fc2ブログ

犬の学校 基本のしつけ、役に立ったのよ!・・・って話♪

日曜日の犬の学校です。


まずは『お散歩練習』ですよ。
リードを通した手のうえに、水を入れたペットボトルを乗せます。
これで準備OK!

最初は、わんこに何も言わないで歩き出します。
途中も指示や注意はできませんよ。
お母さんの前を、楽しそうに歩き出す福助くん。
お散歩練習


すると福助くん、風花ちゃんの所へご挨拶~~ 
お散歩練習


風花ちゃんも福助くんに、ご挨拶~。 (^_^;)
お散歩練習

言葉も使えないし、ペットボトルが乗ってるのでリードでチェックもできませんね。
さぁ、今度もペットボトルを乗せてますが、言葉で指示を出してOKですよ。

アイコンタクトも脚側歩行もバッチリですね!
お散歩練習

この後は同じようにして、障害物を置いたり、オヤツを置いて練習しました。
興味の有るものには、惹かれてしまいますが飼い主さんの指示を聞いて歩かないとね。

お散歩中の拾い食い防止や、危険回避のために必要な練習です。
理想は何も言わなくっても、良い子で歩けること!

でもね、窮屈なだけのお散歩は楽しくありませんよね?
脚側歩行できちんと歩く場所、自由に遊びながら歩く場所。
そんな風に、飼い主さんが決めて歩けば良いんですよ。 (^o^)丿


『飛びつき』
テーブルや人に足を掛ける、飛び乗る、食卓にあるものを食べてしまう・・・
そんなことは止めて頂きましょうね。

お馴染みのゲームですが、テーブルの上にはオヤツも乗ってます。
わんこには、指示は与えていません。
飼い主がゲームに熱中してても大丈夫かな?
飛びつき
食べたいクルミ、ゲームする飼い主の長女。
この授業だけ参加、珍しいでしょ? (*^_^*)


あら? 風花ちゃんのお鼻がテーブルに伸びてきてますよ!
この後、お父さんに一喝されて諦めました。(笑)
飛びつき

複数頭でも挑戦ですよ。
食べたいけど、取っちゃダメ・・・
みんな頑張ってね!!
飛びつき


今日は、わんわん動物園で「わんこ撮影会」がありました。
丁度良い機会と、皆さん撮影会に参加していましたよ。
わんこ撮影会


イタグレ福助くん、チワワぴぃ助くんもモデルさん。
わんこ撮影会

こんな撮影会の時、何回も繰り返してる練習が役に立ちます。
「座れ」「フセ」「マテ」ですね。 
コレが出来るとずいぶん違いますよ~。(笑)

クルミとナッツも参加いたしました。 (^^♪
わんこ撮影会
データをそのまま頂くことにしました。
一か月後、忘れた頃にお披露目かな? (^o^)丿


おまけ。
昨夕の事、ふと気がついたらグリムスの木が大人の木になってました!
七夕の頃に発芽した2本目のグリムス。
スッキリとした大人に成長してくれました。
次の発芽が楽しみです。
2本目のグリムスの木     2本目のグリムスの木
1本目のグリムスの木も、写真撮っておけば良かったなぁ・・・
こうやって残せること、知らなかったのよ~ 

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



NEW   緊急のお知らせです。
SOS!北海道北見 飼育放棄の猫たち
NEW 
石垣島から情報の拡散と、支援のお願いです。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」



2012-09-23 : 犬の学校 : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR