ、けっこう下の方にありましてね。
登ってくるの大変・・・
クルミがお尻の重い方を、引っ張って来てくれますよ。(笑)

クルミ! あとちょっと、頑張ってね!!

色鮮やかな紅葉。
今年は最高の紅葉を見ることが出来ました。

来年にも期待しちゃうな。
小原ふれあい公園の出店で、長女が惹かれたもの・・・
桜のタンブラー、グレー3個、グリーン3個。
桜色のうさぎさん子供茶碗2個。
バックス・バニーの樹脂製のどんぶり2個。
全部で1700円、安い

おまけ。
帰り道にあった案山子さん。
どこかで見たことありませんか?

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
可憐な四季桜。

その四季桜がふんわりと迎える石段の先にあるのは・・・

三州小原瑠璃光山薬師寺です。
屋根は神社の様な宝形造りで、ちょっと変わっています。

この薬師寺の蝦虹梁は、立派な龍の透かし彫りなんです。
欅一本彫りだそうです。
昔の彫刻家は素晴らしい技術を持っていたんですね。

水を吐く龍は、青くて美しい・・・

下りはちょっと苦手です。
落ちそうな気がして、手すりをぎゅっと握って下りましたよ。

脇道もありました。
ちょっと見栄を張りました・・・(笑)
ふわふわ綿菓子みたいな四季桜。
来年も紅葉との競演を見せて下さいね!

ん? ナッツも競演したいのかな?


そうね、一緒が楽しいものね。
さて、場所を小原ふれあい公園に移動です。
たくさんの屋台が出ていて、長女はこういうのが大好き!! (^^♪

長女が食べたのは、里芋田楽とじゃがバタです。
私は奥三河名物の五平餅です。
食べ物に興奮するクルミに手こずり、写真無し・・・ (-"-)
ここにも大きなモミジがあります。
モミジの紅葉と、イチョウの黄葉がとても綺麗でした。

コレ、けっこう下の方にありましてね。
登ってくるの大変・・・

クルミがお尻の重い方を、引っ張って来てくれますよ。(笑)

クルミ! あとちょっと、頑張ってね!!

色鮮やかな紅葉。
今年は最高の紅葉を見ることが出来ました。

来年にも期待しちゃうな。
小原ふれあい公園の出店で、長女が惹かれたもの・・・
桜のタンブラー、グレー3個、グリーン3個。
桜色のうさぎさん子供茶碗2個。
バックス・バニーの樹脂製のどんぶり2個。
全部で1700円、安い


おまけ。
帰り道にあった案山子さん。
どこかで見たことありませんか?


いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック
