fc2ブログ

常滑市 やきもの散歩道 其の二

やきもの散歩道、其の二。
昨日の続きですよ! (^o^)丿

土管坂から、10本煙突の登り窯に向かいます。

途中のギャラリーで可愛いお地蔵様に出会いました。
でもね、私には中京テレビのマスコット、チュウキョ~くんに見えてしまうんですけど・・・
皆さんは如何かな?
やきもの散歩道


わっせ、わっせと歩いた、小さな坂の横にあるのは?
ナッツ


じゃ・じゃ・じゃ・じゃ~~~ん!!・・・と、サスペンスドラマの音楽が流れてきそうな登り窯。(笑)
昭和49年まで使われていたそうです。
今は静かに眠っているようですね。
やきもの散歩道
周囲をぐるりと回って見学できるようで、10本煙突が有名です。


登り窯の近くにあるギャラリーのネコさん。
名前はのんちゃん。
登り窯に住みついて5~6年、その頃は登り窯に居るからのぼちゃん。
男の子だって思われていたそうですよ。
やきもの散歩道
今はギャラリーの番ネコさん。
敵は小学生男子、雄ネコ、わんこ・・・の順にキライだそうです。(笑)
お近くを通る時は、ご注意くださいね! (^o^)丿

幸せを掴んだのんちゃん、良かったね 


狭い通路の突き当りでは、招き猫さんが福を呼ぶ。
「 おいでにゃぁ 」
やきもの散歩道


店舗の扉越しに見えた「20世紀少年」のポスター。
そう、常滑は映画のロケ地になったんですよ
やきもの散歩道
映画ファンの方はロケ地巡りもイイかも~ 


絵になる場所がたくさんあって、モデルさんは忙しい・・・
ナッツ


  ふあぁぁ~~~ 
ナッツ


立派な煙突ですね。
ここは倒焔式角窯だそうで、酢や焼酎の広口壺や公共下水道の陶管などを焼いていたそうです。
現在は窯の前にテラス席があって、周囲にはお店などが並んでましたよ。
美味しそうなパン屋さんがあったんだけど、あいにくランチで満腹だったのでスルーいたしました。
やきもの散歩道

この後、招き猫通りを歩いて帰路につきました。
実にたくさん歩いた1日でした。
ええ、翌日は少しばかりヨレヨレでしたよ・・・ (^_^;)

近くにも素敵な場所はたくさんあるね。
もっと、たくさんの人に知ってもらいたいなって思いました。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
    詳しくは写真をクリックしてね! 
カレンダー
我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿
                              
 北海道北見市の飼育崩壊の現場から支援のお願いです。
           クリック  「北海道北見飼育崩壊猫47匹お世話日記」
石垣島から情報の拡散と、支援のお願いです。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-10-12 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 9 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR