fc2ブログ

道の駅 にしお岡ノ山

西尾市の道の駅「にしお岡ノ山」です。
雛めぐりに出掛けた帰りに寄りました。

大きな屋根が並んで見える、すっきりとした外観です。
向かって左が店舗で、右はゆったりできる休憩所とトイレがあります。
道の駅

シンボルタワーの風の塔。
変わった形の風車が回って発電していますよ。
風の塔

ちょっと目をひく商品はこちら・・・

お抹茶の入った茶イダー(サイダーと読みます)
西尾市は抹茶の生産が全国でもトップクラスなんですよ。
茶イダー

ビールです。
八丁味噌ラガーと、抹茶ドラフト・・・・
隣市、岡崎は八丁味噌で有名なんですけど、ビールってどうなんでしょう?
それと西尾市のお抹茶ですね。
普通のビールも飲まないのでわかりませんが、お土産には面白いカモですね。
味噌とお茶のビール

他にもお抹茶を使った商品がズラリ勢ぞろいしています。
道の駅

新鮮な産直品も並んでますよ。
道の駅 道の駅


思わず買ってしまった美味しそうなパン。
左が「いちじく&ホイップ」 右が「抹茶クリームパン」
道の駅
いちじくはお隣の安城市で盛んに作られています。


ここはご当地コーナーかしら?
ドラゴンズコーナーと、茶道具などが置かれていました。
ご当地コーナー

そこにはモンキッキーさんと、いとうあさこさんのサインもあったりして・・・ヽ(^。^)ノ
道の駅

店舗の外に出ると果物がたくさん並んでました。
柑橘類、リンゴ、イチゴ・・・どれもいい匂いです。
道の駅

こちらは魚屋さんかな。
干物や乾物がメインのようでした。
道の駅

ご当地ソフト!って言うのかな? (*^_^*)
地元のお茶屋さんの抹茶を使ったソフトクリームです。
抹茶ソフト

他にもご当地で水揚げされたタコを使ったたこ焼きや、肉巻き五平餅なんてのもありました。
道の駅

道の駅もたくさんになりましたね。
特徴ある商品の並ぶ店内は、とっても楽しいです。


この日は風が強くって、すっごく寒かった・・・
お散歩は早く切り上げて帰りましょうね。
ナッツ

 こんな日はぬくぬく日向ぼっこが一番なんだよね。 
アビ・テン
ごもっともです・・・ (^_^;)

本日は伊勢に出掛けてきた様子を、ご報告するはずでした。
しかし、うたた寝してしまい気がつけば時間は無く・・・
以前に、まとめて置いた道の駅の記事を先にアップします。


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
2012-03-01 : 道の駅 : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

なっつばー

Author:なっつばー
犬、猫、人の大家族で暮らしています。
毎日の小さな出来事を綴って、大切な思い出を残したいと思います。

Lifematrix

わんちゃん、ねこちゃんのためのこだわりプレミアムトリーツのショップです
旨香楼

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR