fc2ブログ

お伊勢さん 朔日餅に惹かれて・・・って話♪

7月になりましたね。
今日は1日・・・・・そう、伊勢の赤福の朔日餅の日ですよ!

自宅を6時に出発。
しとしと降る雨を気にしながらお伊勢さんに到着したら・・・

赤福本店の前は大行列です。
7月の朔日餅は人気が高いようですね。
赤福本店
この行列を五十鈴川沿いから眺めてみると・・・

わぁ~~、橋の向こうまで続いていましたよ。
スゴイ
朔日餅を求めて・・・
朔日餅を目当てに出掛けた私達ですが、この行列はスルーします。
準備万端の次女が電話予約をしていて、時間になったら受け渡し場所に行けばOKなんですよ。


朔日の楽しみは、赤福さんだけでなく朔日ならではのメニュー。
朔日そばの看板に惹かれて行ってみたら・・・
朔日そば

出てきたのはコレ!
ラーメン???
朔日そば
そうよね、中華そばって言いますものね。 (^_^;)
この朔日そばの焼き豚・・・
まるで生ハムのような味わいでビックリ、美味しかったです。 (^^♪

でも普通におソバが出てくると思ってた私たちは、思わず笑ってしまいました。

そう、私たち・・・

次女と私だけじゃなくって、こちら!
ナッツが大好きなパグのちこ家ファミリーですよ。
出発は適当だったけど、タイミングよく駐車場で会うことが出来ました。
3パグズのゴキゲンな鳴き声で発見することが出来たんですよ!(笑)

ちこパパに抱っこされて、ご機嫌なナッツです。
ナッツの好きな人


パパを横取りされても、余裕のお顔。
てんちゃちゃん、むぎちゃくん、ちこちゃん、イイ子だね 
お父さ~~~ん


夏のお楽しみ、赤福氷も外しません。
赤福本店前でいただきました。
パグズの熱い視線で、氷が解けてしまいそうです。 (*^。^*)
赤福氷


ナッツ、見つめすぎだから・・・ 
赤福氷
フワフワの宇治氷の中に餡子とお餅が入って、と~~っても美味しいです。


赤福氷を頂きながら、七夕祭りの涼しげな笹飾りを眺めていました。
おかげ横丁にも参道の商店街にも、笹飾りがたくさん揺れていてキレイでした。
七夕祭



まだ美味しいものは続きますよ!
こちらも名物のてこね寿司です・・・って、実は私と次女はお初です。
今まで食べてなくって損したと思うお味でした。 ヽ(^。^)ノ
てこね寿司
ちこパパ! ご馳走様でした~~ 


さて、本日の大本命の朔日餅です。
7月は竹筒に入った見た目も涼やかな水羊羹。
「竹流し」です。
竹流し


付属のキリで底に穴をあけると、中から水羊羹が出てきます。
青竹の爽やかな香りも美味しさの内ですよ。
竹流し 竹流し
つるり、つるりと食べてしまう・・・
罪だなぁ・・・

以前のお伊勢参りの様子はコチラ  お時間があったら見てネ!

いつもご訪問、応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



追記にお知らせがあります。

続きを読む

2012-07-01 : 旅行とお出かけ わんこと一緒 : コメント : 35 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR