小原四季桜まつり
ここのところ、はっきりしないお天気が続いていますね。
お洗濯物がカラリと乾かないのは困ります。 (>_<)
雨が降ってなければOKと、昨日は四季桜を見に行ってきました。
はてさて、見頃は過ぎてるのかしら?
チョビッとの期待を胸に出掛けましたよ。
小原 四季桜まつり
クリック
四季桜はソメイヨシノより、ずいぶんと小さく控えめな花です。

川見四季桜の里です。
桜も紅葉も賞味期限が、少しばかり過ぎてました。 (^_^;)

せっかくなので丘の上まで行って、記念写真ですよ。
微妙な間隔があいてますねぇ・・・(笑)

クルミはお出掛けの時は大興奮!
急に動いたり吠えたりするので、ナッツは気になるみたい。
気にしない、気にしない~~。
丘を一周した後は、川沿いをお散歩です。

奥まった場所に、黄色に色づいたモミジがありました。

今度は、お一人様で記念写真です。
お互いにリラックスしてるみたいだね?

今度は川の反対側に移動しましたよ。
紅葉の盛りを過ぎた楽しみ方・・・、地面に広がるモミジの絨毯です。

こうやって対岸を眺めても、美しいでしょ!

小原ふれあい公園に移動する途中に西運寺に立ち寄りました。
こちらは西運寺に向かう坂道です。
モミジのトンネルがありましたよ。
クルミが染まってますね。

綺麗ですネ。
童心にかえって寝転んでみたくなりました。 (^。^)
一緒にトンネルに潜り込んでパチリ!

散り始めた紅葉もイイものですね!
四季桜は葉の茂る夏の間以外は、花を付けているのだそうです。
一番きれいに見えるのは、紅葉との競演なんでしょうね。

欲張ってたくさん写真を撮りました。
薬師寺にも行ったので、また後日・・・
後日って、いつだろう?(笑)
過去記事はコチラ
川見四季桜の里 小原ふれあい公園
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
石垣島で犬猫の保護活動に奮闘されてます。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
お洗濯物がカラリと乾かないのは困ります。 (>_<)
雨が降ってなければOKと、昨日は四季桜を見に行ってきました。
はてさて、見頃は過ぎてるのかしら?
チョビッとの期待を胸に出掛けましたよ。
小原 四季桜まつり

四季桜はソメイヨシノより、ずいぶんと小さく控えめな花です。

川見四季桜の里です。
桜も紅葉も賞味期限が、少しばかり過ぎてました。 (^_^;)

せっかくなので丘の上まで行って、記念写真ですよ。
微妙な間隔があいてますねぇ・・・(笑)

クルミはお出掛けの時は大興奮!
急に動いたり吠えたりするので、ナッツは気になるみたい。
気にしない、気にしない~~。
丘を一周した後は、川沿いをお散歩です。

奥まった場所に、黄色に色づいたモミジがありました。

今度は、お一人様で記念写真です。
お互いにリラックスしてるみたいだね?

今度は川の反対側に移動しましたよ。
紅葉の盛りを過ぎた楽しみ方・・・、地面に広がるモミジの絨毯です。


こうやって対岸を眺めても、美しいでしょ!

小原ふれあい公園に移動する途中に西運寺に立ち寄りました。
こちらは西運寺に向かう坂道です。
モミジのトンネルがありましたよ。
クルミが染まってますね。

綺麗ですネ。
童心にかえって寝転んでみたくなりました。 (^。^)
一緒にトンネルに潜り込んでパチリ!

散り始めた紅葉もイイものですね!
四季桜は葉の茂る夏の間以外は、花を付けているのだそうです。
一番きれいに見えるのは、紅葉との競演なんでしょうね。

欲張ってたくさん写真を撮りました。
薬師寺にも行ったので、また後日・・・
後日って、いつだろう?(笑)
過去記事はコチラ

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿







クリック


クリック


クリック
