九州旅行 くじゅう花公園
8月のお出掛け記事なのですが、風邪気味だった次女へ優しい言葉をたくさん頂きました。
次女はチェックアウトまで眠った後、すっきりとして元気に運転手をしてくれてました。
みなさま、ありがとうございました。 (*^_^*)
九州旅行記です。(8月28日)
阿蘇から別府に向かう途中にある『くじゅう花公園』
いろんな方のブログでも拝見してて、いつか訪れたいと思っていました。

まず迎えてくれたのは、小さな花たちの寄せ植えですよ。

夏の盛りに、これだけのお花を育てるのは大変でしょうね。

久しぶりに、しっかり歩いてます。
じつは雲が出て来て、日差しが無いので歩くには好都合。

でも、今日は傘を持ってますよ。 (^o^)丿
見渡す限り続く花畑・・・

ため息が出ちゃいますね。
鮮やかなサルビアの赤い色。

まるで真っ赤な絨毯です。

元気いっぱいのヒマワリ。
見渡す限りのビタミンカラー!

今が見頃のケイトウの花。
赤色、黄色、オレンジ色。

イガイガ、チクチク好きのナッツ。
今日は栗のイガで遊んでます。

転がしたり、くわえて飛ばしてみたり・・・
スゴク楽しそうですが、ほどほどの所で止めてもらってます。 (^_^;)
まるで錦の帯の様・・・

通路を歩いていたら、ナッツがいきなり吠えだしてビックリ! \(◎o◎)/
何かと思えば、大きなゾウの置物にビビってました。(笑)
こっちに来たら、イケないんだからねっ!! 

威張ってますけど、尻尾は下がってますよ?
怖がってるのバレバレです。
どう? お友達になってみたら?
ぜ~~~ったいに、イヤ!!

手足を突っ張って、断固拒否されました。(笑)
この通りには小さなショップや、ギャラリーが並んでいます。
みんな可愛い作りです。

アロマやドライフラワー、パン工房、ジェラート屋さん。
くじゅう高原の野草や新鮮野菜のバイキングレストラン。
地元の名産品ショップまでありますよ。
クラフト体験が楽しめる工房まで・・・

アンティルという、ベゴニアなどの温室もありましたが、ここはわんこNG.
入りたい方は、温室の前にあるドッグパーキングに係留しておくそうです。
でも、誰でも触れる場所だし、かえって迷惑になりそうな感じでしたよ。
交替で見学がおススメです! (^o^)丿
更に奥に進むと、広大な芝生広場!
向こうに、ち~っさく見えるのは遊具です。

さぁ、ここで雨がパラパラと・・・・
急いで車に戻りました。
くじゅう花公園、季節ごとにお花が変わるので、どの季節でも楽しめそうです。
さて、次の目的地は大丈夫かしら?
おまけ。
くじゅう花公園で買った、茶夢さんのお茶です。
調合野草茶で24種類入ってるそうです。
売店の方がおススメ上手でね・・・ついついお代わりまで頂いて・・・ (^_^;)

くまモンもお勧めしてるし、何より美味しかったので自宅用にお買い上げ。
あれも、これもの効能も期待したいものばかりだったので・・・
はい、毎日飲んでますよ。
なんだかねぇ、通りがよくなったように思います。(笑)
長くなってしまいました。
最後まで、お付き合いいただいてありがとうございました。 m(__)m
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

NEW
石垣島から情報の拡散と、支援のお願いです。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
次女はチェックアウトまで眠った後、すっきりとして元気に運転手をしてくれてました。
みなさま、ありがとうございました。 (*^_^*)
九州旅行記です。(8月28日)
阿蘇から別府に向かう途中にある『くじゅう花公園』
いろんな方のブログでも拝見してて、いつか訪れたいと思っていました。

まず迎えてくれたのは、小さな花たちの寄せ植えですよ。

夏の盛りに、これだけのお花を育てるのは大変でしょうね。

久しぶりに、しっかり歩いてます。
じつは雲が出て来て、日差しが無いので歩くには好都合。


でも、今日は傘を持ってますよ。 (^o^)丿
見渡す限り続く花畑・・・

ため息が出ちゃいますね。
鮮やかなサルビアの赤い色。

まるで真っ赤な絨毯です。

元気いっぱいのヒマワリ。
見渡す限りのビタミンカラー!

今が見頃のケイトウの花。
赤色、黄色、オレンジ色。

イガイガ、チクチク好きのナッツ。
今日は栗のイガで遊んでます。

転がしたり、くわえて飛ばしてみたり・・・
スゴク楽しそうですが、ほどほどの所で止めてもらってます。 (^_^;)
まるで錦の帯の様・・・

通路を歩いていたら、ナッツがいきなり吠えだしてビックリ! \(◎o◎)/
何かと思えば、大きなゾウの置物にビビってました。(笑)



威張ってますけど、尻尾は下がってますよ?
怖がってるのバレバレです。
どう? お友達になってみたら?


手足を突っ張って、断固拒否されました。(笑)
この通りには小さなショップや、ギャラリーが並んでいます。
みんな可愛い作りです。

アロマやドライフラワー、パン工房、ジェラート屋さん。
くじゅう高原の野草や新鮮野菜のバイキングレストラン。
地元の名産品ショップまでありますよ。
クラフト体験が楽しめる工房まで・・・

アンティルという、ベゴニアなどの温室もありましたが、ここはわんこNG.
入りたい方は、温室の前にあるドッグパーキングに係留しておくそうです。
でも、誰でも触れる場所だし、かえって迷惑になりそうな感じでしたよ。
交替で見学がおススメです! (^o^)丿
更に奥に進むと、広大な芝生広場!
向こうに、ち~っさく見えるのは遊具です。

さぁ、ここで雨がパラパラと・・・・

急いで車に戻りました。
くじゅう花公園、季節ごとにお花が変わるので、どの季節でも楽しめそうです。
さて、次の目的地は大丈夫かしら?
おまけ。
くじゅう花公園で買った、茶夢さんのお茶です。
調合野草茶で24種類入ってるそうです。
売店の方がおススメ上手でね・・・ついついお代わりまで頂いて・・・ (^_^;)

くまモンもお勧めしてるし、何より美味しかったので自宅用にお買い上げ。
あれも、これもの効能も期待したいものばかりだったので・・・
はい、毎日飲んでますよ。
なんだかねぇ、通りがよくなったように思います。(笑)
長くなってしまいました。
最後まで、お付き合いいただいてありがとうございました。 m(__)m
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

NEW


クリック


クリック


クリック
