ちょっと凹んだかも・・・って話。
お知らせです。
保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。
詳しくは写真をクリックしてね! 

我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿

奄美諸島では台風が暴れているようですね。
大きな被害が出ないようにと願っています。
こちらも空模様が怪しくなってきましたね。
どうやら東海地方は台風の通り道になりそうです。
日曜日は荒れるのかしら?
月曜日に受診予定だったテン。
私の都合で、本日病院に行ってきました。
眼には変化は見られません。
ステロイドを中止したせいか、昨夕から咳が出る様にもなって来ました。
おまけに耳から浸出液まで・・・ (>_<)
中耳に軽い炎症が見られるとのことで、お耳掃除中。
袋の中では抵抗もむなしいねぇ・・・

い・や・だぁぁぁ~~~ 

あ・・・首のお肉が・・・・
帰宅後は爪とぎ、バリバリ!
その後でご飯! モグモグ!! お水! ゴクゴク!

あぁ、やっと一息つけた・・・
ねぇ、もう行かないよね?

ゴメン・・・、また一週間後なのよ。 (^_^;)
今日の所見は、網膜変性症の可能性があるとのこと。
眼底に見える血管が異常に委縮してしまっているようです。
たぶん眼が見えにくい状態になっているとのことです。
光への反応も悪くなっていて、その為に瞳孔不同がおこっているかもしれないそうです。
網膜変性症は進行を遅らせる事は出来ても、改善することは無いそうです。
タウリンが不足すると、そのような状態になることがあるそうです。
ただ、今のキャットフードでは配慮がされており、不足状態になる可能性は低いそうです。
ステロイドの再開と、タウリンの内服が始まります。
詳しい検査は、麻酔が必要だそうです。
テンの年齢を考えると、全身麻酔は負担が大きいのではないかと不安があります。
経過を見て先生と相談ですね。
なんかうまく説明できませんが、私がちょっと凹んでることは確かです。
でも、取り越し苦労をしてても仕方ないですよね。
テンはいつも通りにしてますから・・・
また1週間後、それまでテンの様子を観察しておかないとね!
お父さんの実家から茗荷がたくさん届きました!
箱イッパイです。

お裾分けもしましたが、まだたくさんあります。
そこで昨晩、テレビで見た気になったレシピを作ってみることに・・・
薄切り豚肉に塩コショウをして、半分に切った茗荷を巻きます。
後はフライパンで焼いただけ・・・

シンプルだけど、とっても美味しかったです。
後はサラダと浅漬け、お味噌汁の薬味。
明日は何に使おうか?
美味しい甘酢漬けって、簡単にできないものかしら?
私、心配することと食欲は別みたい。
しっかり食べましたから・・・ (^_^)v
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

NEW
北海道北見市の飼育崩壊の現場から支援のお願いです。
クリック
「北海道北見飼育崩壊猫47匹お世話日記」
NEW
石垣島から情報の拡散と、支援のお願いです。
クリック
「つんだら日和」
野良猫と、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか?
クリック
「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
クリック
「おれ!みけお!」
保護活動支援カレンダー2013年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」の購入予約が開始になりました。



我が家の2わんこと、チャコも参加していますよ! (^o^)丿






奄美諸島では台風が暴れているようですね。
大きな被害が出ないようにと願っています。
こちらも空模様が怪しくなってきましたね。
どうやら東海地方は台風の通り道になりそうです。
日曜日は荒れるのかしら?
月曜日に受診予定だったテン。
私の都合で、本日病院に行ってきました。
眼には変化は見られません。
ステロイドを中止したせいか、昨夕から咳が出る様にもなって来ました。
おまけに耳から浸出液まで・・・ (>_<)
中耳に軽い炎症が見られるとのことで、お耳掃除中。
袋の中では抵抗もむなしいねぇ・・・




あ・・・首のお肉が・・・・

帰宅後は爪とぎ、バリバリ!
その後でご飯! モグモグ!! お水! ゴクゴク!



ねぇ、もう行かないよね?

ゴメン・・・、また一週間後なのよ。 (^_^;)
今日の所見は、網膜変性症の可能性があるとのこと。
眼底に見える血管が異常に委縮してしまっているようです。
たぶん眼が見えにくい状態になっているとのことです。
光への反応も悪くなっていて、その為に瞳孔不同がおこっているかもしれないそうです。
網膜変性症は進行を遅らせる事は出来ても、改善することは無いそうです。
タウリンが不足すると、そのような状態になることがあるそうです。
ただ、今のキャットフードでは配慮がされており、不足状態になる可能性は低いそうです。
ステロイドの再開と、タウリンの内服が始まります。
詳しい検査は、麻酔が必要だそうです。
テンの年齢を考えると、全身麻酔は負担が大きいのではないかと不安があります。
経過を見て先生と相談ですね。
なんかうまく説明できませんが、私がちょっと凹んでることは確かです。

でも、取り越し苦労をしてても仕方ないですよね。
テンはいつも通りにしてますから・・・
また1週間後、それまでテンの様子を観察しておかないとね!
お父さんの実家から茗荷がたくさん届きました!
箱イッパイです。

お裾分けもしましたが、まだたくさんあります。
そこで昨晩、テレビで見た気になったレシピを作ってみることに・・・
薄切り豚肉に塩コショウをして、半分に切った茗荷を巻きます。
後はフライパンで焼いただけ・・・

シンプルだけど、とっても美味しかったです。
後はサラダと浅漬け、お味噌汁の薬味。
明日は何に使おうか?
美味しい甘酢漬けって、簡単にできないものかしら?
私、心配することと食欲は別みたい。
しっかり食べましたから・・・ (^_^)v
いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村

NEW


クリック

NEW


クリック


クリック


クリック
