fc2ブログ

九州旅行 別府の地獄温泉巡りで、さよなら九州!

九州旅行記です。(8月28日)

次女の一番の希望だった、地獄巡りです。
この日は次女が風邪気味と言って、チェックアウトまで休んでからの出発でした。
だから、どこも時間が押し気味・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

サクサクと、でも抜かりなく巡って来ましたよ!
少々、長くなりますが宜しかったらお付き合いくださいね! (^^♪

龍巻地獄です。
間欠泉なので、噴出時間を調べてから行くと、効率よく回れますよ。
チケット売り場の方のアドバイスで駆け付けたら、ちょうど吹き出すところでした。
龍巻地獄
ただ、思ってたより迫力が・・・  

立派な観覧席があったのですが、噴出が始まったら皆さん前に出てきましたよ。
だって後ろに居たら、よく見えません。 (^_^;)
龍巻地獄
周囲に建物があるので、豪快に噴出させるわけにはいかないみたい・・・
残念です。


かまど地獄の入り口には、可愛い猫のレンガがお出迎え。
かまど地獄

かまど地獄一丁目は、地熱で溶けだした赤い熱泥で90度ですって!
かまど地獄 一丁目

二丁目の100度の蒸気の噴気孔は、赤鬼が見張っていますよ。
かまど地獄 二丁目

三丁目は涼しげな色ですが、これでも85度あるそうです。
かまど地獄 三丁目

四丁目は80度、粘度が溶けだして、ぷくりぷくりと湧き上がって来ます。
かまど地獄 四丁目


  お母さん、あっちでオジサンが何か言ってる。
ナッツ

小柄なオジサンが、何やら叫んでます。
煙草の煙を吹きかけると、温泉の煙が一気に湧き出すと言うのです。
 「いくよ~~! カメラの準備いい? 見ててよ~~!!」
    「ふぅぅぅ~~~   」
かまど地獄 五丁目

すると、白い煙が一気に湧き立ちましたよ!
かまど地獄 五丁目
このオジサンは、四丁目から六丁目の温泉で、このパフォーマンスを繰り返してます。
一生懸命な呼びかけと、湧き立つ煙に歓声が上がり、笑顔が広がります。

  お母さん、次に行きましょう・・・
ナッツ
そうね、ナッツには全然、面白くないでしょうね。(笑)

これはピータンの温泉卵。
おススメの食べ方は白身はお塩、黄身は地獄醤油。
コクがあって美味しかったです!
かまど地獄  
地獄醤油は、ここで売ってる辛い醤油です。
商売上手~~~!

他にも地獄ソフトクリームとかあって面白い!
飲泉や、蒸気浴なんかもあって盛りだくさんですよ。
ここ楽しいです。


鬼山地獄です。
入り口では赤鬼がお出迎え、マレーシアの建物が迎えてくれる不思議な地獄。(笑)
熱湯が轟々と湧き立つ音と、もうもうと上がる湯気・・・
結構な迫力のお湯は98度あるそうです。
鬼山地獄

ここには大きなワニもたくさん居ましたよ。
これも落ちたら命は無いですね。 
鬼山地獄

そんな地獄の片隅に、おっとりと三毛猫がお昼寝中。
観光客がかわるがわる撫ぜて行って、地獄で束の間の安らぎを貰ってましたよ。
鬼山地獄
毛並みもキレイでふっくらさん、飼い猫のように見えました。


白池地獄です。
少し青みがかった白い池は、とってもキレイでしたよ。
白池地獄
ここでは水槽で大きなピラルクや、アロワナが飼育されていました。


山地獄です。
90度の温泉が噴き出し、あたりは真っ白ですよ。
山地獄
ここではカバに出会えます。(笑)


  お母さ~~~ん、サクサク行きますよぉ!
ナッツ
はいはい、急げ急げ・・・ 


鬼石 坊主地獄です。
98度の高熱泥が湧き出して、不思議に綺麗な模様が・・・
アートですねぇ~。
鬼石 坊主地獄

ここの足湯は、まるで小さな小川みたい。
鬼石 坊主地獄
立ち寄り温泉施設もあって、タオル1本あればOKですって。 (*^_^*)


急いでいても、これは外せません。
私が楽しみにしていた地獄蒸しプリンです。
濃厚で美味しかったですよ! 
地獄プリン

ほんのちょっとだけね~~~ 
  ウマ~~~ 
ナッツ


さぁ、最後ですよ。
綺麗な青色の、海地獄です。
海地獄

温室には子供なら乗れそうな、オオオニバスや水仙の花が咲いてました。
海地獄

地獄巡りのチケットは、セットでも販売しています。
でも時間が無くって、一カ所しか行けない!!・・・・・
そんな時には、かまど地獄がおススメです! (^o^)丿
一カ所で、いろんなタイプの温泉が見学できますよ。


さぁ、急がないと!!
フェリーの出航時間の1時間前には着かないとネ!

ところが、丁度帰宅ラッシュと重なったのか、結構な渋滞でハラハラしました。
なんとか45分前に到着! ギリギリ~~ 
さんふらわあ

でもね、乗船すれば後は、寝てればいいのよ。
朝には神戸に到着です。 (^^♪
ナッツ

ドタバタ九州旅行記は終わります。
でも神戸に到着してから、京都にも立ち寄りました。
九州でも道の駅や、すてきなSAにも立ち寄りました。
日常の記事の合間に、織り込んで行きたいと思っています。

長々とお付き合い、ありがとうございました! ヽ(^。^)ノ

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



NEW 
石垣島から情報の拡散と、支援のお願いです。
           クリック  「つんだら日和」
 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-09-15 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 17 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR