fc2ブログ

伝えたいこと Let‘s TNR

昨日に続き、2012「366日わんこ・にゃんこカレンダー」に紹介されたマンガの紹介をさせて頂きますね!

こちらは2012年のカレンダーの表紙です。
とってもキレイですよね。
2012カレンダー


TNRとは不妊手術をして不幸になる猫を増やさないようにするための活動です。
たくさんの方に理解して頂けたら幸いです。
Let‘s TNR



Let‘s TNR
この漫画を描かれたのはこちら  『ねこ☆にゃらーず』さんです。


手術をするのはかわいそうですか?
自然の摂理に反しますか?
でも猫は野生動物ではありません。
エサやりで栄誉状態のよくなった猫が出産したら無秩序に増えてしまいますね。

我が家にご飯を食べに来る子達は不妊手術がしてあります。
でも最初から理解があったわけではありません。

私たち家族が、今の土地に移り住む前から住んでいた白猫が居ました。
ある日その猫は、3匹の仔猫を連れてやって来ました。
仔猫たちがゴハンを貰えるこを見届けてから白猫は姿を消しました。
仔猫のうち、残ったのは片目を無くした白い雌猫でした。
やがてその白猫も仔猫を産みました。
生んだ場所はカーポートの大きな塵取りの中です。
まだ幼さの残る白猫は痩せていて、十分な乳も出ず仔猫は死にました。
続けて産んだ仔猫達も育つことはありませんでした。
仔猫達の亡くなった状態は悲惨なものでした。
猫を飼う知識も無い私は、十分な手助けなどできなかったのです。
やせ細った白猫に避妊手術をしました。
それ以後も我が家の周辺を縄張りとして10年近く生きました。
最期は寒さを避ける為の段ボールハウスで息絶えていました。
最期の場所に選んでくれたのが嬉しかった。

白ちゃんは強かった。
白ちゃんが居る間、我が家の周辺は平和だった。
ご飯はもらっても媚びたりなんかしなかった。
白ちゃんは綺麗な猫でした。

白ちゃんが居なくなって、たくさんの猫がやって来るようになりました。
そのたびに馴らしては手術をしました。
白ちゃんの不幸は繰り返したくなかったから・・・

ご近所にも恵まれていました。
たくさんの猫が出入りする我が家を非難する人はいませんでした。
そればかりか留守の時にはエサやりを頼まれてくれました。
お気に入りの子が出来たお家もあったりして、猫達は可愛がってもらいました。

私は幸せだね。
ありがとうございます。


昨日とは打って変わったような青空です。
巣立ったばかりのツバメたちが電線に並んで賑やかにさえずっています。
新しい命はまぶしい・・・
ツバメ


今日のチャコです。
抱っこしてる私の脇に頭を押し付けています。
小さい時からこうするのが好きでした。
今も変わらないんだね。
チャコ

  あら、鼻たれの赤ちゃんじゃないですよ。
チャコ
ごもっとも・・・ (^_^;)

ペットシーツでくるんでます。
失禁してしまうことがありますので・・・
それでも、オシッコがちゃんと出るのはいいことです。

今のチャコの一番のお気に入りは「焼きかつお とろみスープ」です。
スープしか飲んでくれませんが水分補給には重宝しています。
あとは「15歳のためのまぐろ・ペースト」です。
お気に入り
たくさんのフードがあってありがたいですね。

とっても長い記事になってし合いました。
最後までお付き合いして下さって、ありがとうございました。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



「チビにゃん`sとfemiのがんばっていきまっしょい!!」
2013年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」参加者募集中です
詳しくは下のカレンダー表紙をクリックして下さいね。
カレンダー

 野良猫のこと、保護活動のこと、Sabimamaさんと考えてみませんか? 
            クリック  「百猫物語」(ひゃくびょうものがたり)
 三毛猫のみけおくんと、保護猫さん達の日常です。
            クリック  「おれ!みけお!」
2012-08-07 : 日記 : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR