犬の学校 くじけないで頑張ってます・・・って話♪
日曜日の犬の学校です。
1週間分の退屈を発散するように、弾けまくったクルミです。 (*^。^*)
1時間目は『フリスビー』です。
まずは通常練習。
その後、練習したのはバックボルト・・・!!
飼い主さんの身体を使ってジャンプして、ディスクをキャッチします。

ジャンプする方向は、飼い主さんの右側、左側、後方、前方・・・
どっからでもOKですって。

うんうん、すごいねぇ・・・ \(◎o◎)/!
え
私が出来るわけないじゃないですか
男性や若い方がトライしてましたよ。 (*^_^*)
見てるだけでも楽しいからいいんですよ。
無茶しちゃいけないお年頃なんです。
お兄ちゃんのイタグレ、ROYくんの練習を見ていた可愛い子。
誰???

スムースコート・チワワの豆吉くん、2カ月ですって。
もう少し大きくなったら、豆吉くんも一緒に勉強しましょうね!
1時間目の後はドッグランで弾けます。
今日の遊び相手は、1歳のヨーキー・ココちゃんですよ。
小さな体で元気いっぱい、足だってクルミより早いんですから。 ヽ(^。^)ノ

ボール、とられましたぁ~ 

やるね、ココちゃん
ココちゃんは平日コースで勉強してるんですよ。 (*^_^*)
『基本のしつけ・上級』です。
み~~んな並んで「フセ」で待ちます。

飼い主さんに名前を呼ばれた子だけ、飼い主さんの元に行きます。
他の子はジッと我慢で「マテ」します。

「マテ」に自信の無い子の飼い主さんは近くに居ていいんですよ。
失敗させないことが大切です。
こんな練習のご褒美には、美味しそうなタマゴボーロ。
昨夜、次女が作ってくれました。

米粉、レンジでチンしたカボチャ、卵と少々の水。
こねて丸めてオーブントースターで焼いたそうです。
アリガトネ
『フセ練習』です。
教室で一通り練習した後で、園内へ出て練習しましたよ。
大きなわんこゾーン。
みんな知らないわんこが来て大騒ぎです。
ココ、普段はわんこ侵入禁止区域ですから・・・ (^_^;)
大きな鳴き声を聞きながらの「フセ」はちょっと怖いね。

あ、デーンのチャンプルが騒いでいるのはオヤツが欲しいから・・・・(笑)
たくさんのお客さんの居る場所でも「フセ」
名前を呼ばれた子から、順番に「フセ」していきます。

教室では問題なく出来る子も、場所が変わると出来なかったりします。
クルミもそわそわ落ち着きが無く、動きも緩慢になりました。
いろんな練習が出来る環境に感謝です。
授業後は大きなぬいぐるみで憂さ晴らし・・・ (笑)

おまけ。
園内に居る白鳥さん。
3日前にヒナが孵化したそうです。
親鳥に守られるようにして、餌をついばんでました。

今まで何度も孵化しないまま失敗していました。
待望の赤ちゃん、無事に育って下さいね
1日1回、ワンクリックで募金が出来ます。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村
1週間分の退屈を発散するように、弾けまくったクルミです。 (*^。^*)
1時間目は『フリスビー』です。
まずは通常練習。
その後、練習したのはバックボルト・・・!!
飼い主さんの身体を使ってジャンプして、ディスクをキャッチします。


ジャンプする方向は、飼い主さんの右側、左側、後方、前方・・・
どっからでもOKですって。


うんうん、すごいねぇ・・・ \(◎o◎)/!
え


男性や若い方がトライしてましたよ。 (*^_^*)
見てるだけでも楽しいからいいんですよ。
無茶しちゃいけないお年頃なんです。
お兄ちゃんのイタグレ、ROYくんの練習を見ていた可愛い子。
誰???

スムースコート・チワワの豆吉くん、2カ月ですって。
もう少し大きくなったら、豆吉くんも一緒に勉強しましょうね!
1時間目の後はドッグランで弾けます。
今日の遊び相手は、1歳のヨーキー・ココちゃんですよ。
小さな体で元気いっぱい、足だってクルミより早いんですから。 ヽ(^。^)ノ




やるね、ココちゃん

ココちゃんは平日コースで勉強してるんですよ。 (*^_^*)
『基本のしつけ・上級』です。
み~~んな並んで「フセ」で待ちます。

飼い主さんに名前を呼ばれた子だけ、飼い主さんの元に行きます。
他の子はジッと我慢で「マテ」します。

「マテ」に自信の無い子の飼い主さんは近くに居ていいんですよ。
失敗させないことが大切です。
こんな練習のご褒美には、美味しそうなタマゴボーロ。
昨夜、次女が作ってくれました。

米粉、レンジでチンしたカボチャ、卵と少々の水。
こねて丸めてオーブントースターで焼いたそうです。
アリガトネ

『フセ練習』です。
教室で一通り練習した後で、園内へ出て練習しましたよ。
大きなわんこゾーン。
みんな知らないわんこが来て大騒ぎです。
ココ、普段はわんこ侵入禁止区域ですから・・・ (^_^;)
大きな鳴き声を聞きながらの「フセ」はちょっと怖いね。

あ、デーンのチャンプルが騒いでいるのはオヤツが欲しいから・・・・(笑)
たくさんのお客さんの居る場所でも「フセ」
名前を呼ばれた子から、順番に「フセ」していきます。

教室では問題なく出来る子も、場所が変わると出来なかったりします。
クルミもそわそわ落ち着きが無く、動きも緩慢になりました。
いろんな練習が出来る環境に感謝です。
授業後は大きなぬいぐるみで憂さ晴らし・・・ (笑)

おまけ。
園内に居る白鳥さん。
3日前にヒナが孵化したそうです。
親鳥に守られるようにして、餌をついばんでました。

今まで何度も孵化しないまま失敗していました。
待望の赤ちゃん、無事に育って下さいね

1日1回、ワンクリックで募金が出来ます。

いつもご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村