fc2ブログ

九州旅行 フェリーさんふらわあぱーる号

九州旅行記です。(8月25日)

初日、午前中に仕事のあった次女の帰りを待って、いよいよ出発です。
次第に低くなっていく太陽を追いかけるように、西に向かって車を走らせます。

西へ

神戸六甲アイランドのフェリーターミナルで乗船手続ですよ。

フェリーさんふらわあ

次女には初めての、私には専門学校の修学旅行以来の地です。
行きたいと思いつつも、あまりに遠いので二の足を踏んでました。

そこへ嬉しい情報が・・・
ペットと一緒に船旅が出来る! しかも客室で・・・
そう、『フェリーさんふらわあ』のウィズペットルームを利用しての船旅です。
フェリーさんふらわあ

フェリーでっかい 
しかも聞いたことの無いエンジン音・・・

ちょっとビビって鼻水出ちゃいました・・・ 
ナッツ

そんなナッツにお構いなく、出航準備は着々と進んでいきます。
お日様が山の陰に落ちた頃、乗船開始となりました。

フェリーの後方から乗り込みます。
フェリーさんふらわあ

最初のスペースいは大型トラックが並んでます。
私たちは、その下に進みます。
まるで大きなビルの立体駐車場みたいでした。
フェリーさんふらわあ

客室へはエレベーターが利用できるので、荷物が多くっても大丈夫でしたよ。

一般客室とは、専用のドアで仕切られています。
防音とか脱走防止にもなりますね。
フェリーさんふらわあ

さぁ、本日のお宿ですよ。 (^^♪
2段ベッドのある2人部屋です。
十分な広さと、窓があるので圧迫感はありませんでした。
フェリーさんふらわあ

テレビあります! 洗面台や洋服を掛けたり、荷物を置くスペースもあります。
フェリーさんふらわあ フェリーさんふらわあ
冷蔵庫は無かったのですが、小さなクーラーバッグを持っていたので重宝しました。

寝衣やタオル、歯磨きセット付いてます!
フェリーさんふらわあ

窓の下のスペースに、わんこ用食器2個、ペットシーツ2枚がありました。
ここがナッツ・スペースだね 
ナッツ
ということで・・・・キャリーでお留守番をお願いしますネ!
私たちは食事に行きますよ。

食事は和・洋・中と揃ってます。
ドリンクも冷たいものから温かいものまで・・・
フェリーさんふらわあ フェリーさんふらわあ

夏野菜のカレーにも惹かれたけれど、とりあえずここまで・・・ (^_^;)
食べ放題、飲み放題のエチケット、取った分は残さずに食べなくっちゃね!
フェリーさんふらわあ
デザートにはチョコレート・ファウンテンやかき氷もありましたよ。
でもね、やっぱり私の胃袋は若くはありませんでした・・・ (>_<)

この食事は1500円でした。
ネット予約のサービスで800円の食事チケットがついて来たので、実質700円。
得した気分になったのは主婦だから?(笑)


船内放送があって、間もなく明石海峡大橋の下を通過すると言われデッキへ。
ライトアップされていて、とってもキレイでした。
明石大橋

こんな時刻表がありました。 (*^_^*)
三大大橋通過時間です。
フェリーさんふらわあ

橋を眺めた後で、展望浴場で汗を流して就寝しました。
お風呂は終了時間が設定されてますが、シャワールームは24時間使用可能でした。


ナッツはというと・・・
フェリーの揺れとエンジン音が気になるらしく落ち着きません。
仕方なくペットシーツを敷いて、私の枕元へ移動。
  あ~~~、やれやれネ。
    これで安心して休めるわ。
ナッツ
それ、私のセリフですから・・・ (-"-)


大分に着いたら虹が出迎えてくれました。
この日から3日間の九州旅行の始まりです!
到着!!
 
いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



 野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-09-01 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 16 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR